2010年2月28日

津波・オリンピック・東京マラソン

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Sports , Weblog & Internet / 0 Comments

まだ津波警報が解除されていませんね。太平洋沿岸地方の避難されているみなさん、すっかりお疲れでしょうが、もう少し踏ん張って下さい。

実家のある石巻もNHKのニュースで何度か登場。実家近くの日和山からは、北上川河口が良く見えるため、多くの見物人が集まっていた模様です。初詣(神社があるのです)並の混雑だったと聞きました。50年前のチリ津波の時は、北上川の水が一旦引いて、川底が見えたというのは地元で有名な話。その再現か?というので人が集まったのでしょうね...。う〜ん、なんとも。

津波も心配(実家の近くには原発もありますし...)でしたが、今日は朝からTVにネットに忙しい1日でした。

まず、スピードスケートのパシュート準決勝から朝がスタート。前日まで周囲でも「パシュート」が何のことだか分からない人が多数だったのに、1晩にして一躍ひのき舞台に上がりました。準決勝も決勝も、トリノの時のように転ばないようにということだけ念じ、ドキドキしながら観ていました。結果は少し残念でしたが、それでも銀メダル!良かったです。

銀メダルのニュースが駆け巡ったあとは、TVは津波のニュース一色に。世田谷には影響はありませんが、三陸沿岸がどうなるのか非常に気になります。

そんなニュースを見ながらカーリング男子決勝、カナダVSノルウェーの試合をNHKのストリーミング放送で観戦。スーパーショットも見ることができました。カナダチームの頭の光った方、カナダ国内ではアイスホッケーのグレツキー並に有名人なのだそうですね。カナダのMorris選手のショットが印象的でした。

ストリーミング放送を見ながら、東京マラソンの番組をチラっと観たり、フィギュアスケートのエキシビジョンを観たりしている最中に、USTREAMで、自らの走りを実況中継している方(Joseph Tame (tamegoeswild) on Twitter)がいらっしゃるのをTweetで知りました。

このプロジェクトのサイト → Tokyo Marathon 2010

この中継を見始めたらもう止まらない!ほとんどが、英語と日本語でしゃべりながら走っている自分の姿を写しているだけなのだけれど、一緒に走っているような臨場感で、なぜか目が離せません。iPhoneを複数台使っているとのことで、GPSで今走っている位置も確認できました。

実況中、時には他のランナーにインタビューしたり、沿道のサポートや応援に感動したり、応援の知人と会話したり...。途中でiPhoneのミュートボタンをうっかり押してしまって無音声になったりもしましたが、結局ゴールするまで見続けてしまいました。本当に楽しかった!良い体験をさせていただきました。

困ったのは途中でアイスホッケー男子の3位決定戦が始まってしまったこと。ネット中継とTVの試合と交互に見ながらという忙しい状況になってしまいました。そして、ちょうどJosephさんがゴールする寸前にホッケーの試合も終了。ホッケーの方も予想通りスロバキアが粘りを見せたのですが、ノルウェーが最後になんとか振り切る...という熱戦になりました。

この合間に、お昼前の気象庁の記者会見を観て、3mの津波という予想に驚いたりで、津波も気にしながらの東京マラソン&オリンピック観戦となりました。

さて、いよいよ明日は最後のアイスホッケー男子の決勝戦です。米国VSカナダであります。地元カナダの応援はたぶんものすごいことになりそうですが、この両者はすでに予選で1度戦って、米国が勝っております。はたしてカナダは雪辱を果たし、地元で金メダルを取ることができるのでしょうか?

午前ご5時からNHK BSで生放送ですが、出かける時間までになんとか試合が終わって欲しいところ。私はカナダを応援します。とにかく延長になりませんように...

2010年2月27日

本日はオリンピック休み

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Life & Nature / 0 Comments

仙太郎のうぐいす餅昨日のフィギュアスケート女子フリーや、本日のアイスホッケー男子準決勝など、連日録画したオリンピックの競技を観るのに忙しく、そして録画もたまる一方です。ハードディスクの残量も一気に少なくなっております。

これからスウェーデンが男子アイスホッケーの準々決勝で負けた試合を観なくてはいけないため、私の好物の仙太郎のうぐいす餅の姿をお届けします。ここのだったら、少食の私も2〜3個は軽くイケます。他に美味しいうぐいす餅をご存じの方いらっしゃったら是非教えてください。

2010年2月26日

「きれいな欧文書体とデザイン」

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Books & Culture / 0 Comments
4861006899きれいな欧文書体とデザイン 名作書体の特色とロゴづくり
ビー・エヌ・エヌ新社 2010-02-22

by G-Tools
代々木上原の幸福書房で手にとって買ってしまった1冊です。デザイン本としてではなく、歴史あるフォントについてのお話として読ませていただきました。

私は特にデサイン系の仕事でも何でもないのですが、「フォント」が大好きです。Macintoshを初めて知って驚いたのは、アルファベットにいろいろな Fontなるものがあって、いろんな書体を使うことができる...というところでした。当時はまだドットも荒いフォントでしたが、それでもいろいろな書体があることが楽しくて、輸入のフォント集などを買って、懐かしの「SuperPaint」で使ってみたりもしました。

一時は自分でフォントも作ってみたいと思った時期もあったけれど、才能もないので断念しております。

で、この本は比較的古くからあるフォントの歴史や特徴を紹介しながら、フォントのデザインアレンジ例などが出ています。デザインの部分は別として、それぞれのフォントのお話は知らなかったことばかりで、お話としてのボリュームとしては少ないのですが、思っていたより楽しく読めました。

プロな方には物足りないと思いますが、ちょっと「フォント」というものに興味のある方にオススメいたします。

2010年2月25日

日経新聞の電子版...試してみようかと思っています。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Weblog & Internet / 0 Comments

日本経済新聞社が、全ての紙面をWebで閲覧できるサービスを開始するそうです。

日経電子版 広報部|日本経済新聞のWeb刊です。
日経新聞が電子版を発表 - 新聞部数への配慮で単体月額4000円 | ネット | マイコミジャーナル

電子版のみですと4,000円。日経新聞を購読している場合は+1,000円で利用出来るそうです。我が家は日経新聞を読んでいるヒトがいるので、1,000円だして試しに購読してみようかな...と思っています。

受付は3月1日から。サービスそのものは3月23日からスタートで、早く申込むと特典があるようです。

夕刊の無い地方では、新聞の宅配購読料は3,568円ですが、朝刊夕刊セットは4,383円なので、朝刊夕刊セットの宅配よりは若干安い...という価格設定。夕刊の無い地方でも夕刊が読めるようになるわけです。

さて、どのぐらいの需要があるのか、業界の皆さんも固唾を飲んで見守っていることでしょう。

こうなると、iPadがあれば新聞記事も見やすいかな...と、ついつい妄想してしまいます。iPadが発表されたのも、日経にとっては良いニュースだったのかもしれません。

明日はいよいよ女子フィギュアスケートのフリーなのですが、残念ながら生で放送を見ることはできません。おそらく結果を先に聞くことになりますので、どうしてもリアルタイムで観ているよりも興ざめしてしまいます。

それよりも、男子アイスホッケーの準々決勝の結果が私にとってショックなものだったこともあり、どちらかというと今日は頭の中がホッケーになっております。スウェーデンチーム、ロシアチームの試合がもう見られないなんて...残念です。チェコに至っては、1試合も観ないうちに敗退です。

私が最も期待していたスウェーデンを破ったスロバキアは、予選でロシアにも勝っています。準決勝でカナダに勝ってもおかしくない。私としては、こうなったらロシアを破った地元カナダを応援したいので、準決勝は(連戦でお疲れでしょうが...)気を抜かずに戦って欲しいところです。

2010年2月24日

スウェーデンチームのホッケージャージを注文。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Sports / 0 Comments

0453526.jpg日本ではもう最後の期待(トリノの時もそうでした...)、女子フィギュアスケートの話題でもちきりです。かくいう私も、ショートプログラムはたっぷり堪能させていただきました。キムヨナはやはり別格。でも真央ちゃんも鈴木明子さんも、安藤美姫ちゃんも頑張りました。ロシェットも感動的な演技で、もらい泣きしそうでしたし。みなさんフリーでそれぞれ良い演技をしていただきたい!

私のもう1つのお楽しみ、男子アイスホッケーの準決勝・決勝が気になって仕方がありません。

1人で盛り上がっている中、4年前から欲しいと思っていた、スウェーデンチームのホッケージャージ、とうとうオンライン販売で注文してしまいました〜。前々からThree Crownの柄がいいなぁ...と思っていたのです。バカですね。

NHLのサイトでは、ナイキのオリンピック公式レプリカジャージ(?)を購入できるのですが、サイズがMからしかありません。腕に日本のラインが入っているところがオリンピック仕様なのですが...

NHL.com - The National Hockey League

ダボダボなのを我慢して着るには少し値段が高いので、結局スウェーデンのショップで買うことにしました。リーボック製の通常の国際試合タイプのものです。

Tre Kronor - Webbutik

英語の表記がないので、Google翻訳で翻訳しながら黄色のホームジャージを注文。ナンバーも19番のバックストロームにカスタマイズして先に進んだところ、送り先としてJAPANが選べません。中国や香港が選べるのになぜ?

そのまま押し切って注文を出そうかと思いましたが、日本からでも注文できるのかどうか、つたない英語で問い合わせフォームから問い合わせてみました。翌日には返信が届き、JAPANも選べるようにしておきましたとのこと。

ということで、さっそく注文してしまいました。背中のナンバーのカスタマイズと送料も含めて684クローネ。日本円で9,000円弱です。カスタマイズしたので少し時間はかかると思うのですが、いったいいつ届くのかなぁ。

さてさて、スウェーデンが決勝に進めるのかはまだわかりませんが、予選の試合を見る限りでは、なかなかよいチームになっていると思いました。

男子アイスホッケー決勝の試合は3月1日の朝5時から8時までが放送時間。果たして最後まで生で見ることができるのかどうかが最大の問題です。ギリギリに出かけるとして、家にいられるのは7:40分位まで。なんとか試合がスムーズに進んで欲しいです。

4年前のトリノの頃の私の盛り上がりはこちら。
now and then: やったぁぁ〜!!! 荒川さん素晴らしかったです
now and then: トリノオリンピック終了


2010年2月23日

ユリイカ1995年9月号「昆虫の博物誌」

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Books & Culture / 0 Comments

photo今日は久しぶりに吉祥寺の「よみた屋」へ。

均一棚から里見弴収録の日本文学全集1冊と300円棚から動物関連本を1冊を選んだあと、3,500円の野尻抱影の星座エッセイは高いのであきらめたところに、このユリイカ(300円也)を発見!


昨年のユリイカの特集号「昆虫主義」は、私としてはとても面白かったので、過去のこの特集号も是非手に入れたいと思っていたのでした。

now and then: ユリイカ2009年9月臨時増刊号「昆虫主義」

まだパラパラめくっただけですが、「文化昆虫学の曙」というニヤリとさせられるタイトルの、奥本大三郎先生・小西正泰先生・長谷川仁先生の鼎談もあり、他にもいろいろな方面から「昆虫」を取り上げているようで、期待通りの内容で大満足でございます。


2010年2月22日

アイスホッケー男子予選終了。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Sports / 2 Comments

本日で、バンクーバーオリンピックのアイスホッケー男子予選が終了しました。今日は好カードが多く、カナダVS米国、ロシアVSチェコ、スウェーデンVSフィンランドの3試合!

結果は米国・ロシア・フィンランドの勝ち。予選を観る限り、金メダル争いはこの3チームになるのでは?と思いました。

ロシアが勝った試合とスウェーデンが勝った試合は、本日深夜〜明日朝にかけて放送するらしいので、また録画して明日の夜に観戦予定でございます。米国対カナダの試合は観ました。米国が強いというよりは、カナダチームどうしちゃったの?というのが正直なところ。地元カナダは準決勝で踏ん張れるか...ですね。

有力チームの多くの選手がNHLでプレーしています。日本ではNHLの試合はスポーツチャンネルの有料放送を契約しない限り、TVでは全く観ることができません。唯一オリンピック期間中だけ、一般人でもたっぷり世界のホッケーを楽しめるということになります。

しかし、NHLはわざわざレギュラーシーズンを中断してプロ選手をオリンピックに送り出しており、次回のソチオリンピックでは、選手派遣の見送りも検討されているようです。うむむ。

14年ソチ五輪はNHL選手参加見送りも ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

NHLの選手が出ないとなると、かなり様子が変わってしまうでしょうねぇ。個人的には是非出てもらいたいと思っていますが。

さて、日本としては(メダル候補として)残るはフィギュアスケート女子ということのようですが、今さらながら伊藤みどりちゃんのジャンプをYouTubeでさんざん観てしまいました。やっぱり高さや力強さが全然違う!真央ちゃんのトリプル・アクセルとはまた別物です。

今回のオリンピックでは解説やレポーターとしても姿を見せないようなので少々寂しいですが、みどりちゃんのジャンプは、今でも世界一だと思っていますっ!

2010年2月21日

iPadの予約注文開始は2月25日からか?

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Apple / 0 Comments

頭の中がオリンピック仕様になってしまい、私の中で影が薄くなっていたiPadですが、APPLE LINKAGEさん経由で、Wi-Fi版が2月25日にプレオーダー開始ではないかという話を知りました。

Apple iPad Pre-Orders to Begin February 25th? Speculation about Other Features? - Mac Rumors

iPad発表直後は、新聞やTVのニュースでも取り上げられ、私自身も何人かから「買わないの?」と聞かれた程だったのですが、ちょっと時間が経ってしまって、世の中の流れとして少し熱が冷めてしまったような気もします。

先日のスペシャルイベント直後に販売を開始していたら、もっとドカンと売れたのではないかなぁ。私もうかれてポチっとしてしまったかもしれません。冷却期間ができたので、冷静に考える時間がたっぷりできました。

今の私の気持ちは

RICHO CX3(デジカメ)>次の新iPhone>iPad

...と、iPadはまだ3番手。どちらにしろ4月になるまでは大きな買い物はナシの予定なので、今はとにかく実物を触ってみたいなと思っています。

しかし...今は、バンクーバー・オリンピック後半に注力します。私の中ではアイスホッケー(男子)がどんどん盛り上がっております。ということで、あと1週間はブログもいつにも増して低調になると思われますが、何とぞご勘弁下さいませ。

2010年2月20日

オリンピック観戦で忙しくしております。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Sports / 0 Comments

このところ、毎日オリンピックのTV観戦で忙しい日々を送っています。日中や超早朝に生で観戦できない反動で、HDDレコーダーに生放送をどんどん録画。デジタル放送をそのままの画質で録画できるので、レコーダー(東芝RD-X8)様々です。やはりスピード感のあるスポーツは高画質で観たい。オリンピック観戦歴は長いですが、こんなに録画で楽しめているシーズンは今までにありません。

夜にダイジェスト放送がありますが、どうしても日本人選手中心の放送になるのでどうも物足りなく感じます。(日本人選手を応援していないということではありませんよ)私がオリンピックで楽しみにしているのは、日頃みることのできない競技や、世界最高のパフォーマンスなのです。

ということで、夜は昼間にNHK総合やBS1で録画した中から、興味のある競技を延々と観る...というのが日課になってしまいました。おかげで何も手に付きません。前半で印象に残ったのは、スノーボードハーフパイプのショーン・ホワイト。もう次元が全く違いました。

YouTube - OfficialShaunWhite さんのチャンネル

そして特にハマっているのは男子アイスホッケーですねぇ。ホッケーはオリンピックの度に楽しみにしているのですが、たっぷり録画できるようになったので、いつになく予選から堪能しています。ものすごいスピード感なので、試合中は全く目が話せません。これが決勝リーグになったらどうなるのだろう...と、今後の展開にも期待しています。前回のオリンピックの時もそう思っていたですが、あのスウェーデンチームのレプリカジャージが欲しい。現在NHLの公式ショップで販売中ですが、大きなサイズしか無いのが残念です。ブカブカでも着るかどうか...なんですが。

NHL.com - The National Hockey League

世の中は昨日の高橋クンの銅メダルで沸いております。高橋君、ご本人の言っていた通り、技術点が思っていた以上に低い評価だったのは非常に残念。でも素晴らしいプログラムは、他のどの選手も真似のできないものでした。おめでとうございます!

織田君は緊張しすぎてしまったところもあったのかな。個人的には小塚君を応援していたので、8位に入賞できて良かったです。今後に期待できますね。しかし、佐藤有香コーチがついたアメリカのジェレミー・アボットや、フランスのブライアン・ジュベールなど、私の好みの選手が不振だったのが残念でした。プルシェンコは4年前の完璧さとはほど遠い内容だと思いましたが、それでも急に現役復帰してきて銀メダルを取ってしまうというところがスゴイ。しかも8年間ジャンプの転倒無しとは...。

いやいや最後の女子シングルがどうなるのか...今から勝手にドキドキしています。個人的には鈴木明子さんを応援してます!

こちらのDVD、篠田正浩監督だそうです。私の冬のオリンピックの記憶はこのあたりから...

札幌オリンピック [DVD]札幌オリンピック [DVD]
金野昭次 佐藤勝

東宝 2005-04-28
売り上げランキング : 3991
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2010年2月19日

カランダッシュのジャングルシーリズ・タイガー柄

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Stationery / 0 Comments

R0014217職場で愛用していた2色ボールペンを紛失してしまいました。いざ2色ボールペンを買おうと思うと、なかなか良いのが無いのです。そう、今や3色・4色が主流なのです。私はとにかく2色でいいんだけれど...と、2色ボールペンを求めて通りかかった丸善お茶の水店へ。そこでカランダッシュのボールペンを見つけました。

過去にも限定バージョンとして発売されていたジャングルシリース。キリン柄を持っていたのですが、今回はタイガー柄にしてみました。他にシマウマ柄・レパード柄もありました。ボールペンのインクの色は、限定ということでブルーでございます。

R0014219目的の2色ボールペンは、クリップがしっかりしたものが欲しかったので、三菱uniのHARD ROCKなるネーミングのものにしました。私の中ではイマひとつですが、もうこのぐらいしか選択肢がありません。クリップがはずれないようにがっちりロックできるらしい。

そして渋々3色ボールペンを2種。クリップのがっちりした三菱uniのCLIFTER3と、ジェットストリームのもの。


うむむ、職場では青は使わないのだけれど、結局は3色ボールペンを使うことになりそうな予感がします。

※楽天のココ、1,000円程(!)安いです...。

カランダッシュ 限定849 ジャングルシリーズ ボールペン タイガー CA-0849-287

2010年2月18日

無印良品版の野帳「手のひらサイズポケットノート」

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Stationery / 0 Comments

R0014216無印良品の「手のひらサイズポケットノート」180円。いつも拝見しているさんてんり〜ださんのサイトで存在を知り、さっそく無印良品で2冊買ってきました!

さんてんり~だ 無印…野帳?

コクヨの野帳はグリーンですが、こちらはブラック。ノートの紙質もコクヨと同じように見えますね。見た目は高級感があるけれどお値段はリーズナブルです。

店頭にあまり数がなかったのでまとめ買いできなかったのですが、なかなか良さそうなので、もう少し買っておきたいところです。

2010年2月17日

ワンセグがうらやましいオリンピックシーズン

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Sports / 0 Comments

バンクーバーオリンピック、どうしても放送時間が早朝〜午前中になるので、休みの日でないと生で見られないのが残念です。職場の休み時間にワンセグで観戦しているヒトをみて、初めてワンセグがうらやましく感じました。昼間、一切のニュースをシャットアウトして、結果を見ないようにするのもなかなか難しいですし、リアルに体験するのは半ばあきらめました。

しかし夜のダイジェスト番組ではどうしても日本人中心の番組になってしまってつまらないので、好きな競技は録画して夜に見ています。昨夜は、朝出かける直前まで見ていた男子スノーボードクロスの続きを観戦。面白かった~。現在放送中の女子は、どうしても少し迫力に欠けますね。

フィギュアスケートももちろんですが、アイスホッケーも大好きなので、男子の試合は予選からガンガン観戦するつもりです。自分ではスポーツ全然やらないのですが、とにかく観るのが大好きなのでした。世の中はこれからスピードスケート女子500mなのかな。

2010年2月16日

今朝はTokyoArtBeatをダウンロード。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Books & Culture / 2 Comments

2月14日で終了した、東京国立近代美術館の「ウィリアム・ケントリッジ展」。実は最終日近くにもう一度行ってきました。2度目は前回気に入った作品(木炭のTide Tableとか薬箱など...)と、後半はしょってゆっくり見られなかった作品を中心にチェック。2度目もしっかり満喫できました。次は広島に巡回だそうですので、お近くの方は是非!

now and then: 東京国立近代美術館「ウィリアム・ケントリッジ展」

すっかりアートづいている最近ですが、今朝は、「TokyoArtBeaticon」が期間限定セールで115円でしたのでダウンロード。東京のアートなイベントや展覧会情報をチェックできます。

Web版のサイトはこちらです。
東京のアート・デザイン展カレンダー | 東京アートビート | TAB

同じデベロッパーから「NTArtbeaticon」も同様にセール中だったのでダウンロード。ニューヨークにはそうそうは行けないけれど、行けたらいいなぁ〜という妄想を込めて眺めることにいたします。NYグッゲンハイム美術館に行きたいよぅ。

TABと同じくWeb版はこちら
New York Art & Design Events, Exhibitions and Reviews | New York Art Beat | NYAB

 

2010年2月15日

PocketMoney:本日バレンタインセールで60%off。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: iPhone & Mobile / 0 Comments

snapshot-1266187533.523478.jpg長年(考えてみればもう10年以上ですよ...)愛用しているiPhone用おこづかい帳アプリ「PocketMoney」。本日はバレンタインセールだそうで、60%OFFの230円になっています。アドオンの「グラフ」も半額の115円。私もアドオンの「画面テーマ」と「グラフ」を購入。

snapshot-1266187552.966612.jpgアドオンは、アドオン画面で購入ボタンをタップし、パスワードを入れるだけです。しばらく待つとダウンロードが完了し、購入ありがとうのメッセージが表示されて購入完了です。

設定の表示オプションの項目で、画面の色やフォントの大きさを変更することができるようになりました。老眼気味の方には、フォントを大きくできるといいですよね。


snapshot-1266187555.958973.jpg先日バージョンが3.0.2にアップし、3.0になって見にくくなったリングバインダー風のチェックマークが、クラシックなチェックマークに変更できるようになりました。そしてトップ頁表示の際にすこし邪魔だったアドオン購入の画面表示が控えめになりました。ユーザーのみなさんが考えていることは同じだったのですね。

ということで、文字を14ポイントにして、色を茶色にしてみました。

3.0になってからのレビューはこちら。
now and then: PocketMoney:3.0.1 レビュー(1)
now and then: PocketMoney:3.0.1 レビュー(2)
now and then: PocketMoney:3.0.1 レビュー(3)入力編
now and then: PocketMoney:3.0.1 レビュー(4)ファイル転送編

2010年2月14日

岩波新書「清水次郎長」〜カレーパンのついでに古本など。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Books & Culture / 0 Comments

今月に入って読書が全然進みません。だいだい寝る前に本を読むのですが、2~3頁読んだところですぐに眠たくなって先に進まないのです。情け無い。

唯一読み終わったのは岩波新書の「清水次郎長――幕末維新と博徒の世界」のみ。これはこれで、いまNHK「龍馬伝」で話題の幕末にも関連した話で興味深く読めました。雷蔵映画やらの昔の影響で、博徒の世界も興味があります。そして、おなじ筆者の岩波新書「国定忠次」は買ったきり積ん読になっていたのを思い出しました。

そして今日は、下北沢の「アンゼリカ」にカレーパンを買いに行くついでに、久しぶりの古本も。

R0014212アンゼリカのすぐ前には、古書店「幻游社」。一向に読まずに集めてばかりいるコレクションアイテム、寺田寅彦モノとして、吉村冬彦(=寺田寅彦)「觸媒」を見つけました。戦後に再版されたもので、紙質がいかにも悪そうな本でしたが、それでもウレシイ300円也。

カレーパンを買って、下北沢駅方面に行く途中のDORAMAでは、私の好きな三月書房の小型愛蔵本で佐多稲子「女茶わん」(これも再版)を購入。これも300円也。

最後は三省堂に寄り、本の雑誌321号「いま書評はどうなっておるのか!」を買って家路に。そういえば、本も読まずに書評ばかり読んでしまう今日この頃です。

 

2010年2月13日

新宿五十音(?)で買い物。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Stationery / 0 Comments

R0014201期間限定で、新宿伊勢丹に「ボールペンと鉛筆の店 五十音」さんが出店しているという噂をTwitterで見かけ、大雷蔵祭で「桃太郎侍」を見たついでにのぞいてきました。

1階の受付のおねえさんに場所を聞いて見たところ、すぐにはなんのことだかわからなかったようで、パソコンで検索して教えてくれました。5階の「ベル・エクラン」というお店のショップイン・ショップのような形での出店とのこと。

R0014197行ってみると、テーブル1つ分程度の小さなコーナーでしたが、私自身なかなか銀座に行ないこともあり、結局お買い物してしまいました。

気になっていた(Macユーザーにはおなじみ)REUDO社のツバメノート社製「Thinking Power Notebook」の新製品、名刺サイズ「ライモン」A7版「トランプ」です。やった!


R0014199そして、ライモン専用の革製ソフトカバー「ローダー」も買ってしまいました。ブラウン・ブルーグレー・テネシーピンク・グリーングレー・ダークグレーの5色があって、店頭で迷いに迷い、結局ノーマルなブラウンになりました。ソフトな皮の手触りが抜群です。


R0014203でも正直他の色もまた欲しくなると思います。名刺サイズ「ライモン」の頁の下の方にある商品案内を読みますと、名刺を挟んで入れておくこともできるのですね...なるほど。これと一緒に使うペンをどうするかを考えなくては...。

「トランプ」のほうは、ロディアのNo.11と同じ大きさで、ロディア用のカバーにピッタリ入ります。ロディア用カバーはすでにいくつか持っているのでこちらはノートだけにしておきました。しかし、ライモンの皮の感じがあまりにも良いので、トランプ用のカバーも実は欲しくなっているのでした...。

Thinking Power Notebookシリーズ、ビザビさんなどの通販でも扱っています!

【メール便対応/送料\160】ライモン専用革製ソフトカバー ローダー(LOADER) 【代引き不可】


【メール便対応/送料\160】名刺サイズ ライモン(RAIMON)5冊セット 【代引き不可】

2010年2月12日

蟲文庫さんから「sumus 13号」が届く。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Books & Culture / 0 Comments

R0014205古本系のブログやツイートで話題になっていた「sumus 13号」。都内でも扱っているお店もあるようですが、この寒空の中、探し求めてあちこちのお店を彷徨うのも...と思い、倉敷の古本屋さん「蟲文庫」さんに、注文。

そして、昨日届きました!(喜)

ゆうびんの包みを開けてみると、コケマップ(倉敷編)や、古書善行堂オープンのポストカードも入っていました!特にコケマップ...いいですねぇ。(いつか井の頭公園のコケマップも是非お願いしたい。)

<参考>蟲文庫の田中さんの著書を買った時のエントリー
now and then: 田中美穂「苔とあるく」

肝心のsumusとは→sumus-top-page

そしてこの13号の特集は「まるごと一冊晶文社特集」。晶文社のサイのマーク、昔から大好きでした。これからゆっくり読ませていただきます!

私が一番最初に買った晶文社の本は、おそらくこれです。

2010年2月11日

いよいよバンクーバーオリンピックでございます

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Sports , iPhone & Mobile / 0 Comments

スポーツ観戦も大好きな私。いよいよバンクーバーオリンピック開幕が近づいてまいりました。人気の公式iPhoneアプリ「2010Guide - Vancouver 2010 Olympic Winter Games: The Official Mobile Spectator Guide」もダウンロードして準備完了です。2010Guide - Vancouver 2010 Olympic Winter Games: The Official Mobile Spectator Guide

この公式アプリ、英語版ではありますが、競技時間が日本時間に合わせて表示できるので良いですね。スケジュールをチェックすると、生ですと超早朝が多いようです。好きな競技は録画するつもりですが、RD-X8のHDDの容量が足りるかどうか心配になっております。

Twitterの公式アカウントも一応フォロー。
VANOC (2010Tweets) on Twitter

バンクーバーは、NBA(当時、バンクーバー・グリズリーズ)の試合観戦のために行った事があります。ついでにNHLの試合も観ましたが、さすがカナダ。NHLのほうが圧倒的に盛り上がっていたのが印象的でした。男性客が圧倒的で、「ウォーッ」という歓声がなんとも凄かった。街としても、アメリカと比べて治安も良さそうでしたし、とても良い印象でした。

開会式の中継は明後日になりますが、日本人だけでなく、普段なかなか観ることのできない競技で、各国選手の活躍を見るのが楽しみであります。

2010年2月10日

私は毎朝紅茶党。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Life & Nature / 0 Comments

R0014093私は紅茶党であります。朝はほとんど毎日紅茶を飲みます。ティーバッグではなくリーフティーですので、かれこれ10年近く、このサラ・ミッダのハーブティーカップ(上からみたところ)を愛用しています。

R0014094ティーリーフ(茶葉)は、マリアージュ フレール(主に新宿小田急の地下)で購入します。ここ数年の定番はポンディシェリー(PONDICHÉRY)という朝用のブレンド。

次によく飲むのはアッサムのメレン(MELENG)、やペジャン(BETJAN)など茶葉で、主にミルクティーで飲みます。本当は、ニュマリグール(NUMALIGHR)という茶葉が好きなのですが、高いのでなかなか買えません。

午後にゆっくり紅茶を飲みたい時にはダージリンを飲みます。もちろんストレート。ダージリンではは特にお気に入りがあるというわけではないので、懐具合と相談し、お店のお兄さんにお勧めの茶葉を選んでもらうことが多いデス。

※ダージリン・ヌーヴォーは特別。
now and then: マリアージュフレールのダージリン・ヌーヴォー(2006)
now and then: MARIAGES FRÈRES:今年のダージリン・ヌーヴォー(2007)
now and then: MARIAGES FRÈRES:ダージリン・ヌーヴォー2008「Happy Valley」(2008)
(2009の記事がありませんが、2009年もダージリン・ヌーヴォー買ってます!)


2010年2月 9日

THERMOSのケータイマグ・2本目。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Life & Nature / 0 Comments

R0014189ほぼ毎日、季節を問わず愛用してきたTHERMOS(サーモス)のケータイマグ。私は夏でも職場では熱いお茶のヒトなのですが、時には冷たい飲み物も入れています。

now and then: THERMOSの真空断熱ケータイマグ

使い始めてからそろそろ2年。ゴムパッキンがゆるんで、水漏れするようになったので、このたびはフタユニットを購入。そしてついでにもう1本、またミッフィー柄のマグを購入しました。フタユニット交換で新品同様になった初代マグが左、今回購入したマグが右です。

ケータイマグは、保温性が非常に高いのが良いところ。熱いお湯を入れた後は、注意しないと口の中を火傷してしまうぐらいです。冷たい飲み物もいつまでも冷たく、氷を入れておくと午後まで持ちます。職場でもケータイマグ愛用者が増えています。蓋がワンタッチのタイプもありますが、私はこちらのタイプが好みです。

初代のマグは蓋が白く、汚れも目立ってきたので、今回はフタユニットごと交換しましたが、ゴムパッキンだけを購入することも可能です。私はamazonで購入しましたが、販売店での取り寄せも可能。

このフタユニットを購入するべくamazonをふらふらしているうちに、キャラクター柄だけれど少し大人の雰囲気の新柄のマグも欲しくなってしまった...というのが正直などころであります。

スタバでラテ(この350mlサイズだとトールです)を入れてもらうことも、たま〜にありますが、基本的にはお茶が大好きなので、いろんなお茶を入れて飲んでいます。しかしお茶の場合はどうしてもマグに飲み物の匂いが移ってしまいます。フレーバーの強いお茶の後に、ほうじ茶を入れると、フレーバーほうじ茶になったりして、それはそれで味があるのですが...。

初代はお茶専用にまわして、2本目はその他の飲み物用として使おうかな...と考え中です。よし、明日はさっそくスタバでティーラテを入れてもらおう!


  

2010年2月 8日

第44回スーパーボウル観戦。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Sports / 0 Comments

毎年この日を心待ちにしているNFLチャンピオンシップ「スーパーボウル」。今年は第44回で、ニューオーリンズ・セインツ対インディアナポリス・コルツでした。

National Football League: Super Bowl XLIV
NFL JAPAN.COM|NFL日本公式サイト

例年の観戦と違うのは、Twitterで#NFLJAPANや#SB44のタグを追いながら観戦したということであります。

スーパーボウルに盛り上がっている皆さんと、同じ時間を共有できたのは楽しい体験でした。心なしかセインツを応援している方々多かったような気がします。タッチダウンやビッグプレーがでるたび、Twitterそのものの反応が鈍くなるのもご愛嬌。米国ではスゴイ数の人たちがツイートしていましたから当然でしょう。サーバーが止まらなかったのが不思議なぐらいです。

私はひいきにしているチームがあるわけではないのですが、どちらかを応援しないとつまらないので、今年は開幕からすごい勢いだったセインツを応援。前半は、やはりベテランのマニング率いるコルツが圧倒的に優勢かな...と、ちょっぴりあきらめつつ観ていたのですが、コルツのディフェンスの要、フリーニーがベンチに下がってしまったことも影響してか、セインツが後半じりじりと追い上げ、最後にはチャレンジによる2点追加や、インターセプトまで成功させて優勝。ツイートでも話題になっていましたが、反則の少ない良い試合でした。MVPをとったブリーニーの笑顔も良かった!ニューオーリンズの皆さんおめでとう!

今年はプレーオフも意識して観てきたので、試合としては特に楽しめたと思います。しかし、唯一残念だったのがハーフタイムショー。「The Who」だったのですが、音と映像が最後までズレてしまい、聞けたものではありません。観ていられない...という感じでした。正直、特別にファンでなくて良かったと思いました。ファンだったらかなりがっかりしたと思います。そうそう、オープニングに歌っていた、クイーン・ラティファも、最初にチラッとしか写らなかったのも不満だったかなぁ。音楽ファンの立場からすると、近年になく残念なスーパーボウルでした。来年は誰がハーフタイムショーに出てくるのかなぁ。

毎年話題になるスーバーボウルの合間のCM映像集はこちら
YouTube - adblitz さんのチャンネル

2010年2月 7日

井の頭池観察記(51)雪、そしてオオバン2ショット

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Life & Nature / 0 Comments

RIMG0155先週は、久しぶりの積雪。井の頭公園内は、いつもよりも散歩する人が少なく、なんだかひっそりしています。

雪はそれほど積もりませんでしたが、湿気と冷気のためか、特に池の水面の上がもやもやとしているのが印象的でした。

RIMG0165そして、今シーズンは2羽いるなぁ...と思っていたオオバン、初めて2ショットでいるところを見かけました。

小さくてわかりにくいですが、奥にいるのが前からいる(と私は思っている)オデブちゃんで、手前が新顔さんだと思います。雄雌なのかどうかは私には判別できません。ペアだといいなぁ。

flickrアルバムはこちら。
井の頭池観察記(51) - a set on Flickr

2010年2月 6日

私の好物が合体。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Life & Nature / 0 Comments

R0014183私の大好物のスイーツと言えば、大福(強いて言えば特に豆大福)であります。次に好きなのはうぐいす餅。そしてうぐいす餅の季節がやってきました。

うぐいす餅が無性に食べたくなってデパ地下で物色していたところ、「たねや」に「うぐいす大福」なるものがありました。おぉ、これは私の好物が合体している!もちろん買って帰りました。そして....

家に帰り、かなりの期待を抱いて食べたのですが、お味は上品な甘さだったものの、非常に残念なことに、中の餡が「こしあん」だったのです。

私は「つぶあん派」なので、どうも食感がもの足りません。なかなかうまいこといきませんなぁ。是非次はつぶあんで...

2010年2月 5日

ノンストップ・テディペン以来ハマっているTeddy Pendergrass

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Music / 0 Comments
エッセンシャル・テディ・ペンダーグラスエッセンシャル・テディ・ペンダーグラス

ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル 2007-12-19
売り上げランキング : 15024
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
先週の日曜日の山下達郎「サンデー・ソングブック」は、先月末に亡くなったTeddy Pendergrassの追悼特集「ノンストップ・テディペン」でした。CMを挟んでトーク無しのまさにノンストップの放送。通して曲を聞き、いたく感動いたしました。

毎週番組をradioSharkで録音してiPod(厳密にはiPhone)で聞いているのですが、番組の録音を5〜6回立て続けに聞いておりましたが、それでは飽き足らなくなりました。自分では何を持っていたかな...と自分のライブラリを探してみたところ、以前にUSのiTunes Storeでベスト盤が入っているじゃないですか。買ったことすら忘れているボケっぷりです。しかしこのジャケット、あまりに素敵な笑顔すぎます!

2年程前に、USのiTunes Storeでフィリーサウンド曲集初級編みたいなセットを購入したところ、テディの歌声がことのほか良く、当時そのまま勢いで買ったものでした。これはこれとして、では今回はアルバムでじっくり...と思ったのですが、山下氏が放送した時代の曲は、ソニー系のレーベルの頃ですので、これまた日本のiTunes Storeでは購入できないという悲しい状況です。

結局タワレコのポイントも5000点貯まっていましたので、新宿のタワレコにわざわざ出向いて何枚か購入。CDを聞きながらさらに追悼しております。

※今回はさしあたって店頭にあったこのあたりを購入。

  

2010年2月 4日

リコー、コンパクトデジカメCX3を発表。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Photo & Camera / 0 Comments

top_g1.jpgリコーがCX3を出したら、その時に今のデジカメ買い換える!と、ことあるごとに宣言しておりましたが、もう出てしまいました。製品サイクル早いですね。2月18日発売だそうです。う〜ん、どうしよう。私の中では、現時点でiPadよりも優先順位が高い...。

製品情報 / CX3 | Ricoh Japan
リコー、裏面照射型CMOSセンサー搭載の「CX3」 - デジカメWatch

カラーバリエーションは、すみれ、ブラック、ツートン(ライトグレー×ピンク)の3色。ブラックは別として、リコーのデジカメはいつも微妙な色合いです。どうも女性向きでないのは社風でしょうか。新登場のすみれは他社にはないカラーですが、どんな雰囲気なのかは実物をみないとわかりません。たぶん私なら結局ブラックだと思います。

これまでのCX1もCX2も、厳密に言うと1,000万画素には少し足りなかったのですね。CX3で晴れてR10以来の1,000万画素越えとなりました。今回の目玉は、裏面照射型CMOSセンター+Smooth Imaging Engine IVなるものを搭載し、暗いところでの撮影に強くなった模様です。

今メインで毎日持ち歩いているR10は1年半愛用してきました。
now and then: RICOH R10に買い替えました...

先日発売されたユニット交換式のGRXもいいなぁ...と思いますが、私には高嶺の花であることと、少しサイズが大きすぎます。とにかく普段のバッグに入れておいても苦にならない、マクロ撮影に強い、そしてある程度ズームもついているカメラが私の理想であります。

R10で一番不満だったのは動作が鈍いこと。他のデジカメでは「超速」起動が標準になってきつつあるなか、どうもこのジ〜っという一拍おいてから起動するのんびりぶりに、時々失望することもありました。ジ〜という動作音は、昔のRシリーズから比べるとだいぶ良くなってきているのですが、ペットを驚かさないようにするペットモードまでついたなら、今は動作音もかなり静かになっているのかなぁ。

このあたりがどの程度CX3良くなっているのかは、スペックを読んだだけでは全然わかりません。すぐには飛びつかずにじっくり構えるつもりではありますが、まずは店頭で実物に触れてチェックしてみたいところです。

楽天では40,000円程度でスタート。

★リコー CX3 ブラック《2月19日登場》《メディアラボPLUS》

2010年2月 3日

あらためてiPadのことを考える。

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Apple , iPhone & Mobile / 0 Comments

MacやiPhone大好きな方はみなさんそうだと思いますが、私も周囲の何人から「iPad買うの?」と声をかけられました。今回のニュースは注目度が高かったようですね。iPodやiPhoneの認知度が上がったので、「アップル」という会社そのものの認知度も上がっているようです。

買わないのか?と聞かれると、今回は我慢しようと思っていたのに欲しくなってきちゃいますよ〜。

iPodが発表されたとき、日本ではこれほど話題にはなりませんでした。マスコミへの取り上げられ方も全然違います。TVや新聞各社が報道し、関連ニュース(ドコモがSIMカードを販売するかもしれない...など)も新聞のトップ記事になったりして、露出度が全く違います。いやいや株価もあんなに上がるわけです。

iPod発表されたとき、私も音楽を良く聴く人で、当時のMP3プレーヤーにもうんざりしていたクチですが、当時はiTunes Storeもありませんでしたし、最初は買わずに我慢しました。(私は第2世代からのユーザー)

今回も「欲しいな」という気持ちは大いにあるのですが、夏に次のiPhoneが発表されるとして、iPadとどちらが欲しいかというと、新しいiPhoneかもしれないので、少し我慢してみることにしました。みなさんのレポートをあちこち拝見させていただこうと思います。

今は、無理やり買わない理由を考えて自分に言い聞かせています。
・私はMacBook Airを持っているから家ではそれで十分だ。家も狭いし。
・うちにはソファーというものがなく、畳の世界なのでiPadは似合わない。
・寝ながら(布団に入ったままということです。実は時々やります。)見るにはiPadは重すぎるので、iPhoneでちょうど良い。
...などなど。

ジョブズ氏は、Kindleなどと比べられ、電子ブックという位置づけをされるのを嫌っているとか。そりゃそうですね。アップルとしては、こんなこともできる・あんなこともできる...というところが大きな売りで、電子ブックリーダーはその機能のホンの一部なのですから。私も、電子書籍についてはいろいろ考えるところがあり、発売前は新製品に対して懐疑的な気持ちもあったのですが、新しいタイプのモバイルデバイスの提案だったのだ...とあらためて実感いたしました。

iPadをアップルフリークが使うのは当然としても、他にもどんな人達がどのように使うのか、そういった利用の広がりそのものが楽しみな製品だと思いました。

個人的には、電子書籍を前向きに考えてみると、いろいろな「図鑑」(英語版でも良いのです。カラーのメリットも大きいですし)を入れて使ってみたいので、まずは米国のiBook Storeのコンテンツの内容充実に期待しています。


2010年2月 2日

PocketMoney:3.0.1 レビュー(4)ファイル転送編

Posted by raizo / 個別表示 / Category: iPhone & Mobile / 0 Comments

さて、少々間があいてしまいましたが、今回で一応最終回のつもりのPocketMoney3.0.1のレビュー。今回はバックアップも含めたファイル転送編です。3.0で大きく変わったのはこの部分であります。

今まではSyncDocという専用アプリが必要でしたが、このバージョンからはWebブラウザによる転送や、メールよるバックアップが可能になりました。これで簡単にバックアップやデータの書き出しが可能になり、安心感が大幅アップです。

転送用環境設定画面メールによるバックアップを使うためには、環境設定→データ送信→「Eメールパートナーのオプション」のところに、受け取り先のメールアドレスを登録しておきましょう。

転送時の画面通常のバックアップをとる場合は、トップの画面左下の送信ボタンをタップします。すると「Wi-Fi送信」と「Eメール送信」が出てきますので、この場合は「Eメール送信」を選択。送信するファイル形式を選ぶと、メールアプリが起動しますので、そのまま送信すればバックアップファイルの送信終了です。あとはメールで受け取った添付ファイルを保存しておけばOK。


もう1つは「Wi-Fi送信」ということになります。今までのSyncDocによる転送ではなく、ここではWebブラウザによる送信を試したいので、ここでまた事前に、環境設定→データ送信→送信モードで「ブラウザ」選択しておきます。

再びトップ画面に戻り、左下の送信ボタンを押して、今度は「Wi-Fi送信」をタップ。メールの場合は、送信のみなのでバックアップや、取引レポートのエクスポートのみですが、この場合はそれに加えてデータのレストアやファイルのインポートが可能です。

Wi-Fi送信画面それではバックアップをする...ということでPCへバックアップをタップ。すると画面が切り替わり、ブラウザからアクセスするためのアドレスが表示されます。

Wi-FiでつながっているPCのブラウザに、表示されているアドレスを入力します。するとIDとパスワードを求められますが、ID欄は空白、パスワードはPocketMoneyのセキュリティのところで設定したパスワードを入力。当初、IDってなんのIDだろうと思いましたが、単純に空白のままで良かったようです。

ブラウザでのバックアップ
するとiPhoneの中のPocketMoneyに接続されます。ここで文字化けすることもありますが、文字のコードをUTF-8に切り替えると日本語でメッセージが表示されます。あとはリンク先をクリックして表示させたりダウンロードすれば完了です。リストアやインポートも可能です。やってみると、Wi-Fiでの転送も少々手間がかかるので、メールで送ってしまうのが一番楽だと思いました。

追加したアイコンが表示されている様子このWi-Fiを使うと、アカウントごとのアイコンをカスタマイズすることができます。

アイコンにしたい画像(JPEGで試しました)を、Wi-Fiで送信と同じ手順でインポートし、PocketMoneyを一度終了させてから再起動すると、アカウントアイコンの一覧に読み込んだ画像が登録されます。あとはそのアイコンをを選ぶだけです。

こんな具合に、ユーザーの声を取り入れてどんどん便利になってくるPocketMoney。最初のバージョンを振り返ると、かなりの変貌ぶりです。今後の進化にも大いに期待しております。

2010年2月 1日

東京国立近代美術館「ウィリアム・ケントリッジ展」

Posted by raizo / 個別表示 / Category: Books & Culture / 0 Comments

R0014177Twitterで知って、アバターよりもすごい映像体験だと評判の高い、東京国立近代美術館の「ウィリアム・ケントリッジ展」に行ってきました。(東京国立博物館でチラシをもらい、それについていた割引券を利用して一般800円也。)

展覧会情報ウィリアム・ケントリッジ 歩きながら歴史を考える そしてドローイングは動き始めた……

ウィリアム・ケントリッジというヒトについては、全く予備知識無しでしたが、南アフリカのアーティストなのだそうです。いわゆるビデオインスタレーションが中心の作品展であります。

ポスターなどの絵を見る限りは、特別なものではないのですが、これが動くとスゴイ。特に初期の作品は、木炭とパステルを使い、書いたり消したりしながらコマ撮りで作られたアニメーションです。その製作過程を想像しただけで驚きです。

まず入り口に、小さなテレビサイズの木炭画と実写の合成アニメーション。へー、こんなのか...と奥へ進むといくつかの素描などが並んでいます。その先にはスタッフが待ち構えていて、パナソニック製のインカムを渡され、映像作品のスクリーンにある番号を同じチャンネルに合わせて、ヘッドセットで音声を聞くこと、全部観ると1時間以上かかること...などの説明を受けました。これが「プロジェクションのための9つのドローイング」という作品群でした。

もちろん受け取って先に進みます。薄暗い室内に5つのスクリーンがあり、いくつかベンチもありました。1つの部屋で、観客が思い思いにそれぞれのスクリーンを静かに眺めています。その様子そのものもアートといった雰囲気です。

通常、ビデオインスタレーションは途中で飽きてしまって、最後まで観ないことが多いのですが、全部最初から最後までしっかり見せていただきました。うむむ、アニメーションとしても、作品としても良かったです!南アフリカのアーティストということで、アパルトヘイトや鉱山などもテーマの1つになっています。そして、これらの映像作品を1つの部屋で一度に見せる...というのも、今回の日本での展示で初めて試みられたそうです。

全部見終わって、うむむ...のまま外に出ると、またいくつか素描などが並んでいましたが、その中に「薬棚」という小さな映像作品がありました。小さな壁掛けの薬箱の中で、木炭アニメーションが動いている素敵な作品でありました。いいなぁ...これ。

続いて、影絵が行進している作品や、戦争シーンを暗示しているような作品、そして立体に見える作品などの先に、またいくつかの作品が同時に写っている大きな部屋がありました。ここはケントリッジ自身も出演する楽しげな作品多し。

その先は、円筒に写して眺めるアートのあとに、今度はその円筒に木炭アニメーションが写ってぐるぐる回る「やがて来るもの(それはすでに来た)」これも良かったですねぇ。クルクル回る作品のテーブルを、数名が囲んでじっと眺めていたのですが、それもまた不思議な感じがしました。

最後の部屋は、なぜか「スターリン」などの旧ソ連の問題がからまっているようで、少し難解だったので、ここだけは早めに切り上げて全て終了です。

全部じっくりみようと思ったら、3時間はかかりますね。恥ずかしながら、私は途中でお手洗いに行きたくなり、特別に再入場券をもらって一度会場の外に出たりしたぐらいです。

ここ数年で一番印象に残る美術展でしたので、重かったけれど、図録も買って帰りました。副題の「歩きながら歴史を考える」とは、ケントリッジ氏が、ドローイングとカメラの間を、コマ撮りのために何度も何度も行き来し、そして考えていたということを意味していたのですね。納得しました。

会期は2月14日までですので、興味のある方は是非是非!!!