ラ・ストラーダ「映像で見るサーカス世界漫遊記」第五回スイス・フランス編

| コメント(0)

サーカス世界漫遊記第5回スイスフランス編昨日は、ご近所のライブハウスLa Strada(ラ・ストラーダ)さんで、「映像で見るサーカス漫遊記 第五回スイス・フランス編」に参加してきました。

石巻かほくに「サーカス世界漫遊記」を連載されている、大島幹雄さん(デラシネ通信)のナビゲートで、世界のサーカスの秘蔵映像を鑑賞するという内容です。

大島さんは、長くサーカスのプロモーターの会社に勤められていて、サーカス関連の著書もあり、そのお仕事の中で世界のサーカス関係者と交流してきたお話を、実際のサーカスの映像交えながらお聞きしてきました。


私、サーカスは生では一度もみたことがないのですが、連載も途中までですが(河北新報の購読をやめたため)楽しく読ませていただいて、興味がわいてきて毎回参加してきました。

人間業もすごいですが、動物芸もすごい。昨日は馬と人のモダンダンスのような芸術的なステージを見せてもらいましたが、以前みせていただいたシロクマやラクダの芸もすごかった。今はなかなかできなくなってしまった芸もたくさんあり、ほんとうに貴重な映像ばかりです。

ウクライナ編では、ロシアのウクライナ侵攻の後でしたので、紛争前の美しいウクライナの様子を写真でみせていただいたり、ウクライナのサーカス関係者の方達がいまどうしているのかなども、お聞きすることができました。

サーカス学当初5回の予定が、5回に収まり切れずあと2回延長となりましたが、全開参加がもう私1人となり、皆勤賞で「サーカス学」の会報をいただきました!

ここまでくると、やっぱり本物のサーカスや芸人さんたちの技を、生で観なくては!という気持ちになっております。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2022年7月11日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「次のApple Watch 8では体温測定機能搭載、そして大きなiMacの可能性もまだアリか。」です。

次のブログ記事は「ミンミンゼミの初鳴き(石巻)は7月9日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。