前回のエントリーのあと、ガサゴソ探し回ってやっと見つけました。唯一持っていたFreddie切手です。Queenの切手も、他の国からも何種類か発行されているようです。英国本国でもミレニアム記念でフレディの切手を出してたんですね。ちょっと欲しいなあ。英国では、切手には王室の人以外の肖像は使わないというルールがあるため、デザインはシルエット風のようです。 |
こちらはこのブログをスタートした当時にマイブームになっていたBeeGeesの切手。もう少し若いときの写真を使って欲しかったなあ。ちょうど切手のカタログに出ていて、BeeGeesのついでにFreddieの切手も...と思って買ったのですが、今まですっかり忘れていました。
切手を集め始めた頃にはちょうどABBAにハマっていて、eBayでスウェーデン発行のABBA切手にBidして落札できなくてがっかりしたこともありました。バカですね。でもスウェーデン切手は、さすが北欧だけあって、シンプルで素敵なデザインが多いのでお勧めです。
コメントありがとうございます。
Freddieが切手収集家だというのは知りませんでした。
アーティストの切手というのは,
日本ではちょっと考えられないですよね。
子供の頃の趣味だったようです。
(ずっとコレクターというわけではなかったのかもしれません。)
日本ですと、日本を代表する大歌手「美空ひばり」切手がありましたね。