Appleのブログ記事 57 / 70
    
    




 


Promoipodshuffle20060912おはようございます。未明に発表されたのは、世界最小のミュージックプレーヤーiPod shuffle、カラーバリエーションが増えてアルミ筐体になったiPod nano、巨大画面にはならなかったものの、ゲームも楽しめるようになったiPod、噂通り映画の販売も開始されたiTunes Music Store(ただし映画販売はまず米国のみ)、そして新しいコンセプトの開発中の新製品「iTV(仮称=コードネーム)」の紹介でした。

イベントのレポートは、こちらが日本語でわかりやすいです。
ジョブズキーノート "It's Showtime" - Engadget Japanese
こちらではイベント中継のストリーミング映像が公開予定のようですが、現在はまだ未公開。準備中ということでしょうか?
Apple - QuickTime - Special Event - It's Showtime





いよいよ日本時間の13日午前2時から、Appleのスペシャル・イベントが開催されます。私はいつものとおり就寝して、朝目覚めてのお楽しみです。今回は後でストリーミングによる録画放送も予定されているようです。

真偽のほどは定かではありませんが、情報筋より寄せられたというイベントの進行表なるものまで出てきています。
Apple's agenda for the media event? - The Unofficial Apple Weblog (TUAW)

APPLE LINKAGEさんの翻訳によりますと...





昨日はアップルからメールが来ていました。バッテリー交換についてのお知らせです。

アップルはこれまで米国内において、バッテリーの過熱について9件の報告を受けています。回収対象のバッテリーをお使いの場合はすみやかに使用を中止し、バッテリー交換プログラムにお申込みください。なお、回収対象のバッテリーをiBookもしくはPowerBookから取り外した後は、お客様の手もとに交換用のバッテリーが到着するまで、コンピュータの駆動には必ずACアダプタをお使いください。
該当される方は必ずチェックしてみてくださいね。

今までこれについて取り上げた主な記事
now and then: バッテリー発火でアップルも経済産業省へ報告へ
now and then: 発火バッテリーでPowerBookなどもリコールへ

その他、9月になって新製品の噂などが多数出始めています。





Indeximac20060807本日は東京は未明から大雨。台風の進行が遅いようですね。

WWDC2006の基調講演から一夜明け、あちこちのニュースサイトでもひとおおりレポートが出そろいました。面白かったところをピックアップ。まずは、アップル本家。日本のサイトのLeopardプレビューを一通り読んだら、アメリカ本国のAppleのサイトへどうぞ。

Apple - Apple - Mac OS X - Leopard Sneak Peek
TimeMachine、Mail、iChat、Spaces、Dashboard、Spotlight、Core Animationなどについては、英語ですがQuickTimeでデモが見られます。見ているだけでもおもしろいですよ。




WWDC 2006は8月7日開催。日本時間の明日には何らかの発表がなされていることでしょう。ジョブズ氏の基調講演は深夜午前2時ということらしいですから、明日朝に起きてみてのお楽しみです。ちなみにWWDCとは...としてアップルのサイトにはこのように説明されています。
WWDC (Worldwide Developers Conference) はハードウェアおよびソフトウェア開発者を対象として開催されるAppleで最も重要な年1回のイベントです。

そして今回の基調講演では、時期OSであるMac OS X 10.5 Leopardのデモがあるということがあらかじめ発表されております。びっくりするような新機能はもうあまりないのではないかと思いますが、Windows Vistaに先行してババンと大発表してください。





きっと今日の日中には日本のアップルでも日本語版のプレス発表があるかもしれませんが、まずはアメリカのAppleのサイトで、2006年第3四半期の業績が公式発表されております。
Apple Reports Third Quarter Results
追記:アップル、第3四半期の業績を発表

特に新製品や新しいサービスが発表されたわけではないようです。MACお宝鑑定団さんの速報もあわせて読みますと...

Apple shipped 1,327,000 Macintosh® computers and 8,111,000 iPods during the quarter, representing 12 percent growth in Macs and 32 percent growth in iPods over the year-ago quarter.
利益率も上がり、出荷数で言いますと、この四半期でMacを132万台、iPodは811万台ですか。単純に4倍するとiPodは1年に3200万台?!いやぁ売れてますな。Macも12%出荷が増えているということでなによりでした。





最近気になったアップル関係の記事をクリップ。

まずは、華々しくアナウンスされたナイキとiPodのコラボレ「Nike + iPod Sport Kit」のPhotoレポート。(英語)
Apple Computer Nike + iPod Sport Kit (Updated x2) | First Look

そしてAppleInsiderでは、来月発表と噂されるハイエンドデスクトップMacの予想スペック表が早くも登場。どこまで当たるでしょうか?
AppleInsider | Apple's Mac Pro to sport modified Power Mac enclosure





久しぶりに具体的な噂が出ましたね。独立記念日にハイエンドMac(いわゆるPowerMac G5の後機種か?)が発表されるかもという噂が出てきました。やはり今回もApple Tuesdayかな?
AppleInsider | Briefly: French law, product rumors, grants

その他、個人的に気になったのは...








Apple Store Sapporoが6月24日にオープンだそうです。恒例の先着Tシャツプレゼントもありますし、30万円相当のプレゼント企画もあるそうです。札幌はまさにさわやかな季節のオープン!いいですねぇ。

アップル - 直営店 - Sapporo
オープン記念総額30万円相当の製品が当たるチャンス
Apple Store, Sapporoグランドオープニングを記念して総額約30万円相当のデジタルライフ製品が当たるモニター抽選会を行います。当選者には、MacBook 13インチ ホワイト 2.0 GHz、iPod 60GB ホワイト、iPod Hi-Fi、Miglia TVMicro、Sanyo Xacti DSC-E6、Canon PIXUS MP500 が贈られます。
うわあ、当ててみたいなぁ。ちなみに私はくじ運が全然ありません。Apple Store銀座の前にある宝くじ売り場で買えば当たるかも...と思って何度かジャンボを買ったことがありますが全然ダメです。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事