LINDBERGのメガネ

リンドバーグのメガネ結局アップルからは何もアナウンスもありませんでした。また来週という話もあります。じらされますねぇ。

で、閑話休題。また今年もメガネを作ってしまいました。

GLOBE SPECS / グローブ・スペックスさんで、あまりの軽さにびっくりしたデンマークのメーカー、リンドバーグのメガネです。その軽さで一見華奢そうに見えるのですが、フレームは最上級のチタン製で丈夫なんだそうです。

Lindberg A/S - eyeglasses, eyewear, eyewear manufacturer, glasses, optical company.

接合部分のアップこのメガネ、ねじは使われておらず、曲げる部分が独特の設計になっています。実はメガネのネジっていつのまにかゆるんで抜けてしまうことも多いんですよね。ネジが抜けると、当然メガネのレンズがスポンととれちゃうんですよ。時々ネジも閉めてあげないと緩んできますし。

それから、ノーズパッドやテンプルティップ(耳に当たる部分)は医療用シリコンが使われており、当たる部分が痛くなったりしません。シリコン部分はパーツとして交換可能。

本当はフレームの色としても、染めていない素のシルバーも含めた14のカラーを選ぶことができるのですが、色目と質感がPowerBookやMacBook Proに近いということと、一番安い...ということで素のシルバーにしました。なんだかMacBook Proとおそろいみたいな感じで、妙にうれしいです。

と思っていたら、同様に最近メガネを新調したメガネ男子さん達がいらっしゃったのでトラックバックしてみます。トラックバック関係はこのところ不調なので大丈夫でしょうか...。
若旦那の独り言 Ver.X : メガネ男子になってみる(笑)
The road ahead : メガネを新調。

トラックバック(1)

確か前に買えたのが一昨年の秋だったと思うので一年半ぶりの新調です。全開はセルフレームだったので今度はメタルにしてみました。 セルとメタルをほぼ交互... 続きを読む

コメント(4)

TBありがとうございます。シンプルでかっこいいメガネですね。
PB ALとお似合いですよ♪

こんにちは。
メガネの話じゃないのですが、「Lapita 2006年 06月号」に、付録でオリジナルのミニ万年筆が付いています。どうなんですかね〜。(^^)

眼鏡をかけている自分としては、大変いい記事を拝見させていたたきました。実物を見に行きたいですね。

>Kawaさん
自分でも話題にしようと準備していたので、たまたまメガネを新調された方が目に付きました。
特にKawaさんのメガネはなんだか私のと「似ている」な...と。
春はメガネを新調したくなるなにかがあるのでしょうか?

>watayuuさん
本日新しい話題でアップしてみましたので、どうぞごらんください!

>りゅうっすさん
メタルの色だけでなく、フレームのバリエーションもいろいろあります。
でもどれも一様に「軽い」のでびっくりです。
北欧らしいシンプル&実用のメガネだなと思いました。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2006年5月10日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「MacBookは9日ではないかも...という話も」です。

次のブログ記事は「Lapita6月号の「赤と黒」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。