中桐孝志「見える光、見えない光 朝永作品と編集者」

| コメント(0)

中桐孝志 見える光 見えない光 朝永作品と編集者 届いてすぐイッキ読みしました 朝永作品の多くがみすずから出ている理由がわかりました いつか量子力学も読みたい  夏葉社夏葉社さんから自費出版として出版された「見える光、見えない光 朝永作品と編集者」が届きました。夏葉社さんらしい装丁でステキですねぇ。

この本は、朝永振一郎さんの本を編集者として作ってきた松井巻之助さんと、朝永さんのお話です。



私は以前、古本屋さんで物理学者エッセイをみつけると、ちょいちょい買っていました。寺田寅彦、中谷宇吉郎、湯川秀樹…そして朝永振一郎です。

朝永振一郎は、高野文子さんのマンガ「ドミトリーともきんす」にも登場していましたね。

高野文子「ドミトリーともきんす」なんと自然科学の読書案内だったので感涙。 - now and then

この時のブログにも書いた、朝永振一郎「量子力学と私」もその後買ったような覚えがあるのですがみつかりません。その頃、代々木上原の幸福書房で、やはり朝永振一郎の「プロメテウスの火」を買うか買うまいか悩んだ覚えがあります。(幸福書房さんはみすず書房の本がいつもたくさん並んでいたのです。)

その朝永さんの本、みすず書房からたくさん出ているなぁとは思っていましたが、この松井さんの存在があったからだったことを知りました。松井さんと朝永さんは、松井さんが勤め先を変えても著者と編集者の関係が続き、おつきあいが始まってから、みすず書房に移るまでのことが書誌情報と図版も含めて紹介されています。

庭にくる鳥 は凝った装丁 そして 前書きに 松井松之助くんがやってきて という一文が なるほどそうだったのか  朝永振一郎一気に読み終えたあと、自分の持っている朝永本を引っ張り出してみました。1冊は「庭にくる鳥」ですが、調べてみると買ったのはこの時ですね!(そうそう、このときにまだ善行堂を開く前の山本善行さんもお見かけしたり。)

今回京都で買った本 - now and then


あらためて本を開いてみますと、まえがきの本当に冒頭に

この本がでることになっていたいきさつはこうである。今年の正月ごろみすず書房の松井巻之助くんがやってきて、どうです、もうそろそろたまったでしょうという。

とあります。いきなり松井さんが登場していてびっくりしました。あとがきに編集者の名前が出てくることはよくありますが、まえがきでいきなり名前が登場するのですから、お二人の交流が深かった様子がうかがえますね。

「鏡の中の物理学」の一文も、この本の最後に載っています。子ども向けにやさしい文章で書かれているのですが、物理が苦手な私にはやはりどこか理解しにくいところもあり、こんな私には「量子力学」を読むなんてやっぱり無理かもしれません。

おっと、だいぶ脱線しましたが、松井さんのみすず書房時代のお話も是非とも知りたいところですので、続編を期待しています!

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2019年1月15日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ローソンでのApple Pay決済のコツがつかめてきました。」です。

次のブログ記事は「Macから印刷できないのにiPhoneからならできた。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。