カントウタンポポ

| コメント(2)

カントウタンポポ身近でカントウタンポポが咲いている場所を教えてもらい、さっそく訪ねてパチリ。カントウタンポポは春にしか咲かないそうです。

カントウタンポポ確かに「総苞」が反り返っていませんね。でも最近はセイヨウタンポポとの交雑種も増え、外観だけでは判別できないこともあるのだそうです。

タンポポ - Wikipedia


カントウタンポポ在来種のタンポポは、セイヨウタンポポの勢力に押されて減っている...という説もありますが、そもそも自生する場所が違い、在来種の自生する環境が減ってきたために、数が減っているとどこかで読みました。となると、ここ(ヒミツです!)も貴重な自生地でしょうか...。

コメント(2)

ツꀀ帰化植物びいきなので、環境が減ってきたからという説に賛成です。 セイヨウタンポポの学名 T. officinale は覚えていましたが、カントウタンポポ T. platycarpum は初めて知ったような気がします。 勉強になりました。

>Reny 様

こんにちは。ツꀀ
タンポポの在来種には興味があるのですが、在来種はみな亜種で分類されているのかとおもいきや、それぞれきちんと学名がついている別々の種になっているので私も少し驚きました。ただ、Wikiの解説が全てというわけではないようで、学会でも諸説あるようです。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2009年4月20日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「立花隆「小林・益川理論の証明 陰の主役Bファクトリーの腕力」」です。

次のブログ記事は「井の頭池観察記(38)巣立ち?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。