2004年9月アーカイブ

中秋の名月2005一昨日は中秋の名月...ということで、運良く雲の合間から見事な満月を見ることができました。どうせうまく撮れないだろうと思いつつ、W21Sで撮影。ケータイでこれだけ撮れてればまあいいか。本当はもっともっとキレイでした。考えてみると夜空を見上げるのは久し振り...。

追記:もっと大きく見たい方はこちらへ→熱いぞ!大阪近鉄バファローズ! | 中秋の名月

石川の店構えこの日は実家に帰省中。ぶらぶら歩いて「石川」というところにステーキを食べに行く途中でした。食べるのに夢中でステーキは撮影するのを忘れてしまったので、帰りに撮った店構えだけ。少人数ですと個室に案内されるのですが、建物が少し古いこともあり、部屋の砂壁もボロボロで、お世辞にもきれいな店とは言えませんが、前菜に海の幸がたくさん使われていて、仙台牛のヒレステーキもやわらかくておいしかったです。ごちそうさまでした。(ちなみにこのお店の前には、ちゃんと十五夜のお供えの果物とススキやお花などが飾ってありました!)

LOMO用ケース

| コメント(3)

ロモケースに入れたところ昨日のエントリーの続き...ということでHightide Daily Depotで購入したもう1つのモノとはこれでした。Lomography japanの通販で売っているのは見たことがあって、いつも欲しいな...と思っていたのです。ケースに入れたまま蓋を開けて撮影することができます。LOMOって突起が多いので、バッグに入れると、他の小物とガチャガチャぶつかってしまうため、いつも巾着袋などに入れていました。

蓋を開けたところここだけでなく、パルコPart1の地下(General Store、Delfonics)や周辺(Picnic on Picnic)にトイカメラや関連グッズを扱う店が多いので、興味のある方にもお勧めいたします。

ZAKKA LABO入口渋谷パルコパート3のB1フロアが「Zakka Labo」としてリニューアルオープンしましたので、さっそく文具の旅に行ってきました。フロアにはキャラクター系、インテリア、食器など、比較的若い世代向け(フロアの色全体がカラフルでした!)のお店が並んでいます。

いろいろと不具合もあるのですが、ectoのベータ版(現在2.0b30)を使ってエントリーを書いています。

かなり頻繁にバグが修正され、ベータ版のバージョンが上がりますが、前回のアップデートでは私のつたない英語でお願いした日本語+アルファベットのリンクの不具合も直してもらいました。ありがとうございます。作者のアドさんからもカタコトの日本語で返信をいただいたこともありますので、何かバグやお願いがあったら、直接お願いしてみてはいかがでしょうか?

ectoのプリファレンス...で、バグではないのですが、今気になっているのは「プリファレンス」のところ。右端の項目が「高尚」となっています。Specialの意味が変に翻訳されてしまったのか...。バージョンアップしたばかりのATOK 17 for Macの電子辞書によりますと「高尚」とは「知性の程度が高く、気品があること」だそうです。電子辞書も便利ですな。

My EverythingAnita Bakerの10年振りの新譜だそうです。なのに...ああ〜っ。うっかりCCCDを買ってしまいました...とほほ。R.Kellyの2枚組新譜を買わなくては...と渋谷のタワーレコードに行ったとき、お会計に進む直前にこの新譜が置いてあって、よくよく確かめもせずに飛びついて買ってしまったのです。輸入盤ですが、CCCDだって東芝のお断り書きシールが...。あ〜ん。どうしてくれるんだいっ!BabyFaceとのデュエット Like You Used to Do も楽しみにしてたのにぃっ!聞けない訳じゃないけれど...CCCDじゃないやつを探して買い直します。いざとなったらiTMSかな。

Ultimate Manilow [BMG International] 仕方なく、同じ日に購入したこちらのBarry Manilowのアルバムで心を癒しております。iTMSで視聴しているうちに懐かしさでCDが欲しくなりました。LPも何枚か持ってたんですけどね。とりあえずベスト版。最近はなぜかジャンルがJAZZフロアに移動してました。


先日Genius Barに入院したiBook G4ですが、3日後に修理完了の連絡があったそうです。その治療内容は...

入院先では症状が再現できなかったらしいのですが、結局ロジックボードの交換と、念のため増設メモリ(512MB)の交換、そして取れていたゴム足2個の取り付け...になったとか。保証期間内でよかったね。OSは最新版をインストールしてもらったようですので、ずいぶんスッキリしただろうなぁ。

で、Apple Store GinzaにもiPod mini大量入荷の模様です。日本にどっと入ってきたのかな。今週末が買い?
iPodminiがアキバに大量入荷。「発売開始から、はや2ヶ月。ついに大量入荷!」::[アキバBlog]

引き続き引用ネタですが...
APPLE LINKAGE:
iTunes Music Storeのシングルの価格の内訳
MacBidouilleでは、Independentによると、iTunes Music Storeのシングルの価格の内訳は、Appleが4セント、音楽出版会社に約8セント、著作権所有者に62セント以上が支払われると伝えています。
なるほど。この価格設定が日本のレコード会社にとって不満なんでしょうね。日本で言うと10円といったところでしょうか。例の著作隣接権を主張して、これ以上にピンハネするつもり?

PowerBook G4のスペックアップが予定され、12インチは値段も下がるらしいです。iBook G4の白さに耐えられない方にはPowerBookにシフトする手もありか?

Macお宝鑑定団
macnews.net.tcが、Appleは、10月後半にPowerPC 7448とATi MOBILITY RADEON 9800を採用したPowerBook G4 (12-inch 1.6GHz)と、PowerBook G4 (15-inch/17-inch)/1.8GHzモデルが発表されるようだと伝えていました。また、PowerBook G5は2005年の春から夏にかけて発表されるだろうとも伝えていました。(7ヶ月ペースで更新)

関係者があちこちで発言している通り、PowerBook G5までの道のりはまだまだ長いようです。今のままではiMac G5ぐらいの厚み(1インチ!) で放熱しないと無理なのでしょうね。今年のホリデーシーズンはiPodとiMacをガンガン売りまくることに注力するってことで...。

でもG4のままでもいいので、薄くて軽いPowerBookを強く望みます!

Genius Bar Logo先日急にApple Store Ginzaに行くことになったのは、iBook G4を入院させるのにおつきあいしたからです。このところカーネルパニックが頻発していたらしく、当人のお話では「白い四角の中に地球マークが表示されて起動しなかった」こともあったとか。(この画面には心当たり無かったのですが、どなたかご存知ですか?)

購入時についてくる「Hardware Test」のCD-ROMでチェックしたところ、メモリチェックのところで停止します。増設メモリをはずすと問題なし。そのはずしたメモリを問題の無い同じiBook G4に差すと、そちらは問題なし。とうことで、どうやらスロット側の問題のようです。一刻も早く直したいということなので、じゃあストアに行こうということになりました。

iMac G5の背中

B-log Cabin TPの南さんもiMac G5を購入されたそうです!
B-log Cabin TP: Firewire で、iBook G4 環境を iMac G5 へ完全移行

ターゲット・ディスク・モードを利用し、iBook G4からiMac G5へデータや設定の完全移行ができたそうです。昔はSCSIでつなぎましたが、今はFirewireでつなぐのでスピードもかなり速いそうです。ますます期待が高まります。

...でも、冷却ファンの音はやっぱりするのですね。いや、QuickSilverほどではないでしょう...そうでないことを信じてます。そういえば、iMac G5の背中の上の方にあるスリットは、最初はなになのかよくわからなかったのですが、あれは放熱するための出口だったのですね。実物を見たときに手をかざしたら、あたたかい風が出ていました。

また1歩、購入意思が固まって来ましたが...金策も必要ですし、実現まではもう少し時間がかかるかなぁ。年末になにかキャンペーンをやってくれることを密かに狙っています。

imacg5_20as.jpgひょんなことから、昨夜、急遽おつきあいで銀座のアップルストアに行くことになりました。

すると、なんとiMac G5 20 1.8GHz SuperDriveが店頭にたくさん並んでいるじゃないですかっ!

1階のフロアに6台。やっぱり画面が大きい方がいいですねぇ...。17インチにしても20インチにしても、画面下の空間が目の錯覚を起こし、なんだか実際よりも画面が狭く感じられるような気もしました。モニタの写りの方は、一部で質が問題になっているようですが、思っていた程悪くないと思いました。確かにくっきり感は今使っているStudio Displayのほうがありますが。展示品の中には、もちろんワイヤレスセットもありましたが、Bluetooth内蔵ではなくD-LinkのUSBアダプタが刺さっていました。

同行者の1人はこの新しいiMacのことを知らなかったので、開口一番「ずいぶん厚みのあるディスプレイだね」と。確かに知らなければそう思いますね。そのあたり、お店でもう少し強力にアピールしてもいいのかも。もう1人の同行者は、私同様購入意欲がわいてきたようでしたが、どうも真っ白すぎるところに抵抗感があったようです。どうでしょう限定黒バージョンでも出してみたら。

そういえば...今年の念頭、Macintosh 20周年記念モデルが出るとかでないとかという話がありましたが、あれはいったいどうなったのでしょうね。

先週のニュースですが...
歌人の島田修二さんが死去 - asahi.com : 社会

先週の日曜日(月曜日は休刊日だった)の朝日歌壇では選者として名前が並んでいたので、急なことでびっくりしました。先週末の朝日新聞に追悼記事も掲載されていましたが、ほんとうに突然のことだったようです。

私は短歌はうといのですが、前にご紹介した郷隼人さんの短歌をよく選出している選者の方...として認識していました。郷さんの初めての歌集「LONESOME隼人」にも寄稿していましたし。

そして、今朝の朝日歌壇。島田氏最後の選の中に、郷さんの短歌も入っていました。引用させていただくと...
「<豆腐屋>の彼の訃報を知りし夜に彼の自筆の手紙読みけり」
これは「豆腐屋の四季―ある青春の記録」の松下竜一氏を追悼する歌だったようですが、まさかこれが島田氏の選ぶ郷さんの最後の歌になるとは...。郷さんもさぞ驚かれていることでしょう。

ご冥福をお祈りいたします。

昨日の日経夕刊のサタデー・エンタテインメントのコーナーで「アップル発 音楽楽しむ新スタイル iPod 米で社会現象に」という特集記事がありました。スティングのプレイリストまで紹介しながら、iPodとiTMSが作り出した新しい音楽の世界を詳しく紹介。最近の日経はアップルに妙に好意的です。そして日経新聞を読むレコード会社経営のみなさん、この潮流を感じていただいて、日本でのiTMSオープンへ理解を示していただきたいです。いろいろな形で音楽を楽しむ人が増えれば、業界全体としていいこともありますよ!

avexsonyのCCCD見直しの動きもやっとでてきました。プロテクトをかけるために余計な出費(そしてそれを消費者が負担!)を出して、さらに消費者に買ってもらえなくなるんじゃ続きませんよね。まずはCCCDが減っていくことはうれしいです。

正直いって、プロ野球はスポーツニュースで見るだけなので、週末に試合がなくても特に困ることも無く、やっぱり選手会のほうに感情移入してしまいます。天候で中止になることもあるわけですから、超大型台風が来てドーム球場の屋根が吹き飛んだと思って、ここはなんとか我慢して...。

<プロ野球スト>2日間の経済損失は37億円
確かにこの連休中のストは厳しいとは思います。でも...例えば球場周辺の商店主の方々。長い目...というか来年から球団数が減れば、自分の近くの球場で行われる試合数が減るのではないでしょうか?土日に試合が行われる確率も減りますよね。3年後には大阪か神戸のどちらかの球場では試合をほとんどやらなくなる訳ですよね。もっと収入が減ってしまうのではないですか?

巨人戦を含めた全試合が2日間止まるのと、赤字球団が1つ減るのとは違うのかもしれないけれど、チーム数が減れば、全体として経済効果は減るのではないのですか?巨人さえ存在すれば平気なのかな。

Com Comさんのところで、Apple Store心斎橋で購入されたiMac G5のレポートがさっそくエントリーされています。
Com Com : iMac G5いじってみた
大きさは思ったより小さい感じですが、重いです。 手でもって歩くのはきついです。手が切れそうです。
なるほど。となると私の場合は発送してもらおう...なんて。
DVDを見てちょっと負荷をかけてみました。 画面は火を噴いていますが、いたって静かです。(笑) 耳を近づけてやっとファンの音が聞こえる程度。
これは期待できますね!私は一般家庭でのQuick Silverの騒音に悩まされてますので朗報です。せっかくiTunesで音楽を聞いていても、バックで常時ウワーンという騒音が鳴っているので。

20インチが欲しいとなると23万です。どっちみち今のPowerMac G5買うならモニタも買うことになる訳だし、でもあんなに大きなのはいらないし、だったらデスクのまわりもすっきりするし、やっぱりiMac G5だよねぇ...と自分を納得させるモードになってきました。

ソフマップのiMac G5結局、今日はちょっとだけ新宿に立ち寄ってソフマップへ。iMac G5を見てきました。しかし、ちょうどワコムの方が、このマシンにタブレットのドライバをインストールしているところ(右側にちらっとみえますね。)だったので、実際には触ってみることはできませんでした。ううむ残念。

第1印象は、思ったより画面の下の空白が広い!普通に考えるとこのあたりにスピーカーを配置しますよね。妙な空間なのでシールを貼りたくなりそう。それから、おまんじゅうiMacの時もそうだったのですが、17インチとはいえモニタが狭く感じました。近くにあった17インチのPowerBookと比べると、やっぱり同じくらい大きさでしたので、これは目の錯覚ですね。やはり買うなら20インチかなぁ...。

今、このエントリーはG4(初代QuickSilver)+17インチStudio Displayで書いているのですが、同じ17インチでも、これとはずいぶん雰囲気が違うように思いました。このStudio Display、表示もとてもキレイだし、結構デザインも気に入っているのです。Quick Silverのほうには不満があるのですが、このディスプレイとお別れするのは少し寂しい。ディスプレイがスペックアップするまでもうすこし踏ん張るか...。20インチの展示が始まったら、銀座のストアに行ってまた考えてみます。悩みは当分続きそうです。

iMac G5の実物、ソフマップに先に出始めているようです。

先日のエントリーにコメントいただいた「くま」さんより、広島のソフマップにあるのをみたとの情報をいただきました。アップルのDiscussion Boardsでは、新宿のソフマップに1台あったとの情報が。

今日は新宿西口のヨドバシには寄ったのですが...ソフマップまで行ってみればよかったとちょっと後悔。

iMac G5

ヨドバシで20インチのStudio Displayを見ながら、このくらいの大きさかなあ...などと想像していたのでした。実物を見る前からだんだん欲しくなってきてます。う〜ん、年末までちょっと考えよう。

是非行きたいです!瀬戸内海の直島にオープンした地中美術館。恥ずかしながら、最初は「地中海美術館」かと思ってました。瀬戸内海を地中海になぞらえたのかな?なんて。でも地中にあるから地中美術館です。安藤忠雄センセイが設計されております。

美術手帳9月号安藤建築のファンというよりは、この美術館に作品が展示されている3人のアーティストの1人、ジェームズ・タレルの作品が見たいのです。1988年に世田谷美術館でタレルの美術展があったとき、3〜4回通って、体験型展示のために早朝からならんじゃったりしたくらいでした。整理券まで出た体験型の展示を除外しても、それでもあの光の展示には衝撃を受けました。(あのときのタレルのCD-ROM買っておけば良かった...。)

ということで「美術手帳」の9月号は直島と地中美術館の特集。ますます行きたくなります...。

本屋さんで立ち読みした「新建築」で、建築探偵団の藤森照信先生の「高過庵」を見ました。勝手に写真を借用するのは良くないので、是非こちらで実物を見てください。合成じゃありません。

雑誌には、この空中ハウスの2つの窓から、設計した藤森先生と、訪れた建築家の伊東豊雄さんの2人が、ニコニコして顔を出している写真もありました。新建築にしては珍しい構図。わぁ面白い!...けど、高いところが嫌いな私には上れないかも。やっぱりタンポポ・ハウスがいいな。

タンポポ・ハウスのできるまでを書いた藤森先生の著書がこちら。私は単行本が出たときに読みましたが、今は手軽な文庫本もでていたのですね。ちなみに同じく藤森先生設計の赤瀬川原平さんのお宅はニラ・ハウス。もちろん屋根にはニラが植えられてましたが...タンポポにしてもニラにしても、今現在どうなっているのか気になります。

タンポポ・ハウスのできるまで
藤森 照信

おすすめ平均
中をのぞいて見たくなる家

Amazonで詳しく見る4022613475
APPLE LINKAGE : アップル、直営店にて「iMac G5」の販売を開始
アップルコンピュータ株式会社が、本日より銀座店にて「iMac G5 17インチモデル」の販売を開始しています。20インチモデルについては、入荷未定とのことです。

...だそうです。
もともとiMac G5発表直後から予約は受け付けてましたので、販売開始となればモノが置いてあるってことですよねぇ。うう〜ん、見に行きたいけれどしばらく銀座にはいけないなぁ。OAZO丸ノ内にできた丸善にも文房具目当てで行きたいし...。
→ B-log Cabin TP: 祝!丸の内オアゾ開業、と Blog トラフィック急増!!

ecto2.0ベータ版を試しています。使い勝手がかなり変わってしまい、正直言って戸惑っております。

こんなことこんなことは簡単にできるようになりました。

  1. 項目のリストもワンクリック
  2. 数字付きにもできます。

しかしこうやっているさなかにも、うっかりするとエントリー全体にリスト用のタグが入ってしまうなど、リッチテキストモードが余計なお世話をしれくれることもあります。最初からHTMLモードで編集すればいいのですが、画像の挿入はリッチテキストモードのほうが楽ですし....。痛し痒しです。

文具熱はまだまだ続いています。伊東屋の手帳フェアで、実はMark'sのダイアリーにもちょっと心を惹かれたのです。

そのMark'sのショップ2店が9月にオープン。1つは新宿小田急のモザイク坂にできるMark's schedule。こちらはダイアリーやカレンダーの専門のシーズンショップ。もう1つは渋谷パルコパート3地下1階のgraphia。このパルコパート3の地下にはハイタイドの直営店ハイタイドデイリーデポ引っ越し予定。 パルコパート1に続き、パート3の地下もステーショナリーファンには見逃せない場所になりそうです!

ダ・ヴィンチ・コード 上
ダン・ブラウン著・越前敏弥訳

出版社 角川書店
発売日 2004.05.27
価格   ¥ 1,890(¥ 1,800)
ISBN   4047914746

bk1で詳しく見る  オンライン書店bk1

この本が読みたくて、bk1に本を注文しました。もちろん上下巻。落ち着いたら買おうと思っていたハリー・ポッターの第5巻と、村上春樹のアフター・ダーク(これは家人用)という、恥ずかしながらベストセラーばかりの注文です。 朝10半頃にWebサイトから注文して、10:36に注文受付のメールが届き、10:45に宅配便のTODAY便で発送しました...とのメールが入っていました。TODAY便ってなんだろう?と思っていたら、夜の6時にクロネコヤマトで本が届きました。よくよくbk1のサイト見ると、関東圏内から24h以内発送のマークがついている本を午前10:30までに注文すれば、その日のうちに届くのですね。全然知りませんでした...。

denimeのパッチ今日は9月11日。同時多発テロから3年ということで、追悼式や記念番組などが放映されています。あの映像を生放送でTVで多くの人たちが見ていた...ということも衝撃的でした。

そして全然関係はないのですが、ちょうど2年前の9月11日にDENIME(ドゥーニーム)のジーンズを買いました。ちょうどテロから1周年の日、恵比寿の直営店に行ったのですが、女性の店員さんの話を聞いているうちに、生のジーンズを1から履いてみるのもいいかな...という気持になり、色落ち加工しているジーンズよりは当然値段も安かったので、モデルなんかはよくわからなかったのだけれど、とにかく私にはけるサイズがあるモデルを買いました。直営店だとおしりのパッチ(不織布)のところに好きなナンバーを入れられるのですが、購入した日付を入れる人が多いと聞いてそのまま「02911」という番号を入れてもらいました。

New BalanceのiJogシンボルKawaさんのTHE ROAD AHEAD : new balance iJogで知りました。

坂本龍一トートに続き、New Balance Japanとアップルのコラボレーション第2弾として、iJogなるiPod miniホルダーが登場。Apple Store限定での発売で、さっそく予約が開始されています。

New Balance Japan:
ジョギング、ウォーキング、ジムのトレッドミルでのランニングなどスポーツをする時、身体の動きを妨げることなく、iPod miniをつけていることを忘れてしまうくらいの着け心地で快適に音楽を聞きながらスポーツすることができる、『iJog』(アイジョグ)が登場。
iJog装着時今回はまさにNew Balanceらしい製品ですね。確かにあの「腕輪」ではちょっと心配だし、腕は結構振り回しますからジャマといえばジャマ。私も一時期はiPodを腰に付けてウォーキングなどもしましたが、走らなければ振動は少ないけれど、コードのとりまわしがじゃまでした。この形だったら、しっかり固定されて良さそうですね。お若い方でしたら、ファッション(?!)として普段使いもありかも。今のところ日本だけでの販売のようですが、ジョギング好きなアメリカだったらすごく売れそうです。


MACお宝鑑定団経由のジョーほうですが、Mac OS Rumorsによりますと、時期iBook G4の14インチモデルは、解像度がアップして1280x1024の表示ができるようになるようです。最初からそうすればよかったのに...。

iBookを買うときに、やっぱり画面広い方がいい...と思って14インチのiBookを選んでしまう方もいらっしゃると思いますが、実は解像度は12インチと同じなので、単純に同じ範囲が拡大してみえているだけです。現状のiBookですと表示できる範囲は12インチも14インチも同じです。なので、視力が弱い、老眼である...など、文字などが大きくみえる方が良いと思われる場合におすすめいたします。

でもこの時期の「手帳」といえば、ほぼ日刊イトイ新聞の「ほぼ日手帳」でしょう。これも毎年毎年気になっているのですが、個人的にダイアリーは仕事用で、見開き1週間にしたいのでいつも見送っています。でもたっぷり書きたい人、1日1ページタイプが欲しい人にはおすすめです。

そして、もう1つ「ほぼ日」といえばこの話題!
ほぼ日刊イトイ新聞-ほぼ日事件簿(9月7日)
ほぼ日刊イトイ新聞-ほぼ日事件簿(こちらはリンクがtodayになっているので、夕方に張り直すつもりですが...。)
上野動物園のクロサイ看板
かっこいいですよ、クロサイの看板。(といってもまだ実物は見てません)両脇のキリンとカバの狭間でとっても控えめなクロサイ。撮影時におしり向けてなくてよかったですね。これでひときわ目立つ存在に!これでクロサイの人気が急上昇し、サイのぬいぐるみも爆発的に売れたり...なんてことはあるのか?

あと、この看板の掲示は、
平成16年9月7日〜平成17年9月6日までの
1年間なんです。
この期間中「ほぼ日」は、上野動物園さんと一緒に
おもしろいイベントをしようと計画中。
乞うご期待!!
このあたりもちょっと気になります。実は今回の広告主の中で一番「集客効果」があるのではないかと勝手に想像しております。はてさて「ほぼ日」効果やいかに?!

elcoのレターセット銀座行きのもう1つの目的はこれでした。プランタン銀座の本館6階が新メゾンフロアとしてリニューアル。以前ご紹介したスコス・ステーショナリーズカフェの支店がオープンしています。

6階のフロアは主に食器やインテリアなどの生活雑貨中心のフロアです。フロアの中でスコスが一番賑わっているようにみえました。店長さんが、何度もグルグル棚を回って商品の陳列を直しています。場所柄お客は女性ばっかりですが、みなさん口々に「かわい〜」といいながら品物を手に取っていました。

elcoのレターセットの中身SCOSの定番elcoの製品もありますが、ドイツのherlitz社の製品がたくさん置いてありました。今回の戦利品は、「文房具と旅をしよう」で紹介されていて、いいなぁと思っていたelcoのレターセット。

Quo Vadisの2005年ダイアリー昨日銀座に行ったのは、伊東屋恒例の2005手帳フェア(9月25日まで)が目的。私は欲しいと思いはじめると思いこみが激しくなるので、とにかく早くQuo Vadisの2005年のダイアリーが欲しかったのでした。(手帳に載っているのは一緒に伊東屋で買ったStabiloの鉛筆削り。)

能率手帳をはじめ、人気のMark's(マークス)、Delfonics(デルフォニックス)、HIGHTIDE(ハイタイド)など、主要な日本の手帳も揃っています。Quo Vadisも大きなコーナーになっていて、色とステッチが気に入った真っ青な革表紙のExectiveを購入。ダイアリーは日本語版なので、郵便料金や年齢早見表などは日本仕様なのですが、日本語ではなく英語表記。年号と干支の対比表もあるのですが、ひつじ年が"Goat"になっていてすこしびっくり。

今日のアップルストア銀座。まだiMac G5はありません。スタッフのお兄さんにいつから見られるのか聞いてみたところ「9月中旬からです。」という模範的回答。マスコミに公開したデモ機くらい、先取りで陳列してくれればいいのになぁ。

...で、iPod miniはシルバー、ブルー、ピンクの在庫がありました。

カラー版 デジカメ自然観察のすすめ
海野 和男
岩波書店 (2004/06)
売り上げランキング: 3,103
通常24時間以内に発送します。
昆虫写真家の海野氏が、昆虫を中心としたデジカメ写真の撮り方と、撮影を通した自然観察について書いた本です。(海野氏のデジカメ写真日記「小諸日記」では毎日昆虫を中心としたデジカメ画像を公開。)この本のカラー写真はほとんど全部がデジカメで撮影されたもの。ジュニア版とはいえ、ジュニアだけではもったいない内容です。私はカメラのしくみには弱いのですが、フィルムカメラとデジカメの写り方の違いや絞りやピントあわせについてもやさしく解説されていてよくわかりました。撮影のコツもたくさん紹介されています。

読んでいるうちに、私もいろいろ撮影してみたくなりました...が、昆虫や植物のマクロ撮影を本格的にやろうと思うと、やっぱり一眼レフデジカメが欲しくなってしまいそうです。

あんマーガリンファミリーマートの「こだわりパン工房」の「あんフランスマーガリン」でございます。中身は山パン(ヤマザキ製パン)製。見た目は木村屋総本店の「あんバター」に似てますな。

こだわりパン工房ってくらいだから、味にちょっと期待して購入。でも結局あんとマーガリンの部分はかなりイケてましたけど、肝心のパン部分があんまりおいしくありませんでした。やっぱり山パンです...。はやく木村屋のあんバターの季節にならないかなぁ。

9月からやっとauの契約をダブル定額に変更したこともあり、仕事の帰りに携帯でITmediaニュースを読んでいたらこのニュースが...。
ITmediaニュース:MSN Music、日本でも今秋スタート
関連: Internet Watch : 米MSN、1曲99セントの音楽ダウンロード販売サービス開始
まず第1印象は「やっぱりマイクロソフトだからかなあ」。次に、NapsterReal NetworksなどのWin向けサービスは日本で始める前から厳しくなりそうだな...と思いました。iPodユーザーはiTMSを使うとして、それ以外のWinユーザーはWindows Media Player経由でMSN Musicを使うほうが便利だし楽でしょう。価格競争でもお金のあるMSNに勝つのは難しそうですし。

そして、業界がどうもきな臭い...というご意見も。
salvageship: なんでMSが始められるわけ??
Macユーザーは今のところはiTMSしか使えないようなので、待つのみ...なんですが、日本でのMSN Musicの仕様と日本の音楽業界の動向は要チェックですな。

日経産業新聞の記事だそうです。

MACお宝鑑定団:
今年の1月にハワイで行われたプロゴルフツアー「ソニー・オープン」で出井会長とSteve Jobs CEOが会談し、iTunesの提携に関して盛り上がったが、結局これらは幻に終わってしまったと伝えていました。
出井会長のリップサービスだったのかもしれないけれど、万が一実現していたら日本でのiTMSの展開も違ったものになっているでしょうね...。ソニーはレーベルも持ってますし。でもマジックゲートを捨ててiTunesでアップルの規格に合わせるなんてことは今更無理だったということでしょうか。

最近のソニーのいま1つ感は出井会長にも原因があるのではないでしょうか?経営者としての強気の発言はお上手ですが、消費者に向けたアピールが足りないような気が...。

野中広務 差別と権力
野中広務 差別と権力
Posted with amazlet at 04.09.02
魚住 昭
講談社 (2004/06/29)
売り上げランキング: 97
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 4.29
5 「影の総理」の影にあったもの
4 限界
4 一級品の取材力
昨日までとはうって変わっていきなり堅いタイトル。私も日本の政治家についての本を読んだのは初めてです。朝日新聞の書評が面白く、つい読んでみたくなったのですが、直後は書店からあっという間になくなっていました。

そもそも自民党ってあまり好きではないのですが、野中君はなぜかちょっと気になる政治家の1人だったことは確かでしたので、Amazonより少し納期の早かったbk1に注文して購入しました。

今日の日経夕刊のビジネス面記事のタイトルが「米アップル 64ビット普及型パソコン 新iMac、画面裏に装置」でした。うむむ「画面裏」ですか。私などはついつい見た目が気になりますが、日経的には64ビットだということのほうが注目なのですね。そうか、やっぱりスゴイのか。

Macお宝鑑定団ではiMac G5のデモ機の様子が見られます。画面の下のところから音が出てくるみたいですね。あとは騒音がどの程度なのか気になります。

...で、oscarさんはさっそく購入されたそうです。
oscarblog:iMac G5 (20インチ/BTO) 購入
自分のことではないのに、なんだか楽しみです。是非レポートをお願いします!!!

一方、ComComさんのiMac進化!では、iMacの歴史がご覧いただけます。

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このアーカイブについて

このページには、2004年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年8月です。

次のアーカイブは2004年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。