地震のニュースで揺れていますが、台風一過の余韻の残る昨日、auのW21Sのマクロ機能を使って撮影。この花は大家さんの家の裏に咲く「ホトトギス」。おばあちゃんに名前を教えてもらった花で、好きな花の1つです。
そして、うちの玄関前で、いまの季節珍しく出てきていたヒキガエル。W21Sのフォトライト機能を使うのは、夏に道路でヒキガエルを撮影して以来でした。夜だったので少し寒そうでしたけど、冬眠前のせいか丸々太ってますな。
地震のニュースで揺れていますが、台風一過の余韻の残る昨日、auのW21Sのマクロ機能を使って撮影。この花は大家さんの家の裏に咲く「ホトトギス」。おばあちゃんに名前を教えてもらった花で、好きな花の1つです。
そして、うちの玄関前で、いまの季節珍しく出てきていたヒキガエル。W21Sのフォトライト機能を使うのは、夏に道路でヒキガエルを撮影して以来でした。夜だったので少し寒そうでしたけど、冬眠前のせいか丸々太ってますな。
ほととぎす、いいですよね。色のコントラストが好きで、ウチの庭先のをカメラでバシバシ撮ってました。でも、auのW21Sは素晴らしいですね。いいなぁ〜。
あ〜あ、またカメラが欲しくなってしまいます・・。victorのハードディスクムービーと、ミノルタのTC-1、あ、そうそうtokyo lomoheadzのお店が新しくなったようですね。是非とも一緒に行っていただけるとうれしいな♪
さすが200万画素。携帯でそんなにはいらんだろう...と思ったけれど、けっこうきれいに撮れたりするので、最近はデジカメも持ち歩かなくなってしまいました。
しかしカメラはカメラ、またいろいろ撮りたいです!
ホトトギス、くみこさん(実家)のところではすでに9月末に咲いてたんです。
それはまた明日にでもアップします。