Pelikan スーベレーンM800 でひたすら書いています

| コメント(0)

R0010508.JPG先月フルハルターさんにお願いしていた万年筆、Pelikan スーベレーンM800をやっと手にすることができました。

注文のために出かけたときの様子はこちら...
now and then: あこがれの高級万年筆計画ついに始動

R0010514.JPG実際は、お願いしてから2週間あまりでご連絡いただいております。事情によりペンにインクを入れることができたのがやっと数日前のことでありました。

実はブルーのインクはあまり好きではないので、ブラウンとブラックを用意していましたが、まずは初めて挑戦するブラウンを入れてみることにしました。

R0010497.JPG今までカードリッジ式の安い万年筆しか使ったことがありませんから、インクを入れる時点からドキドキです。ポンプの使い方もぎこちなく、説明書を見ながらの作業であります。

キャップを外し、お尻の黒い部分を右に回してまずは中のポンプを押し下げます。そしてペン先をインク壺に沈め、ゆっくりお尻の黒い部分を左に回してポンプを引き上げます。こうしてインクが吸い上げられるのです。インクが入ったら、おしりのキャップを締め、ペン先を壺から引き上げてティッシュで余計なインクをふき取って準備完了。

R0010500.JPGさっそくノートにとりとめもなくたくさん字を書いてみました。(ちなみに私は悪筆ですので、筆跡は非公開とさせていただきます。)

もともと筆圧が高く、筆記具はかなり指に力を入れてもつタイプ。そのおかげて、中指には今どき珍しいペンダコもあります。でも万年筆で書くからにはもっとゆったり持たなくては...と思うと、ペンを持つ右手がどうもぎこちなくなります。

いろいろ持ち方を変えて書いているうちに、ペン先はやはり私が万年筆を持つ角度に合わせて下さっているんだな...ということが実感できました。あまり考えずに持つほうが一番書きやすいのです。ここは今までの万年筆にはなかったこと。

こうやってあれこれと、そしてへたくそながらもスラスラと文字を書いていくことがなんとも楽しく、なんだかんだとノートに5ページほどいろんなことを書き綴りました。慣れない万年筆に、最後は手の甲のあたりの筋肉が引きつってきましたが、いずれは人間の方が万年筆に慣れてくれるでしょう。使っているうちにペンの持ち方も変わってくるそうなので、これから毎日少しずつても使い続けていこうと思っています。本当は日記でも書けばいいんでしょうけれど、毎日書くのはこのブログで精一杯なので、そのあたりは適当に...。

 <ペン先交換サービスプレミアム付>ペリカン スーベレーン M800

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2007年12月21日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ベトナム旅行の写真、アップしました」です。

次のブログ記事は「「趣味の文具箱 vol.9 美しいペンが欲しい!」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。