Appleのブログ記事 54 / 70
    
    




 


わが家ではなかなか快調なSafari 3のベータ版。さっそくSafari 3のレビュー記事が出ていました。
【レビュー】Mac & Win両対応のSafari 3 パブリックβを試す (1) 「Safari 3」パブリックβ配布開始 | パソコン | マイコミジャーナル

Windows版では日本語表示ができないとのことですが、こちらで解決法が出ています。日本語フォント名を英数字表記にする必要があるのだそうです。
Safari for WINの日本語表示、「Windows機がないため確認できない」 byアップル - Engadget Japanese

上記の記事中に引用されていたアップル社の回答についての元記事。笑い話のような回答が淡々と記述されているところがニクイ演出?。
ウィンドウズ版「サファリ」、日本語サイト表示に不具合か PC&デジタルカメラ-最新ニュース:IT-PLUS
 アップル日本法人に不具合について問い合わせたところ、「マック版では正常に表示されている。ウィンドウズ機がないため確認できない」(広報)という。




Appleから配信されたWWDC 2007の基調講演の様子を、QuickTimeでやっと見終わりました。1時間半は長いですね。これだけの時間をほとんど1人でトークできるなら、ジョブズ氏もまだまだ元気なんだな...と少し安心しました。

Apple - Mac - QuickTime - WWDC 2007 Keynote

シューズはやはりNewBalanceのM992GL。発表内容は既出ですので割愛しますが、出だしのPC&Mac君のビデオも含め、最も会場でウケたいくつかのネタは、全てといっていいほどWindowsに関するものでした。





いそいそと早起きして、ニュース系サイトをササさっと巡ってきました。う縲怩A新しいハードウェアの発表は特になかったのですね。

結局Mac OS X 10.5 Leopard及びServer用Leopardの詳細発表、iPhoneがWebベースでサードパーティーのアプリを追加できるようになったこと、Safariが3.0(まだベータ版)になって、Windowsにも対応した...というのが主な発表だったようです。

現時点で一番詳しいKeynoteの日本語レポートはこちら
WWDC 2007 スティーブ・ジョブズ キーノート - Engadget Japanese





いよいよ、日本時間の12日午前2時から、WWDC 2007でのジョブズ氏による基調講演が始まります。私はいつものことながら、早起きして朝に結果を見るつもりです。

今回もアップルの生中継は内容ですので、一番早い生ログはやはりこちらでしょうか?
WWDC 2007 まもなく開幕 - Engadget Japanese





Keynote Bingo日本時間でいうと、いよいよあと2日と迫ったWWDC 2007。米国サンフランシスコ時間で11日の10時より、恒例ジョブズ氏の基調講演が予定されております。このいわゆるKeynoteをビンゴで楽しむ「Keynote Bingo」のWWDC 2007年版が、今回も配布されております。
Keynote Bingo

追記:こちらはまた別なビンゴ。前回は先にこちらバージョンを紹介しております。
Keynote Bingo: MWSF 2007

英語ではありますが、今回も基調講演を見ながらビンゴで楽しみましょう。





噂通りMacBook Proでしょうか。
日本のThe Apple Storeも"We'll be back soon."になっております。





少々出遅れていましたが、私も賛同の意味も含めまして記事にさせていただきます。必読です。若旦那さん経由ですが、こちらで全文をご覧下さい。

林檎の歌 アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張





アメリカではiPhoneの発売が6月29日発売ということで、本日TV CMが公開されました!

Apple - iPhone - TV Ads





今晩は、The Apple Storeがもうすでに"We'll be back soon."です。10時ごろには結果がでるかな...ということで、また後で。





今朝は、米国アップルから「A Greener Apple」というタイトルのプレスリリース。ジョブズ氏の記名文書でかなりの長文です。英語なので、スミからスミまで読めませんでしたが、要は日ごろ環境団体に非難されている環境への配慮についての声明文のようです。

Apple - A Greener Apple

これからは「A Greener Apple」になれるよう努力します...という言葉で締めくくられておりました。

追記:ジョブズからの手紙2:より環境に取り組むアップルへ・LEDバックライトMac発表 - Engadget Japanese


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事