今日はAppleの2023年度第1四半期決算報告があって、久しぶりに前年同期比マイナスだったようです。中国コロナの影響でiPhoneの出荷にも影響があったこともあるのでしょうか、特にMacの落ち込みが大きかったようで。
Apple、2023年度第1四半期決算報告を発表、前年同期比5%減 | Apple | Mac OTAKARA
Appleの10〜12月期は減収減益、新型コロナでiPhone 14 Pro/Pro Maxが供給不足に | マイナビニュース
今日はAppleの2023年度第1四半期決算報告があって、久しぶりに前年同期比マイナスだったようです。中国コロナの影響でiPhoneの出荷にも影響があったこともあるのでしょうか、特にMacの落ち込みが大きかったようで。
Apple、2023年度第1四半期決算報告を発表、前年同期比5%減 | Apple | Mac OTAKARA
Appleの10〜12月期は減収減益、新型コロナでiPhone 14 Pro/Pro Maxが供給不足に | マイナビニュース
昨日はアップルから諸々OSのアップデートあり。一通り済ませました。
Mac miniへの移行に備え、iCloud+の容量を2TBにアップグレードしました。月額1,300円は少し高いなぁ〜とは思いますが、現状すでに400円払っているので追加は900円、SSDの容量アップの差額で4年分は賄えます。
iCloud+ にアップグレードする - Apple サポート (日本)
iCloud+ のプランと料金 - Apple サポート (日本)
さて、これまで写真データが大きすぎて、iCloud写真は使えませんでした。1998年(前世紀!)からの画像が57,000枚分。200GBでも収まらず。2TBであれば収まるということで、今回の容量アップということになりました。(ちなみにファミリーでくみこさん〈母〉を入れているので、くみこさんの撮影した写真は現在収まってます。)
2023年の新年も、アップルの初売り実施とのこと。購入予定のアップル製品が対象になっていればお買い得です。
Appleの初売り - 最高32,000円分の特別なApple Gift Cardをプレゼント - Apple(日本)
2023年アップル初売り、ギフトカードを大幅増額! ウサギAirTagプレゼントも | マイナビニュース
私は欲しい物が対象商品に入っていなかったので見送り。MacBook ProとかiPad Airもいいなぁ…と思いましたけど、今一番欲しいのはApple Watch Series 8なので我慢。
今日は、アップルの2022年第4四半期の業績発表がありました。
Apple、第4四半期の業績を発表 売上と1株当たりの利益が7〜9月期の過去最高を記録 | APPLE LINKAGE
Apple、2022年度第4四半期決算報告を発表、デバイスの稼動台数、すべての主要製品カテゴリーで過去最高を記録 | Apple | Mac OTAKARA
iPhoneやMacは売上アップ、欧米・中国でのセールスもアップしてますが、新製品の発表がずれこんだiPadは売上が落ち、日本の売上も落ちちゃいました。円安で価格も高くなっちゃって、買い控えですかねぇ。Macの売上が増えているのはうれしいけれど、願わくばまた円高になって値段下がるといいな。
最近はすっかり値段が高くなっちゃって、気軽にMacを進められないんですよね。
本日午前2時から開催されたApple Event。結局2時過ぎに起きたので途中から観ました。iPhoneのApple TVから字幕で。Apple TVアプリでみられるのは、Podcastよりもだんぜん楽ですね。
Appleのイベント - Apple(日本)
5分でわかるアップルイベント--iPhone 14、Apple Watch Ultra、新AirPods Pro登場 - CNET Japan
Apple Event September 7, 2022:ライブカバレッジ | APPLE LINKAGE
事前の予想通りの発表で、驚くような発表はありませんでしたが、iPhoneはminiが無くなってノーマルも大と中サイズの2種類ずつ、Proの新色はパープル、Apple Watch Series 8、新しいSE、そしてタフ仕様のUltra、Air Pods Proが発表されました。みんな欲しいなぁ。
どれも予約は明日9月9日(金)午後9時から。iPhoneとApple Watch Series 8とSEは9月16日、Apple Watch UltraとAir Pods Proは23日発売。OSは一足先に13日とか。
なんか明後日かなと思っていたのだけれど、アップルイベント、8日未明って今夜ですね。
いつも朝にチェックするのですが、最近夜中に起きることが多いので、途中で起きて観ちゃおうかな。早く寝よう。
iPhoneはもちろん買い替えるし、Apple Watchも買い替えたいし、Air Podsも買い替えたいし…みんな今夜の発表にかかってます。はい。
次のAppleの新製品発表イベントの開催が決まりました。米国太平洋時間9月7日午前10時、日本時間では8日午前2時。iPhoneとApple Watchが発表されるのではないか…というイベントです。
Apple Events - Apple
アップル、9月7日に製品発表イベント開催へ--今度のテーマは「Far Out.」 - CNET Japan
今年の新しいiPhoneの発表イベントは、いつもより1週間速いペースの7日開催。となると、予約開始は9日で、16日に発売らしいです。もちろん機種変更ですから、さっそくスケジュールに入れておきました。
アップル、「iPhone 14」発表イベントを9月7日に開催か - CNET Japan
今年のiPhone発表、例年より1週間早いってマジ? 意外で身近な所にその理由が…? | ギズモード・ジャパン
auの通信障害、やっと復活してほっとしました。普段は電話なんかあんまりつかわないや…と思っていても、いざとなると通じないと大変不便。最中は「圏外」表示ではなくアンテナが立っていないという表示でした。データ通信が復活してアンテナが立っているので安心していると、通話はできなかったりしましたし。やっぱりauはほんの気持ち程度でも補償すべき。
で、Appleの新製品情報が少し…
新型AirPods Proは心拍測定を搭載せず、Apple Watch S8は体温測定が可能に。iMac ProはM3シリーズで登場か | 男子ハック
さすがの石巻も暑い。仙台よりは1〜2℃低いのですが、6月とは思えない暑さでした。梅雨明けはいつも7月後半で、例年は梅雨の間は寒くなったりするのですが…梅雨があけてしまうとは。もう東京みたい。今年はTシャツを着る期間が長くなりそう…。
さて、久しぶりの気になるアップルニュース。
一番はこれかな。
AirPods Pro(第2世代)は新機能モリモリな予感。接続端子はUSB-Cになるかも | ギズモード・ジャパン
AirPods Pro 2 Said to Feature Upgraded H1 Chip, Find My, Heart Rate Detection, USB-C and More - MacRumors