iPhone SEの後継機種ではと噂される新型iPhone。ここ数日でどんどん噂も具体的になってきました。
人気の予感。6.1インチの新型iPhoneは6万円ほど、デュアルSIMモデルも登場? | ギズモード・ジャパン
iPhone SE2(仮称)が6月のWWDCで登場?EECデータベースから可能性が急浮上 | TechCrunch Japan
iPhone SEの後継機種ではと噂される新型iPhone。ここ数日でどんどん噂も具体的になってきました。
人気の予感。6.1インチの新型iPhoneは6万円ほど、デュアルSIMモデルも登場? | ギズモード・ジャパン
iPhone SE2(仮称)が6月のWWDCで登場?EECデータベースから可能性が急浮上 | TechCrunch Japan
このところ立て続けにWindows PCをiPhoneのテザリング(インターネット共有)でネットにつなぐ機会がありました。私はiPadがWi-Fiモデルなので、iPhone XのテザリングでiPadをネットにつないだりはしておりました。
アップル公式としてはこんな方法でテザリング(インターネット共有)することになります。
iPhone や iPad でインターネット共有を設定する方法 - Apple サポート
目の前で別のヒトが、iPhone SEでくだんのPCとテザリングでつないでいたので、私のiPhone Xでも簡単にできるだろう…とたかをくくっていたら大間違い。何度やっても一瞬つながってすぐに切断されてしまいます。トホホ。このときは時間もなくてあきらめました。
本日より、赤いiPhone 8とiPhone 8 Plusが発売開始されました。7の時もちょっとうらやましく思いましたが、(PRODUCT)RED好きとしては今回もちょっと気持ちがゆらぎます。
Apple、iPhone 8 および iPhone 8 Plus (PRODUCT)RED Special Editionを発表 - Apple (日本)
マスク装着時にFace IDが使えないiPhone Xに、多少不満も感じているからではあるのですが、カメラの使い勝手が良いので後戻りできそうもありません。最近のiPhoneの楽しみは、デジカメ代わりに使うことになりつつあります。iPhoneが出た当初は音楽を聴けるということだったのですが。
しかし…今日は次のiPhoneにトリプルカメラ搭載のモデルが登場するかも知れないという噂も出てきました。
まさか!? 来年のiPhoneは背面トリプルカメラ搭載との情報が登場 | ギズモード・ジャパン
これがXのPart2になるのでしょうか。トリプルカメラとなると、さらにカメラ部分が大きくなるのでしょうか。新しいiPhoneの発表は、昨年は9月でした。まだまだ先ですねぇ。
ちょっと前に、ヒカキンがiPhone Xは自分のスタイルに合わなかったのでiPhone 8にした…というのを観たんです。有名人がゆえ、マスクをして出かけるとFace IDが使えないから不便だと。
ヒカキンがiPhone XをiPhone 8に戻した理由 - 週刊アスキー
その時はふーんと思っていたのですが、いざこの花粉の季節になると、自分もその不便さを体感することとなりました。マスクしないで出かけるにはちょっと今年の花粉レベルが高すぎます。
急にビデオレターを送って欲しいと頼まれまして、家人に撮影を手伝ってもらうのもなんなので、急きょセルカ棒(いわゆる自撮り棒)を調達しました。
本当はamazonあたりで評判が良くて安いもののうち、Bluetoothシャッターボタンがついていて、三脚にもなるものが欲しいなと思っていたのですが、急いでいたので地元調達へシフトチェンジ。
いざ地元の○ーズ電機や○マダ電機で探してみたものの、ほぼエルコムの製品しかありません。しかもあまり割引していない…。地方ではみんなあんまり使わないのかなぁ。確かに東京ではよく見かけた(特にアジア系の旅行者の方)けれど、こちらでは見ないなぁ。
これからネットで購入して期日までに届くかハラハラするのもいやですし、逆に選択の余地がないので42cmの長さのBluetoothシャッターボタン付きを買うことにしました。三脚付きもあったのですが、グリップ内蔵ではなく外付け(?)だったのでパスしました。
廉価版といってもそれほど廉価ではなかったiPhone SE。今になってみればiPhone Xに比べるとだいぶ安い印象です。そのSEがそろそろ中身がスペックアップするようですよ。
今わかっている「iPhone SE2」のすべて:スペック変更がメイン。3月末に何かあるかも? | ギズモード・ジャパン
手に持った感じはSEのサイズがしっくりくるというのは同感です。なんとか我慢できたのはiPhone 7までで、Xは片手持ちで操作できずに(上の方に指が届かないので…)イライラすることも多々あります。価格もさらに安くなるといいですねぇ。いま円高ですしね。2018年前半までには出るのでは…とのこと。
Face ID搭載のiPad Proも間近のようです。これは6月ごろ…と。本当はこれを待ちたかった…が価格は高くなりそうですね。iPadのほうが、Face IDの恩恵が大きいような気がしますし。
噂のFace ID搭載iPad Proは6月のWWDCで公開か。10.5と12.9型両方登場の可能性も | TechCrunch Japan
まだ迷っているApple Storeのギフト券の使い道。やっぱりSmart Keyboardに使用かなぁ。少し予算オーバーなのだけれど。とにかくなにかiPadにフタがないと落ち着かないというのもありまして。
かなり前に、携帯電話/iPhoneケースとして使っていたFUNNYさんの革製品。かっこ良くて愛用していたのですが、その後はとんとご無沙汰していました。
最近はどんなケースがあるのかなと、ふと思い出してWebショップを見に行きました。あぁ、あるじゃないですか、高級感のあるiPhoneケース。iPhone Xのカメラの形状から、このようなくるっと包むようなスタイルにしたのだそうです。
革の種類もイロイロありましたが、個人的にはヌメ革で育てるというのもいいなと夢想。
しかしiPhone X用は全て品切れ。品切れでなかったら買ってしまったかもしれないので、内心在庫無しでほっとしている自分もいます。
Yahoo!乗り換え案内、私も長らく愛用していますが、とうとう異常混雑情報予報まで出してくれるようになるんですね。東京にいたときにこの機能があったら良かったなぁ。
すでに先週より、iPhone 7の「圏外」ではないのに圏外と表示されてしまうというトラブルの修理プログラムが始まったそうです。
アップル、一部「iPhone 7」で「圏外」表示される問題の修理プログラム開始 - CNET Japan
「圏外」の問題に対する iPhone 7 修理プログラム - Apple サポート
無償修理ですので、そういえばと思い当たる方はアップルまで。