2006年6月アーカイブ

Mac Fan (マックファン) 2006年 08月号 [雑誌]Mac Fan (マックファン) 2006年 08月号 [雑誌]


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
通常はMacPeopleメインの私だったのですが、このところ結局MacFanMacPeople両誌を買っています。今月のMacFanはブレイブストーリーの表紙がカワイイので買ってしまいました。ちゃんと主人公のワタル君がMacBook黒を使ってますよ。

今月は、両誌ともにボーナス期ということもあって、特集記事はインテルMac購入ガイドでした。

CarandachとStaedtler銀座伊東屋さんで、前から欲しいと思っていたカランダッシュのオフィスライン スイスルック コレクション カウ(牛)のボールペンと、衝動買いでステッドラー シルバーシリーズ 925-25-20(2mm芯のシャープペン)を購入しました。シャープペンは使わないヒトなのですが、この2mm芯のシャープペンは芯ホルダー的書き味(芯が同じだから当然!)で、ノックで芯が出てくるという快適さ。先日のペンシル・ホルダーと同じ風合いも気に入りました。

同行者にもこの2mmシャープペンとペンシル・ホルダーをオススメして買わせてしまいました。ペンシル・ホルダーの限定セットもまだありましたし、単品も販売が開始されていたようです。

参考:now and then: ステッドラーのペンシルホルダー 900 25

今朝はMac OS X 10.4.7へのアップデートがリリースされています。

ソフトウェア・アップデーテトでMacBook Proをさっそくアップデートしてみましたが、チーチー音の状況はあいかわらずでした。アップデートの内容は...

アップルのサイトので、来る8月7日に開催予定の「ワールドワイドデベロッパカンファレンス (WWDC)」において、次期Mac OS X Leopardのプレビューを行うとの公式発表がありました。

アップルのエグゼクティブがWWDC 2006の基調講演でMac OS X “Leopard”をプレビュー

アップルのエグゼクティブ達が、基調講演でLeopardのプレビューを見せてくれるそうです。こんなに早々に発表するとは力が入っていますねぇ。これまたWindows Vistaをかなり意識してのことでしょうか?

iSync
苦闘の末、やっとMacBook ProとPalm Z22をiSyncでシンクロすることができました。これで一段落です。

Koudaayabくみこさんと出かけたおり、BOOKOFF(石巻パイパス店)の近くを通りかかったので立ち寄ってみました。

店舗に入ってびっくり。品揃えのほとんどがマンガ。しかも市内でこれだけマンガが並んでいるのは見たことがありません。悪漢...もとい圧巻でした。いかにこのあたりの住民が「本」を読まないかがこの店舗に現れているような気がして、少々フクザツな気持ちになりました。そして、このバイパスの並びにある書店のマンガの売り上げに大きく影響しているだろうなぁ...とおもいつつ、わずか(CD-DVDコーナーを除くと比率1/4程度か?)にある普通の書籍コーナーへ。

品揃えが少ない分、文庫はほとんどが105円。最近マイブームの文豪子孫シリーズということで幸田文を3冊。他に、帰りの新幹線で読むつもりで阿川佐和子の旅モノなど。

ちょっと前に話題になったMacSaber。私もさっそく試してみたクチですが、最近バージョンアップした1.1では、15インチと17インチのMacBook Proの光るキーボードに対応。暗いところで試してみると、大きくヒネリを入れた時に、シャキンという音とともにキーボードが光ります。

わ〜また振り回し過ぎて、MacBook Proのヒンジがガクガクしてきそうです。

最初に試してみた時のエントリー
now and then: 私もMacBook Proをライトセーバーにしてみました

ホタルブクロ

| コメント(0)

庭のホタルブクロ
日本×ブラジル戦は、実家のハイビジョンテレビで観戦。やっぱりハイビジョンはきれいでスポーツが見やすいなぁ...と思いつつ、玉田のゴールに歓喜、そして次々入れられるゴールにあきらめの境地の早朝でした。いや1点入れることができただけも良かったですよ。

さて、実家の庭では、ちょうどホタルブクロが咲きはじめたところでした。なんだか毎年どんどん増えているような気がします。

APPLE LINKAGEさんや、CNET Japanでも記事になっていましたが、iTMSでの映画販売に向け、アップルがいくつかの映画会社と交渉中...というニュースが流れております。20日のNewYorkTimesの記事にもなっていたので、あらためてじっくり読んでみました。
A Coming Attraction: Movies on iTunes - New York Times

Suonobookcover01iPod 5G用のケースとして、ずっとsuonoさんのケースを愛用しております。

届いた時のエントリーはこちら...
now and then: 注文していたsuonoのケースが届きました

そのsuonoさんni
注文していたオーダーメードの新書判のブックカバーが届きました!iPodケースとお揃いですっ!

iPodとZ22Palm Z22の特徴は、機能限定でサイズが小さいところです。パソコンとはUSBケーブルのみでつなぎます。(デジカメなどでよく使われているミニタイプと同じもの。)ACアダプタも付属しますが、このUSBケーブル経由でも充電可能。パソコンのある環境があれば、ケーブル1本で充電できる点はいいですね。

また、ボタンの数が少なく、アプリケーションボタンは左右の2つしかありません。CLIEのジョグダイアルにすっかり慣れていましたので、勝手が違ってボタン操作に多少不自由を感じることもあります。

また、微妙に書き方が変わっているGraffiti2も初めてなので、アルファベットの入力にもまだ慣れていません。

Apple Store Sapporoが6月24日にオープンだそうです。恒例の先着Tシャツプレゼントもありますし、30万円相当のプレゼント企画もあるそうです。札幌はまさにさわやかな季節のオープン!いいですねぇ。

アップル - 直営店 - Sapporo
オープン記念総額30万円相当の製品が当たるチャンス
Apple Store, Sapporoグランドオープニングを記念して総額約30万円相当のデジタルライフ製品が当たるモニター抽選会を行います。当選者には、MacBook 13インチ ホワイト 2.0 GHz、iPod 60GB ホワイト、iPod Hi-Fi、Miglia TVMicro、Sanyo Xacti DSC-E6、Canon PIXUS MP500 が贈られます。
うわあ、当ててみたいなぁ。ちなみに私はくじ運が全然ありません。Apple Store銀座の前にある宝くじ売り場で買えば当たるかも...と思って何度かジャンボを買ったことがありますが全然ダメです。

POBoxで入力している様子Palm Z22ですが、だいぶ環境的には整ってきました。はじめからJ-OSインストールモデルを購入したので、基本的な日本語入力環境は始めから整っていたわけですが、昔からPalm機そしてソニー系携帯で便利に使っているPOBoxという日本語入力環境を入れました。「予測と曖昧検索にもとづく効率的な入力手法」ということなのですが、個人的にはこれがあるのでソニー系携帯を使い続けています。

POBox開発者の本家サイト
POBox情報

にほんの建築家 伊東豊雄・観察記にほんの建築家 伊東豊雄・観察記
瀧口 範子


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
昨日ご報告したPalm Z22。その後あまり状況が進展していないため、全然違う方面にちょっと寄り道。

数年前、仙台にすごい建築物ができるらしい...と聞いて実際に見に行き、その後急に興味を持つようになった建築家の伊東豊雄氏。この本はその伊東氏の日常の仕事振りを長期にわたって密着取材したルポです。写真も全部著者が撮影したものなんだそうです。

Z22PackageもうPalmとはサヨナラするつもりだったのですが、考えた揚げ句にMacBook Pro用の増設メモリを買うかわりに、PalmのZ22を買ってしまいました。モバイルプラザにて、J-OSインストールモデルを購入。実物をみたら想像よりちっちゃくてかわいい!

Palm - Products - Palm Z22 Handheld

伊東屋オリジナル木軸鉛筆補助軸モノオトさんのところで、拝見して是非欲しいと思っていた伊東屋オリジナルの木製鉛筆補助軸。やっと入手しました。手に入りにくいというわけではなかったのですが、なかなか伊東屋さんに行けなくて...。ということで新宿小田急の伊東屋にて購入。赤とグレーの2本を買いました。税込みで380円也。

ちなみに新宿小田急の伊東屋さんで買い物をすると、伊東屋メルシーカードに加えて小田急ポイントも加算されるので、小田急な方にはお得です。

アタゴオルは猫の森 9 (9)アタゴオルは猫の森 9 (9)
ますむら ひろし


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
昨日のエントリー「インサイドマン」を見に行った時に、チラシを見て知りました。ますむらひろしの「アタゴオル物語」がCGアニメ映画になるそうです。CGというのにちょっとびっくり。個人的にはセルアニメが良かったなぁ。でもあの不思議な世界がどのように表現されるのかが楽しみです。
「アタゴオルは猫の森」 オフィシャルサイト

インサイド・マン新宿武蔵野館で、スパイク・リー監督、デンゼル・ワシントン主演の「インサイドマン」を見てきました。平日の日中に行ったのですが、観客のおじさん率の高さに驚きました。8割は50歳以上のおじさんです。おばさんが多い映画というのは意外とよくありますけどね。ポルノ映画でもないのにどうしてでしょう。場所柄ですかねぇ。

インサイドマン公式サイト

いよいよサッカーのワールドカップも開幕。いよいよ今夜は日本対オーストラリア戦ですねぇ。もちろん日本には勝ってもらいたいですが、他国の試合も目が離せない試合が多いですね。個人的にはヨーロッパの北の方、イングランド・オランダ・スウェーデンあたりが気になりますが、スウェーデンの初戦は引き分けということで残念でした。

しかし、世界がサッカーで沸いている間でも、アメリカではNHLのスタンレーカップ、NBAファイナルとスポーツのチャンピオンシップが始まっています。

ドコモダケ街を歩いていて、たまたまゲームセンター前を通りました。店頭にドコモダケのミニマスコットが山になっているクレーンゲームあり。(ちなみにとなりはガチャピンのぬいぐるみ。)気になりながらも通過。そしてその帰り道...同じ店の前を通ったのですが、どうしてもドコモダケが気になってクレーンゲームの前でしばし熟考。どうもこのドコモダケ達が呼んでいるような気がして、大人げないと思いつつ100円玉を機械に投入しました。クレーンゲームは4〜5年振りかも。

映画「ダ・ヴィンチ・コード」オリジナル・サウンドトラックもう1週間以上前になりますが、久々に映画...といっても娯楽大作「ダ・ヴィンチ・コード」を見てきました。公開直後ということもあってやっぱり混んでました。

ダ・ヴィンチ・コード・ファンサイト
now and then: ルーブルで映画ロケ「ダ・ヴィンチ・コード」

LYRAショップでのお買い物2月に表参道ヒルズにオープンした表参道店が話題のDELFONICS。久々に渋谷店に行ったところ、ギャラリーコーナーでLYRA展を開催中でした。鉛筆類を中心に商品が盛りだくさんで、見たとたんめまいがしそうでした。そういえば、私もいいかげんなので、LYRAはかなり長い間イタリアのメーカーだと思い込んでいました。そう、ドイツなんですよね。そしてこのLYRA社、今年は創立200周年ということで、記念グッズも販売されています。

で、今回のお買い物は、こんな感じです。

センセイの書斎―イラストルポ「本」のある仕事場センセイの書斎―イラストルポ「本」のある仕事場
内澤 旬子


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
最近よく巡回している古本系ブログで話題になっていた新刊本。もう終刊してしまった「本とコンピュータ」など数誌に連載していたものだそうです。いろんなセンセイのお宅や研究室へお邪魔しての書斎イラストルポで、文書半分イラスト半分といった分量になっています。

Promo Ipodu220060606昨夜はアップルから新しいiPod U2 Special Editionの発表がありました。Apple Storeではすでに出荷開始になっています。

アップル - iPod U2 Special Edition

BRUTUS (ブルータス) 2006年 6/15号 [雑誌]BRUTUS (ブルータス) 2006年 6/15号 [雑誌]


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
おかげさまで、熱は1日で微熱程度に下がり、お腹の調子の悪さが残っております。どうやらウィルス性の腸炎だったようです。いわゆるお腹にくる風邪です。お腹に力が入らないので、病院に行って薬をもらってきたのですが、その帰り道、食料調達のため立ち寄ったコンビニで、今月のBRUTUSの6月15日号「全730冊本特集! 本・ラブ」を買って帰ってきました。

土曜日の夜、数年ぶりに「ゾクゾク」し、熱が出ました。熱はだいぶ下がってきましたが、胃腸にきている感じで、本調子にはほど遠い状況です。ということで、エントリーはちょっとお休みします。

Ferenginewsrandomruleofacquisition 20060601105948自分のMacBook Proには、あまり実用的とは思えないWidgetばかり入れています。最近の新着で気になったのがこのWidget。StarTrekシリーズに出てくるフェレンギ人の金もうけの秘訣がランダムに表示されるWidgetです。ただし英語。座右の銘にしたいので、どなたか日本語版をリリースして下さらないでしょうか?
Ferengi News Random Rule of Acquisition - Dashboard - Movies & TV

芯ホルダーとペン本郷めぐりの最後はもちろんSCOSさん。またたくさん買っちゃいました。

最近ハマリはじめている芯ホルダー。コヒノールの木軸タイプとミニタイプ。そしてLYRAの水性ボールペン。これはインクは全てブルーで、ペン本体の色は店頭在庫は紺・オレンジ・黄色の3色でしたが、私はオレンジを選びました。このLYRAの水性ボールペン「INK-ROLLER」は分度器ドットコムさんで扱っているようです。本当は5色展開なんですね。ライトブルーが素敵だなぁ。
分度器ドットコム : LYRA INK-HOLDER

SCOSさんの芯ホルダー通販ページ
scos : KOH-I-NOOR HARDTMUTH*コヒノール社

博物館入り口昨日の続きです。古書店巡りの後は、東京大学総合研究博物館で、特別展示東京大学総合研究博物館開館10周年記念『アフリカの骨、縄文の骨—遥かラミダスを望む』と同時開催の「標本は語る。」、『重井陸夫博士コレクション ウニの分類学』展を見てきました。

私が入った時は、小さな男の子をつれたお母さんが出てきたところ。その後は私1人。見ている間に外国人女性が1人入ってきた程度で、中は全然人がいませんでした。アフリカの骨の展示コーナーは、ちょっと薄暗く、人間や猿人の頭骨が並ぶ展示室の中に自分1人...というのはちょっとゾクっとしますね。

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このアーカイブについて

このページには、2006年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年5月です。

次のアーカイブは2006年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。