2018年の秋に買い替えたCanonのプリンタ複合機。このところ、印刷面に黒インクの汚れがつくようになり、メンテナンス機能で何度もクリーニングしてもダメ。中をのぞくと、廃インクがあふれている感じで、周囲が真っ黒。気持ちその周辺を拭いてみましたがやっぱりダメなので、買い替えることにしました。4年半使ったのでまあまあでしょうか。
で、どうするか。機種選びです。
Canonの黒インクの文字のきれいさが好きなので、今回もCanonということで物色。今使っているTS8130の後継機種となるとTS8630ですが、最近は写真印刷はほどんどしないため、6色インクである必要性も薄れていますし、なにより純正インクがめちゃめちゃ高い。純正でなくても高い。純正でがんばったから4年半もっただけで、サードパーティーのインクを使っていたら、もっと寿命は短かったかも。
で、少し迷ったのですが、ほとんどがテキストの印刷であることを考えて、本体価格は少し高いのですが、印刷コストが安い(インクが安い)XK110にしました。バイト先でXK100を使っていて、特に問題なく使えているということもあります。
インクは普通の買値で半値なのですが、1回の交換でどのくらい持つのかが問題ですので価格だけでは比べられないのですが、セットでインクを購入するときの「高いなぁ〜」というイヤな気持ちが半分になるのはいいかな。
このときは前の機種がすぐ壊れてしまったのでした。
Canonのプリンタ PIXUS TS8130が来ました。でも見た目変わらず。 - now and then
コメントする