LeopardでなぜかiPhotoが起動せず...

| コメント(0)

昨年10月にMac OS X Leopardが出てから2ヶ月。細かいところで使い勝手が良いので、年末には職場で使っているiMac G5もLeopardに入れ替えました。職場では調子が悪くなると困るので、上書きではなくクリーンインストール。「移行アシスタント」で、アプリケーションや今までの環境を移行させました。

アップデートすることによって困ることよりも、便利になったことのほうが多いので、満足して使っておりました。ところが新年になって初めて、iPhotoが起動しないことに気づきました。

職場のMacには、もともとたいして写真は入っていなかったため、画像データは移行せず空にしていたのですが、iPhotoを起動すると画像データを読み込もうとしてそのままレインボーカーソルが永遠に回り続けてしまいます。強制終了すること10回あまり。

1)ユーザーフォルダの「ライブラリ」→「Preferences」フォルダの中にある初期設定ファイル「com.apple.iPhoto.plist」を削除し、ピクチャーフォルダの中のiPhoto Libraryフォルダも削除して再起動。

2)iLife '08をもう一度インストール。


3)optionキーを押しながらiPhotoを起動して、iPhotoライブラリを作り直す。

4)ユーティリティの「ディスクユーティリティ」で、アクセス権を修復。

これだけ試してみたのですが...ダメなのです。

あれ縲怐Aもう一度クリーンインストールするのは面倒だから、iPhoto利用はあきらめるか...と思ったりしていたのですが、もう一度だけiLifeをインストールしてみることにしました。

ふと思いついて、インストーラで「カスタム」を選択。すると、どのアプリケーションも選択できず、グレーになっています。どうやらアプリケーションを削除しておかないとインストールできないようなのです。自動では上書きしてくれないのです。最初にiLifeを入れ直したときは、そのままインストーラでインストールしたため、結局なにもインストールされないまま終了していたようです。

一度インストーラを終了し、iPhotoアプリケーションをゴミ箱に捨て、再度インストーラを起動して再インストール。見事iPhotoが起動するようになりました。案外と単純なところに解決策があるものですね。

483992614XMac Fan iLife '08[iTunes・iPhoto・iMovie・iDVD・GarageBand・iWeb]入門・活用ガイド (MacFanBooks)
伊達 千代
毎日コミュニケーションズ 2007-10-31

by G-Tools

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2008年1月 6日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「井の頭池観察記(15)」です。

次のブログ記事は「東芝機が好きなのだけれど...ブルーレイが優勢?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。