映画の後は久々に神保町を散策

| コメント(0)

岩浪ホール前「ヒロシマナガサキ」を見終わって、岩波ホールのビルを出るとそこは神保町。夕暮れまで本のお散歩です。

まずはお隣の信山社で「谷根千」と岩波文庫新刊2冊を購入。レジで「図書」8月号ももらいました。岩波文庫は坂口謹一郎「日本の酒」とプリーストリー「イングランド紀行(上)」。




「日本の酒」は、以前古書店で買った新書「日本の酒」を文庫にしたものです。古い本はやはり読みにくいので、気分も新たに文庫で読むつもり。新たに文庫になると全然違う本に見えますね。次は「世界の酒」かな。

プリーストリー「イングランド紀行(上)」は、なんだか勢いで。こうなると来月出る(下)も買わなくては。本当は海底二万里(上)も買いそうになったのだけれど、きりがないのでやめました。つい最近、待望の文庫化でとびついル・コルビュジエ「伽藍が白かったとき」
と、田山花袋の「温泉めぐり」も買ったばかりなのです。未読の岩波文庫が山になってきました。

当日の収穫あとはもっぱら古書店の均一棚を中心にブラブラ。「茶の世界史」100円、梅棹忠夫「東南アジア紀行」上下セット315円。ルナール「にんじん」(岩波文庫版はキレイで210円だったけれど、この旺文社文庫版は少々汚かったが105円)、角山栄「茶の世界史」100円、ちょっと魔が差してOKAKURA YOSHISABURO「OLD ENGLISH BALLADS」。たくさん買ってしまったような気がしたけれどコレだけ買って、700円ちょっとでした。

「OLD ENGLISH BALLADS」は、たまたま前回の週間ブックレビューで、イギリスの「バラッド - Wikipedia」なるものを始めて聞いたからです。バラッドは古い英語+解説も古い日本語...ということで、結局とても読みにくそうなのですが...。

家に帰ってから、信山社でもらった「図書」をめくると、編集後記に岩波がフィデル・カストロ(私のカストロ感は過去記事で)の本を製作中だとありました。これは楽しみです。来月は「イングランド紀行」の下巻が出るし、赤瀬川原平さんの「戦後腹ぺこ時代のシャッター音」と、赤瀬川さんセレクトの岩波写真文庫10冊が復刻されるそうで、来月も岩波で盛り上がりそうです。

岩波書店ホームページ

4003394518日本の酒 (岩波文庫 青 945-1)
坂口 謹一郎
岩波書店 2007-08

by G-Tools
4003229428イングランド紀行 上 (1) (岩波文庫 赤 294-2)
プリーストリー 橋本 槙矩
岩波書店 2007-08

by G-Tools
プリーストリーはこの本も話題になっているようなので、あとで買うつもり。
400322941X夜の来訪者
プリーストリー 安藤 貞雄
岩波書店 2007-02

by G-Tools

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2007年8月23日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ドキュメンタリー映画「ヒロシマナガサキ」」です。

次のブログ記事は「夏の神保町アルバム(Powershot G9も欲しい...)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。