2014年の本の総決算と私の3冊…ではなく今年は5冊。

| コメント(0)

少し遅くなりましたが、今年も昨年の本の総決算をしてみました。

読了本は117冊。メディアマーカーに登録した本が170冊でした。今年は平均月10冊の目標も達成できなかったのが残念。もう少しパパパっと早く読みたいのですが、特に夜は寝落ちしてしまってあいかわらず本を読むスピードが遅いのです…。

売却のほうはといいますと、総額は74,045円。amazonマーケットプレースで35冊売って34,370円(実際は送料と梱包のコストがかかってます…)、不忍の箱古本市で25,600円、夏の石巻一箱古本市で17,200円、残りがブックオフやDORAMAも含む古本屋さんへの売却です。昨年並といったところか。

昨年の総決算
2013年の本の総決算(amazonマーケットプレース含む) - now and then

そして、昨年読んだ本の中で印象に残った本3冊は…

一番印象に残ったのはこの本。元々「狩猟」がマイブームでしたが、この本の主人公である鈴木忠勝さんのこと、白神の山々のことが忘れられません。今度は「マタギ」(ただし伝統…のです)がマイブームになりそうです。

読後の感想文…
根深誠「白神山地マタギ伝:鈴木忠勝の生涯」 - now and then

スキマ植物という視点がなにより良かった!これを読んでからは、スキマ植物がよりいっそう愛おしくなりました。気軽に読めますので皆様に是非オススメしたい1冊。

装丁というよりは「本」そのもののたたずまいというのでしょうか、そんなところが内容もあいまってピカイチでした。

読後の感想文…
大坊勝次「大坊珈琲店」ううむ、ここでコーヒーが飲みたかった。 - now and then

私としては、震災云々というよりは、自分が大好きな本の素が、実は毎日のように見ていたあの工場で作られていたという事実を知った…というだけで読んだかいがありました。

読後の感想文…
佐々涼子「紙つなげ! 彼らが本の紙を造っている」はMade in 石巻なのだ。 - now and then

ということで、ベスト1はこちら。漫画ですが、やはり高野文子は天才だと思いました。

読後の感想文…
高野文子「ドミトリーともきんす」なんと自然科学の読書案内だったので感涙。 - now and then

コメントする

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このブログ記事について

このページは、raizoが2015年2月 6日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Audio Hijackでサンソンをタイマー録音する:第6回〜radikoでの録音は簡単です。」です。

次のブログ記事は「ピケティ「21世紀の資本」:やっと峠を越えたところ…」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。