
グレッグ・フレディ・キャマリア
ジャンル: ドキュメンタリー
リリース日: 2014-07-12
価格: 2,000円
posted with sticky on 2018.3.21
当時慌てて映画館に駆けつけた時の私の感想はこちら。あの時は暑かった…。
映画「黄金のメロディ マッスルショールズ」 - now and then
100円ならまた観ようかな。
当時慌てて映画館に駆けつけた時の私の感想はこちら。あの時は暑かった…。
映画「黄金のメロディ マッスルショールズ」 - now and then
100円ならまた観ようかな。
ISHINOMAKI金曜映画館にて観賞。8割は(自分含め)中高年女性だったように思います。ご夫婦でいらしている方もチラホラ。スタッフの方によると、この上映会始まって以来の大盛況だったようで、イスを追加で並べてて対応されていました。
愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンにある平屋建ての杉の丸太小屋に暮らす、90歳の建築家、津端修一さんと、87歳の妻、英子さんの暮らしを追ったドキュメンタリー映画です。
昨夕の石巻地方は落雷&大雨。我が家の周辺一帯は短時間の停電ですみましたが、そのかわりにマンションの地デジのアンテナが壊れたしまったらしく、BS/CSしか見られない状態がまだ続いております。未だ工事業者は来ていない模様。復興住宅側にお住いの皆さんも、テレビが見られないので、外に出て集まって話をしている様子などが伺えます。早くアンテナも復帰しますように…。
そんな雷の後は夕暮れ時でしたので、西の空に大きな虹が現れました。完全な半円で、しかも若干二重になった虹を久しぶりに見たのですが、iPhoneで写真を撮るとあまり綺麗に写らないのがもどかしい。でも石巻の皆さんは車に乗って移動している方が多いので歩いている人は少なく、立ち止まって虹を見ている人を見かけるのは東京の方が多かったな…と思いました。
で、昨夜はあまりニュースも見ませんでしたので、今朝新聞(アナログですね)を見て、俳優のマーティン・ランドーさんが亡くなったことを知りました。好きな俳優さんでしたから、日野原重明さんのことよりも衝撃でした。
昨日は映画「ローグ・ワン」を観にいったのですが、今朝になってレイア姫役のキャリー・フィッシャーさんの訃報を知りました。まだ60歳…まだ元気そうでしたし、新シリーズでも活躍されていたの残念です。次のスターウォーズ・エピソード8の撮影は終わっていたそうですが、9はどうなるのでしょう…。レイアは大きな役割があるのではと思っていたのですが。
ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー|ローグワン|映画|スター・ウォーズ|STAR WARS|
「レイア姫」キャリー・フィッシャーさん、死去 マーク・ハミル「言葉もない」ツイート - ITmedia ニュース
以下、映画のネタバレもあります。
先日石巻に行った時に買おうと思っていた「
石巻学 vol.2」ですが、まちに出かけた時にはすっかり忘れてしまい、東京へ帰り道に仙台の丸善で購入。今号は映画の特集です。
今日は、BBCの記事でアメリカ映画ベスト100の記事を見かけました。
黒澤明の「七人の侍」(1954年)と「生きる」(1952年)、4K化すべく修復が行われ、劇場公開が決まったそうです。しかもそれは東宝ではなく東映のスタジオで作業された模様です。
今日はなんと初日にTVドラマ「SHERLOCK」の映画を観に行ってきました。こちらは数量限定来場者プレゼントの1週目のハガキでございます。
【公式】『SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁』2016.2.19[金] 全国ロードショー
以下、若干ネタバレがありますのでご注意ください。
話題のスター・ウォーズの新作、いつも混んでいるらしいと聞いていましたが、平日の回を前日に予約して観てきました。映画館は、若い人たちで一杯でした。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒|映画|スター・ウォーズ|STAR WARS|
(以下はネタバレあり)