くみこさんのMacBook、バッテリー交換完了。

| コメント(0)

先日の帰省時気付いた、くみこさんのMacBookのバッテリー膨張。

くみこさんのMacBookピンチ! - now and then
こんな状況でございました。

アップルではすでに発売から5年以上経過したということで、純正のものは製造中止でしたが。ネットで探してみたところ、サードパーティー製が出回っておりました。ヤフオクで3,000円ちょっとで落札し、出品者の方に、直接石巻に送ってもらいました。

ヤフオクで純正も出品されていましたが、サードパーティー製の倍以上の値段の純正を買っても、製造してから年月が経っているのでしょうし、だったらということで、多少はフレッシュだと思われるサードパーティー製にトライしてみた次第であります。

ちょうど弟が帰省予定でしたので、その時にやっといてねと依頼。電話で聞いた感じでは、はめてみてピッタリ…ではなく、多少スキマが開いているけれどなんとか収まっていて、充電も始まってMacも起動しているとのこと。まずは一安心です。これで慌てて新しいMacを用意する事態は回避できました。

元々のロードマップでは、私のMacBook Airを買い替えて、バッテリーを交換した上でくみこさんへお下がりに…という予定でした。末永くノートパソコンを使うためには、バッテリー交換は部品があるうち(発売から5年以内)に1度しておけ…というのが今回の教訓であります。

私としては、次はAirで良いのかという問題もあります。13インチのAirというのは、私の利用目的には合っていたのですが、最近気になるPCオーディオ的にはMacBook Proに戻るという選択肢も浮上しています。なにしろオーディオ誌に出てくるPCは大半がMacBook Proなんです。基本性能(プロセッサなど)の部分とDVDドライブ(オーディオデータを直接取り込むことができる)がついているどころがアドバンテージ。

いやそれよりもNASを導入して、ハイレゾ音源はNASに入れ、どのデバイスでも再生可能にしたほうが効率的ではないか→NASというより、すでにTimeCapsuleがあるので、そこにバードディスクを増設すれば良いのだから、NASとしての投資は数千円で済むか…

いやいやさらにそれ以前に、まだTimeCapsuleの残容量が400G程ある(母艦のiMacは容量が大きいので、別途外付けHDDにバックアップすることにしたため)ので、少しずつ増えるハイレゾ音源はとりあえずここに入れておくのが吉かなと思っております。現状、DropBoxのフォルダに入れているのですが、そんなにたくさんは入りませんからね。これはすぐにでもやらんといかんです。

ついつい脱線してしまいましたが、結局はAirで大丈夫だという気がしてきました。次のモデルチェンジでプロセッサが1ランク上になったときが狙い目か?あとはRetinaディスプレイが必要かというところですね。Retina版は高くなりそうだから、やっぱり普通バージョンかなぁ。オーディオ再生のためにはメモリも目一杯にしなくちゃ。

目が飛び出る程の高級オーディオを買うことを考えたらMacBook Pro+DACで同等かそれ以上の音が出せますよ…というオーディオ評論家の言に踊らされている典型的なヒトなのでした。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2012年12月 3日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「SONY PHA-1をiPhoneやiPadに接続してみた。」です。

次のブログ記事は「SONY PHA-1:iPhone 4Sで朝マーラー中。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。