久しぶりにiPhone置き忘れ。

| コメント(0)

先日、久しぶりに某所にiPhoneを置き忘れて家に帰ってしまいました。家に帰ってからApple Watchの「iPhoneが手元から離れました」通知で気づきました。普段ならiPhoneいじりながら歩いたりするので気づくのですが、その日は一刻も早く家に帰りたくて、さらに家に帰ってからもしばらく気づかず。


まずはiCloudにログインし、「探す」でチェック。ああ、やっぱり某所にあるみたい。

これ、Apple Watchからも確認できました。Apple Watchは回線契約してませんが、Wi-Fiのあるところなら、iPhoneの回線が使えなくても"デバイスを探す"が使えました。自宅のWi-Fiは設定しなくても接続できますが、出先はこうやって→Apple Watch を Wi-Fi に接続する - Apple サポート (日本)。iPhoneを出先で無くしたら、Wi-FiがあればApple Watchである程度場所がわかるということですね。いざとなればiPhoneをロックすることもできます。

置き忘れたデバイスをApple Watchで探す - Apple サポート (日本)

Incoming F6544965 F859 41F0 8D3B A9173436B7C2.で、Apple Watchのコントロールセンター(Apple Watchのコントロールセンターを使う - Apple サポート (日本))からiPhoneを探す(この機能は、家の中でiPhoneを探すのに日常的に良く使ってます)をタップすると…


Incoming 141B84D0 44BA 4619 8133 95D5965F3215.iPhoneが接続されていない…とのアラート。

Incoming C3A8CBD7 9ABB 4C7D 8C78 97D544C86FEE.ここから"デバイスを探す"に進むと、探せるデバイスのリストが出てきますので、iPhoneを選ぶとマップが表示されました。しかもバッテリーの残量まで!

所在は確認できたので、翌日に取ってきました。

一晩iPhone無しで過ごしましたが、まあそれほど中毒でもないし、Macもあるのでそれなりに過ごせました。最近は電話をかけて連絡してくる人も少なくなりましたし。

本当に無くしてしまったときの予行演習にはなったかな。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2024年6月 4日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「石巻〜釜入江の干潟の自然のこと」です。

次のブログ記事は「明日未明午前2時よりアップルのWWDC24の基調講演」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。