我が家にはPowerMac G4(QuickSilver)とPowerBookG4とG3の3台あり、PBにはAirMacカードを入れ、AirMac Extream BaseStationで無線LANを使っています。デスクトップは有線で親玉BaseStationにつながり、親玉から有線でADSLモデム経由でネットに接続しています。実際はHDDレコーダの東芝RD-X3にもプラネックスのアダプタを付けて無線LAN経由でLAN接続。PowerBookからでもワイヤレスで番組予約やタイトル編集もできるようにしています。すっかりワイヤレス生活満喫です。そこに今回AirTunesも加わりました。
さて実際の設定です。まずPowerBook G4にインストールしたAirMac Express アシスタントで、認識されたExpressに名前を付け、セキュリティ用にWEPのパスワード、アシスタント用のパスワードなどを設定して保存します。続けてPowerBook G4のiTunesを起動。環境設定で「AirTunesに接続されているリモートスピーカーを検索する」にチェックが入っていれば、Topの画像のように右下にリモートスピーカー選択ボタンが現れます。ここで先ほどアシスタントで決めたリモートスピーカーの名前を選べば設定終了。あとはiTunesで曲を鳴らすだけです。iTunes側からボリュームも調整できます!ここまではすんなりできました。