石巻定点観測:2014年9月

| コメント(0)

https://farm4.staticflickr.com/3854/15386490861_ec85464ed7.jpg
ちょうどiPhoneフィーバーの直前に石巻へ行っていましたので、いつもの定点観測です。秋晴れの良い天気、田代島や網地島方面の海もキラキラ光っていましたが、この1週間ほど前に大雨で浸水被害もあったばかりの石巻でした。

https://farm4.staticflickr.com/3864/15202987860_d9e60d6851.jpg
盛土の山は特に変化もなく。しかし…周囲にはセイタカアワダチソウが目立ってきました。

https://farm4.staticflickr.com/3931/15202989150_98eee3081f.jpg
浸水被害の出た大雨の後だったにもかかわらず、水たまりがほとんどありません。このあたりも、以前は水が残っていましたが、ただのジメジメした草地になってきました。だからセイタカアワダチそうが増えてきた訳ですね。

https://farm4.staticflickr.com/3872/15366649546_09527f7df0.jpg
だんだん、ただの原っぱになってきたような気がします。

https://farm4.staticflickr.com/3928/15202992800_18e15e6901.jpg
ヒメガマもすっかり少なくなっていたのに少し驚きました。

https://farm4.staticflickr.com/3837/15366653016_3b87cc729d.jpg
あいかわらずヨシも生えていて、サワザワとヨシが風にそよぐ音しかしませんでしたが、ヨシだらけになるということは、乾地化してくるということだと聞いたこともあります。

https://farm3.staticflickr.com/2949/15202925699_d38759bd44.jpg
一番大きかった「水場」。シオカラトンボが産卵していました。

https://farm4.staticflickr.com/3871/15203090848_c58c382b09.jpg
こちらは干上がる寸前。

https://farm3.staticflickr.com/2942/15366658856_b4796e948a.jpg
この干上がる寸前の湿地に何頭か飛んでいたギンヤンマ。奇跡的に撮影成功!(トリミングしてます)

しかし…年を追うごとにトンボの数は減っています。水たまりも減っていますし、仕方ないですね。震災直後はあんなにたくさんいたのに…残念な気持ちになっております。

https://farm3.staticflickr.com/2949/15203167777_ac2820634b.jpg
門脇方面では、これから宅地造成を始めるためでしょうか、草刈りが始まっていました。南浜町は、復興祈念公園がどうなるかまだはっきりしないので、まだまだこのままでしょうが、次に来る頃にはブルドーザーで盛土しているのではと予測しています。

工事開始に向けて草刈り中でした。新門脇地区、加速装置で加速できるのか?
この完成予想図のような新興住宅地に、黒く焦げた校舎はあまり似あわないよなぁ。

最近は、分校みたいに小さくてもいいから、また小学校を建て直してはどうかな…と思ったりしています。新門脇地区は合併後の石巻小学校からも遠く、お店ができる見込みもなく、辺鄙になりすぎて若い家族は戻ってこないですよ。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2014年9月29日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「高野文子「ドミトリーともきんす」なんと自然科学の読書案内だったので感涙。」です。

次のブログ記事は「iMacはやはりRetinaになって10月か?そしてYosemiteリリースはいつ?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。