Apple Wachのブログ記事 13 / 14
なにしろお天気商売ですから、天気予報のチェックは必須です。Apple Watchの最大のメリットは天気予報ではないかと思うぐらいのアナログ仕事です。
実際のところ、メールの通知よりも雨が来る通知のほうがありがたいので、雨予想アプリを物いくつか試してみました。
Apple Watch3日目。日中はメッセージ(メインのメールはiPhoneでフェッチにしているため)や通知がほとんど来なかったので、なんとなく寂しく感じ始めています。ワークアウトの通知だけではなぁ。なにかもっとWatchにお知らせして欲しいなと思った1日でした。むやみにタイマーなどセットしたくなります。
本日のWatchフェイスは「シンプル」。カスタマイズで月の満ち欠けと、日の出日の入り、バッテリー残量と気温まで表示できるところが気に入っているのですが、ほんとうは文字盤の時間数字も表示させたいのですが、できないのが残念。気分でWatchフェイスを変えられるのは楽しいです。
さて、今日はApple Watchからくみこさんに電話してみました。電話がつながっても、iPhoneに転送せず、そのままWatchで会話しました。
本日もWatchのバッテリーは60%ちょっと残りましたが、逆にiPhone側でBluetoothとGPS(どうしてだ?)が起動したままのため、帰宅時にiPhoneのバッテリーが久しぶりに40%大になりました。
比較的暑い1日でしたが、時計が蒸れることもなく過ごせました。本日はアクティビティを2項目クリアいたしました。頑張って歩きましたからね。
昨夜、意を決してオンラインのApple Storeで注文したApple Watchですが、本日夕方に出荷案内のメールが来ていましたっ!
昨夜注文したばかりで、受付メールにも4-6週って書いてあったのに早すぎるよぉ!
合間に一箱出店もありましたが、今年もゴールデンウィークはほぼ勤務。トラブルもなく無事終わりましたので、密かに心に決めていたApple Watchを、遅ればせながら先ほどApple Storeで「ポチリ」と注文してきましたっ!
なんだかんだ言っても高いモノですので、「本当にいいのか?」…と、多少自問自答しつつ、それでもエイヤっと勢いをつけて「注文」ボタンを押したところです。ふぅ。
今日も引き続き気になるApple Watch情報ウォッチング。○ドバシカメラなどでは、本日まだ在庫があった店舗もあったらしいですね。
本日はこれがイチバン衝撃的でした。私は絶対落とすと思うのです。粉々は困りますから、そうするとやはりサファイアグラスを使っているWatchシリーズか?