昨夜の宮城県沖の地震の影響

| コメント(0)

昨夜の地震、東京でもかなり揺れました。石巻市でも、震度計が壊れてしまって震度が測定できなかったという話も聞きました。

くみこさんとは1晩連絡できませんでしたが、知人のDoCoMoの携帯電話を借りて無事の連絡がありました。せっかく復活してきたインフラも、また0に戻ったようですが、朝になって電気とソフトバンクの電波は復帰。固定電話も昨日復活したのですが、今は発信のみで受信はできない状態だそうです。どちらかというと今回は女川原発が心配ですね…。

津波警報も発令されたため、日和が丘の地域の人達も避難所に避難したようですが、今回も日和山を目指した車が渋滞したそうです。日和山公園そのものは、駐車場も狭く、周辺道路も1車線のところばかりで、下の地域の人達が一斉に車で上がってきたらすぐに渋滞になってしまうのは当然のこと。

津波の時は、渋滞で高台に上がれなかった車の多くが流されてしまったと聞いていますので、今後は避難場所の指示だけでなく、避難の方法についてもルール化しておかないと、同じことの繰り返しになってしまうのではないかと思いました。これは海沿いのどこの地域でも言えることですね。

自宅避難生活が続いていたこともあって、水・食料・灯油はたくさんあるとのこと。カセットコンロのガスボンベも、先日宅急便で送ったばかりだったので、物資はしっかり確保しているようですし、ご近所の皆さんも心配して様子を見に来てくれているそうなので、ほんとうにありがたいです。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2011年4月 8日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自宅避難生活を少し体験。(その1)」です。

次のブログ記事は「自宅避難生活を少し体験。(その2)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。