久々のパソコンもしもし相談を受ける

| コメント(4)

先日、くみこさん(母)から、パソコンのことで聞きたいことがあると電話がありました。黒いの(ADSLのルーター)のランプが赤くなって、UFO(AirMac BaseStation)には何もランプがついていない、UFOもランプがついていたはずだったよねぇ...との訴えです。くみこさんのところにあるBaseStationは、コンデンサー不良により過去に故障し、部品代だけて直してもらったものでした。

now and then: 初代AirMac BaseStation昇天...
now and then: AirMac BaseStationの病原

まずはくみこさんに「黒いの」の電源を入れ直してもらいます。電源コードがたくさんあって、どれだかわからないとブツブツ言われましたが、電源入れ直しで、ルーターはインジケーターも青く(正常)なったようです。

次はAirMac。こちらは電源を入れ直してもらっても全然ランプがつかないらしい。とうとう寿命が来たようです。修理してもらったのは2003年秋のことですから、あれからもう3年半も経過しております。購入してからトータルすると6年以上?いやいや良く働いてくれました。ほめてあげても良いでしょう。

2000年5月にAirMacを買ったときの様子はこちら。ちなみに現在くみこさんが使っているはこのときのPowerBook G3。

AirMac体験記 ...ちょうどこのころに、KANAというMP3プレーヤーを買ってますね。iPodが出る前です。あれ、今思えば音も悪かったし使いにくかったなぁ。

くみこさん自身は、ネットがつながっていないということは気付かないまま、日々メールだけはチェックしていて、このところメールがこないな...と思っていたらしい。試しにYahooを開いてみて...と指示して、初めて「つながっていない」ことがわかったようです。

あとは、とりあえず有線で使ってもらえばいいのですが、実はここからが問題。UFOの根元から青い線(Ethernetのケーブル)を抜いてMacの両側矢印のマークの口に差す...という作業が難題でした。

電話であーしろ、こーしろと指示するのですが、とにかく「UFOのところは、コンセントみたいになっていて抜けない」と言われます。どうやら根元にカバーがついているタイプのケーブルだったようです。カバーははずしても壊してもいいから、ポチッと小さく出っ張っている所を指でつまみながら引っ張って...と、なんとか言葉で表現するのですが、どうしてもくみこさんに伝わりません。

じゃあ、パソコンの設定だけ先に変えておこう...ということで、電話口でネット環境の切り替えです。くみこさんはまだMac OS 9を使っています。私も最近はOS 9のことをすっかり忘れていて、コントロールパネルを開いてもらって、そこに出てくるアイコンの名前を1つ1つ読み上げてもらいました。

く「アップルトーク、カラーなんとか...、ダイアルアシスト、クイックタイム、ティーシーピー...」
私「あっ、それそれ、ティーシーピーをカチャカチャっと。なんて書いてある?」
く「でぃーえいちしーぴー...」
私「そこじゃなくてもう少し上の方」
く「えあまっく...」
私「そこそこ、えあまっくのところを押すと何か字が出てくるでしょ」
く「ぴぴぴー、内蔵なんとか」
私「その内蔵なんとかを選んで...下の方なんか変わった?」
く「変わらないよ」
私「じゃあそれで閉じちゃってOK」

こんな調子でMac側の設定はEthernetに切り替え完了。いやいや電話での指示はホントに難しい。ただ、とにかくケーブルがどうしても抜けないので、一旦電話を切ってじっくりやってみるということになりました。

10分ほどしてまた電話。ペンチ(!)も使って引っ張ったけど、やっぱり抜けないという訴えでした。う縲怩A最古のBaseStation...確かにちょっと抜きにくかったかも...。気を取り直して、おなじしくみだから、黒いほう(ADSLのルーター)の裏側で練習してもらうことにしました。

しかしここでも、黒いほうもコンセントみたいになっていて抜けないと言われます。う縲怩A根本的にケーブルの抜き方を理解してもらえないみたいです。とにかく小さな出っ張りをつまんで、手前に引くんだよ...と、電話口で何度も何度も説明しますがどうしてもダメ。ルーターの裏側はそんなにきついはずはないので、抜けないはずないよ!とついついこちらも強い調子もなってしまい、結局その場ではあきらめて電話を置きました。

そして10分ほどしてまた電話。どうやらやっとルーターの裏側からケーブルを抜くことができ、コツがわかったのでBaseStationからケーブルも抜けたようです。抜いたケーブルも正しい位置に差し込めて、ネットもつながりメールも1通来ていたとの報告。次に来るときに替わりのモノもってくるんでしょ...としっかり要求もありました。

さて、今後どうするかです。くみこさんの環境ですと、AirMac Expressで十分なのですが、せっかくなので、私がいま使っている第2世代AirMac BaseStationをお古に回し、私が新しいAirMac Extreme Base Stationを導入するという手もあります。

な縲怩ト考えていたら、その夜くみこさんからメールが来ていました。パソコン関係は、一括してスイッチでON/OFFできるテーブルタップにつないでいたのですが、よくよく見直したら、AirMacにつないでいたところのスイッチがOFFになっていただけらしく、ONにしたら緑のランプがついたとのこと。そういう単純なことって多いんですよね...。電話でもあんなに言ったのになぁ。

ということで、初代BaseStationはまだまだ頑張ってくれるご様子。私の新ベースステーション計画もあっけなく消滅いたしました。

B000MGBPOWApple AirMac Extremeベースステーション MA073J/A
アップルコンピュータ 2007-02-28

by G-Tools
B0002GSAO0Apple AirMac Express ベースステーション [M9470J/A]
アップルコンピュータ 2004-07-28

by G-Tools

コメント(4)

やぁ、息詰まるような展開ですね。
私はつい最近、初期AirMacベースステーションを卒業してしまったものです。
特に壊れることもなく健気に働いてくれておりましたが、私めの設定の失敗により......黙ってしまいました。いろいろひもといてリセットしてやり直すのも大儀で.....かわいいExpressに心変わりしてしまいました。

手に汗にぎるスリルとサスペンス!!
くみこさん、すごいですね☆☆
ウチの甘食さんは時々自主的に終了しちゃいます^-^;

いやはや、こういった初歩的な事は色々ありますよね。
先日自分も友人から無線LANがつながらなくなったっていうので、伺ったところ自分が持っていったMacは問題なくつながったので、こりゃルーターとかでなくパソコンの問題だなーって見てたところ、ノートパソコンの無線LANのスイッチがOFFになっていました。
・・・修理時間約3分
・・・困っていた時間3日間。

みなさま、長文エントリーを最後まで読んでいただきましてありがとうございます。

新しいAirMacを購入すればまたネタになるかな...と思っていたら、思わぬオチが待っていました。

現場にいれば、もうすぐにわかることなのですが、電話相談室の難しさがわかりますね。

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2007年2月 6日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第41回Super Bowl...Princeが雨男?」です。

次のブログ記事は「スーパーボウルのコマーシャル」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。