もう仕様が変更になって2年も経っていたのに、いまごろHEICファイルという存在に気づきました。iPhoneからインスタにアップしたり、icloudでMacと写真を同期して使っている間は全く意識せずにいました。Appleでデバイスを固めていれば、シームレスだったということで、それはそれで良いことなのでしょう。
今回の諸々OSのアップデートをした後あたりから、マイフォトストリームの働きが悪く、iPhoneで撮影した写真がMacの「写真」のマイフォトストリームにすぐに反映されなくなりました。とりあえずAirDropで送ってみるとHEICファイルなる拡張子がついていて、そのままではSNSなどにアップできず。うわ、面倒。