Appleのブログ記事 9 / 70
    
    




 


おはようございます。本日未明のAppleのイベント - 2020年9月、事前の噂ニュースの通り、Apple Watch series 6(血中酸素濃度測定機能付き)、新型iPad AirとiPadのアップグレード、そして新しいセットサブスクApple Oneが発表されました。

1分でわかるAppleの発表会。 「新しい生活様式」向け、お手頃なApple WatchとiPadが登場 | ギズモード・ジャパン

iOS、iPad OS、watach OSは明日リリース、新製品は明後日18日より発売だそうです。OS楽しみ!

血中酸素濃度が測れると、それこそ新型コロナウィルスのように肺の機能が低下たりしても自分でわかるということですね。すごいな。公式には医療用ではなく自分の健康のために使えるとありますが。まあ自分の目安にはなります。

新しいシリコーンゴム製のバンドのデッドソロループが一番気になるけれど、少し高いですね。Apple Oneは加入するかも。

ということであとでじっくりとApple Eventの動画を拝見いたします。今朝はこのへんで。





さてさて、日本時間9月16日午前2時のApple Eventまであと6時間を切りました。オンラインのAppleStoreも入れなくなっていますので、新製品発表は当確です。ライブ配信をご覧になる方はこちらをお読みくださいませ。

アップル秋のイベントいよいよ開幕、ライブ配信の視聴方法をおさらい | マイナビニュース
一緒に見よう! 今晩の #AppleEvent リアルタイムまとめはコチラ | ギズモード・ジャパン





はたして5GのiPhoneは発表あるのか?

当日まで1週間もありませんが、次のApple Eventの日程が発表されました。米国太平洋時間9月15日午前10時、日本ではいつもの翌日午前2時であります。

アップル、9月のイベントでは新型「Apple Watch」「iPad」などを発表か - CNET Japan
秋のお便り、届きました。Apple Eventは9月16日に開催! | ギズモード・ジャパン
5G iPhone発表か?アップルのスペシャルイベントは日本時間9月16日午前2時にバーチャル開催 / TechCrunch Japan





AppleのiPhoneやiPad向けのマップアプリ。この日本でのサービスに「Look Around」という機能が追加となりました。Googleマップのストリートビューのようなものですが、ストリートビューよりもスムーズに動くのでストレスなく眺めることができます。

Apple純正マップがバージョンアップ! 地図内を歩き回れる「Look Around」を試してみたよ | ギズモード・ジャパン
アップル版「ストリートビュー」がついに日本でも登場--まずは東京、大阪、名古屋から - CNET Japan

現在は関東地区・名古屋・大阪・神戸・奈良・京都などの都市のみが対応ですが、このコロナ禍の中、都会におでかけする代わりにLook Aroundで歩き回るのもいいですね。はやく地方にも広がるといいのですが、日本の隅々までカバーされるには時間がかかりそうだな...








キャッシュレス決済5%還元も本日で終了。私もちょっと駆け込みで買い物してしまいました。やっぱり本ですけど。そして明日からはマイナポイントの申し込みが始まります。

私は引っ越した時にマイナンバーカードは作ったので、ボチボチ登録するつもりです。Suicaかな。

で、キャッシュレス決済の新しい潮流の話がこちら。と言ってもこの記事は有料だったので...

ホ業界新聞」Vol.377(石川温) - 個人 - Yahoo!ニュース
QRコード決済を駆逐するか Apple新機能の破壊力  :日本経済新聞

概要はこちらで。

アプリの一部機能をオンデマンドで提供するiOS 14のApp Clipsはダウンロードという高いハードルを取り去る





今までよりも、より多くのデベロッパーにアップルの考えていることを伝えるという意味では、オンラインという今回の新しいWWDCのやり方が、かえって功を奏するかもしれません。そう思わせるWWDCの開幕でした。ストリーミングは公式サイト、PodCast、Youtubeで。

Apple Events - WWDC20 - Apple
WWDC 2020 Special Event Keynote -- Apple - YouTube

最初にティム・クックが登場し、人種差別、不平等、不公正について、そしていま米国が感じている悲しみについて、ジョージ・フロイドさんの事件にまつわる行動について、そして会社として人種的平等に挑む宣言から始まりました。おそらくそうじゃないかとは思ってましたが、まさにティムらしい。そして医療関係者への感謝や今のコロナ禍の世界について、そして本題へとつながります。





本日午前2時から行われたアップルのWWDC 2020の基調講演。まだストリーミングは見ていませんが、新しいOS群の発表、そしてMacにとうとうApple Siliconなる独自CPUを今年中に導入するんだそうですよ。これは前々から噂があったけれど結構大きな話。

ギズモードさんの1分でわかるまとめ
リアルタイム翻訳、睡眠トラッキング…WWDC2020で発表されたApple製品新機能 | ギズモード・ジャパン
同じくギズモードさんのリアルタイム更新の記事
Appleイベント「WWDC 2020」開幕! やっぱりApple Siliconが主役だね #WWDC20【更新終了】 | ギズモード・ジャパン





ぼやぼやしているうちに、もう本日未明の6月23日午前2時より、アップルのWWDC 2020の基調講演があります。WWDCではハードウェアの発表はないだろうというのが直前情報ではありますが、オーディエンスのいないコロナ時代の新しいキーノートがどのように展開されるのかも楽しみであります。

Apple Events - Apple Special Events - Apple
Appleイベント「WWDC 2020」は今夜2時! この記事でぜんぶ追いかけられます #WWDC20 | ギズモード・ジャパン
間もなく開幕「WWDC」、ライブ配信を視聴する方法まとめ | マイナビニュース





今年のAppleのワールドワイドデベロッパカンファレンス、通称WWDC 2020は、6月22日にオンラインでの開催が予定されています。

Apple、6月に全く新しいオンラインでのWorldwide Developers Conference 2020 を開幕 - Apple (日本)

ここでは毎年次のOSの発表がありますが、ハードウェアの発表があることもあります。今年はそろそろ新しいiMacが発表されるのでは?とのこと。

アップルが6月22日のオンラインWWDCでMacのARMベース移行を発表か / TachCrunch Japan

すでにiMacの出荷調整も始まっているらしいですよー。買うつもりの人は少し待て!

新しいiMac発表に向け出荷調整か。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事