2005年11月アーカイブ

DSCN1840.JPG毎月購入しているのはMacPeopleなのですが、今月はMac Fanも購入。両誌とも興味深い特集でした。

MacPeopleのトップ特集は「正しいリセットの使い方」。最近職場でデータのお引っ越しで苦しんだ体験をしたばかりの私には「データのお引っ越しガイト」特集と共にためになりました。あと1ヶ月早く特集されていればなぁ。

Mac Fanの第1特集は「ハードウェア解体新書2006」で、新しいPM G5やiMac G5、PBなどのハードの特集ですが、第2特集の旧iPodの延命計画...というのが面白いと思いました。私も第3世代のiPodをどうしようかと、いまだ思案中であります。そして第4特集は「著作権のABC」。これまた私としてはタイムリーな内容でした。

そしてもちろん両誌とも取り上げているのがiPod 5G用の動画についての特集です!

完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 上 完訳 ファーブル昆虫記 第1巻 下
私にとって困った本が刊行開始です。集英社の80周年記念企画「完訳 ファーブル昆虫記」全10巻(20冊)。奥本大三郎先生が月刊「すばる」に18年間連載していたものです。今後の刊行予定をみると、第5巻がでるのは2007年。とすると10巻全部が刊行されるには5年ぐらいかかるということですね。壮大です。

B000A2GX4A40 Years: A Charlie Brown Christmas
Various Artists


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
地元のレコファンで見かけ、ボーカルで参加しているアーティストが良さそうだったので購入しました。

今年はPeanuts誕生55周年。40周年ってなんだろう...と思ったらテレビ番組が40周年だったのですね。Linus And Lucyという曲、確かにテレビで必ず流れていました。トータルではジャズっぽい雰囲気で、ピアノの「エリーゼのために」が一曲入っているところは、シュレーダーの演奏を思わせます。ボーカルが入っているのは4曲なのですが、Vanessa Williams、Toni Braxton、Brian McKnight、Chaka Khanなど、R&B系のアーティスト。Peanuts & R&B好きの私にはぴったりなクリスマスアルバムでした。

元の記事は英語なのですがiLoungeで、iPod用のビデオフォーマットと解像度の関係についての記事が出ていました。H.264と普通のMPEG-4の違い、解像度、画面のアスペクト比などについて、実際の画像入りで解説されています。
iLounge : The Complete Guide to iPod Video Formats and Display Resolutions

私のいい加減なテキトー和訳ですが、章を追っていきますと...

Understanding the new iPod's Video Formats:
出だしでは、H.264とMPEG-4の違いについて。この2つは、ディスプレイ上では同じように見えても、マイクロソフト・ワードの文書と普通のテキストファイルぐらいの違いがあると書いてあるみたいです。

文具天国
文具天国
posted with 簡単リンクくん at 2005.11.25
そにし けんじ
小学館 (2004.3)
通常2-3日以内に発送します。
いつも美容院にヘアカットに行った後は、近くのヴィレッジヴァンガードに寄り道します。たいていは見るだけなのですが、先日は文具コーナーでこのマンガを見て、ついつい買ってしまいました。「小学五年生」とか「小学六年生」で連載されていたもののようですね。なので、ストーリーは極単純。ご主人様の小学生「たかしくん」所有の文房具達の日常(?)が描かれております。

NBAのシーズンが開幕してそろそろ1ヶ月。結局田臥君はLAクリッパーズの開幕メンバーには選ばれず、今シーズンはめっきりNHK BSでの放送(ESPNは見られないんです...)も減り、なんとなく力の入らないシーズンだったのですが、23日深夜のBSの試合を見た後に、久々にNBAの公式サイトを訪れました。

昨シーズンまではRealPlayerでハイライトシーンを配信していたのですが、今シーズンは「NBA Media Player」なるかなり解像度の悪い映像配信にがっかり。しかし、NBA.com: VIDEOのページをよくよく読んでみると...あれま、Video Podcastが始まっているじゃないですか!全然知りませんでした。さっそくiTunesに登録です!

iPodをTVにつなぐさっそくビックカメラにケーブルを買いに行きました。しかしながら、アップル純正のiPod photo AV ケーブル(2,200円)は売り切れ中。ポイントでマイクロソリューションの保護フィルム「iPodFilm Kit #05 Glossfor iPod with VIDEO IFK05G」をポイントで購入。そしてオーディオコーナーに行き、ビクターのAVケーブル(Victor L型4極ミニプラグ(映像・音声用)-ピンプラグX3(1M) [VX-ML10G]
)をポイントで買いました。約1,000円。純正の半額です。

ステレオ音声+映像信号をピンジャックに変換する部分は、ソニーも含めたどのメーカーのものも、ジャックの根元がかなりガッチリとしたものでした。アップルのケーブルの根元があまりスマートではないという話も聞きましたが、この種のケーブルの構造上、現状では仕方ないのかもしれませんね。

で、さっそくTVにつないでみたところです。ダウンロードした「キングコング」の予告編を見ているところ。「お約束」の黄色と赤のジャックを差し替えています。

どうやら昨夜のNNNニュース(日本テレビ系?)で、北村大沢楽隊について放映されたようですね。むむむ...知らなかった。TBC(東北放送)のことばかり気にしていたのでフェイントでした。
邦画生活 houga.net BLOG: 北村大沢楽隊 石巻市北村の村のバンド。。話題ですね、

わぁ〜ん、見たかったなぁ。ニュース番組ですから再放送ってことはないだろうし...。残念っ!

Going My Wayさんのところでこんな情報を知りました。デジタルビデオ用などのAVケーブルをビデオiPodで使う方法です。
AVケーブルだけでビデオ対応iPodからTVに出力する方法

なるほど。黄色と赤のジャックを逆に差せばいいだけとは...。裏を返せば市販のケーブルは使えない、iPod専用だといいながら、単純にジャックに単純な小細工をしただけ...とも取れますな。残念ながら我が家にはこの種のケーブルは無かったので代用不可。ちなみに昔のiBook用AVケーブルがあったので試してみましたが、何かが写るのですが...ダメでした。

APPLE LINKAGEさんやマクさんのところによりますと、来年の第1四半期にはインテルiBookとインテルPowerBookが登場するのでは?ということです。

元の記事
macnews.net.tc: Yonah T2600 at 2.16 GHz: PowerBook.

先週出ていた、長々とした英文記事はこちらですね。
Think Secret - EXCLUSIVE: Apple Planning Intel-Ready iBook Debut for January

今回から使われると予想されるインテルのCPUの名前(ペンティアム...みたいなことですね)は「Core(コア)」(笠原一輝のユビキタス情報局より)という名前になるようですが、「iBook Core」とか「PowerBook Core」という名称になるんでしょうか。今までに比べてシンプルなので悪くはないような気もします。iBook Celelon(ちょっと遅そう)にはならなそうなので良かった...。

Tc2008A結局私はiPod 5G 60GB用にsuonoの布ケースを注文しました。赤+水玉ですっ!届くまで2週間ぐらいかかるようですが、今からとても楽しみ...。とりあえずバッグの中で傷つかないように...という用途では巾着袋で十分ですが、ケースに入れたまま画面や操作ができるといいかな...と。元来あまり皮ケースは好みではないので、この布のハンドメイド感と裏地の水玉にやられてしまいました。

ちびくろさんぼ今回の実家の本の整理は、自分の本だけを片付けた訳ではないのですが、発掘していてついつい手に取ってしまうのは、自分にとって懐かしい本ということになります。

今回、ちょっと残念だったのは、この岩波のオリジナル「ちびくろさんぼ」がかなり虫に食われていたこと。中身は読めますが表紙や背表紙はボロボロです。でもこの絵本、やっぱり名作ですね。この挿絵のポップさは今見ても新鮮です。

ちびくろさんぼの中身1ちびくろさんぼの中身2

新幹線の車内でiPod実家への行き帰りの新幹線の車中で、iPodを使ってビデオを見ました。行きも帰りも隣の席は空席。東北新幹線の「はやて」ですと、大宮〜仙台間はノンストップで、途中で誰かが隣に座ってくる...ということもないので、ゆっくり楽しめました。十分鑑賞に耐えられますっ!

kuriaoironohon1.JPG実家で段ボールに入れっぱなしになっていた本が、いつのまにか虫に食われて大変なことになっていたため、2日かけて本の整理をしました。どうしても捨てられない絵本の山の中に...これがありました!「クリちゃん そらいろの本」です。小学校の図書館で読んだ印象が強かったので、我が家にもあったことをすっかり忘れていました。

今、読み返してみて、あらためてとても素敵な「まんが」だったことを再認識しました。

クリちゃんに関する過去の記事
クリちゃんをみつけました

昨日は、アップルが高らかに「iPodの日本でのシェアが約60%に」と高らかに広報発表しています。nanoに続けてVideo iPodも好調で、このままホリデーシーズンまで爆走しそうですね。利用者の年齢層も、中学生あたりから、年輩の方(先日は着物姿の年輩のご夫人がご利用になっているのを見かけました。)まで、じわじわと広がっているように感じます。(Video iPod購入者も、私の周りでも自分を含めてすでに5人!)

元データはこちら...
BNCランキング 11月16日  [売れ筋速報]
アップル、国内携帯オーディオ市場で販売台数シェア6割目前、金額で7割超に

今朝の朝日新聞の「iPod独走」の記事中には、9月の新ウォークマンの発表日が、nanoの発表&同時発売の日と重なったのもソニーにとって誤算だったとあります。アップルに事前に情報が漏れたのではないか...とソニー側はみているようですが、アップルがそろそろ新しいiPodを出しそうだ...という話だって噂系サイトを見ていればすぐに分る話ですから、アップルのせいじゃないと思うんですけどね。ソニーも発表と同時に製品を発売していれば、もう少し健闘できたかもしれません。もうあれから2ヶ月も経っているのに、製品はこれからですからね。
asahi.com : 「iPod」国内シェア6割 ソニー新製品発売前に苦境

タワレコのチラシ11月23日からはタワーレコードの冬の目玉セール第1弾。ポイント2倍です。12月4日まで。

このチラシ、水木先生画の目玉おやじがカワイイ!

遅まきながら、秋葉原にできたヨドバシカメラ「ヨドバシAkiba」にやっと行きました。

前から炊飯器の中ブタのゴムの部分がちぎれていたのを、ずっとだましだまし使っていたのですが、とうとう内蔵電池が切れ、タイマー炊飯するたびに時計をセットしするような状態になりました。さすがに面倒なので買い換え決定。せっかくなので、まだ行ったことのないヨドバシAkibaで買ってみようかなと思った次第です。

たまたま「本日2,000円引き」で山になっていた象印のコレに即決定。今までも象印だったし、象印夫人のCMも好きだし...という単純な理由です。

東北地方の新聞社といえば河北新報。さらにローカルな新聞として、私の石巻市には石巻日日新聞と石巻かほくがあります。どちらも夕刊紙。(石巻日日新聞のほうが歴史が古いのですがWebサイトは無いですね。)

北村大沢楽隊ですが、CD発売でちょっとしたブームになっているということで「石巻かほく」の記事になったようです。
懐かしの「ジンタ」に注目

日曜日、空いた地下鉄車内で、iPodでビデオを見ていました。ちょっと車内が混んできて、iPodでビデオを見るのも恥ずかしくなってきたため、ふと頭上を見上げると車内刷りのこんなフレーズが目に入りました。

「ジョブズになりたい」

本日発売のAERA11月20日号の中吊り広告でした。もちろん「ジョブズ」とはアップルのジョブズのこと。日本の雑誌のトップ記事にまでなるとは、まさに時の人になりつつありますな。少しびっくりです。でも一般の人にはゲイツ君ほど知られていないと思うのだけれど....。ちなみに表紙は宇宙飛行士の野口聡一さんです。

415208622X文房具を楽しく使う (筆記用具篇)
和田 哲哉


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ステーショナリープログラムそして信頼文具舗の和田さんの新刊です!

前回の「手帳編」に続く「筆記具編」ということで、シャープペン・鉛筆から万年筆まで、筆記具のハードについてのお話と、筆記具の使いこなしについてのお話。決して押しつけがましくなく、和田さんの文房具に対する愛情が感じられる文章です。よくあるようなカタログ的な本ではありませんので意外と読み応えがありましたが、今回も楽しく読ませていただきました!

本の中に何度か出てくる「ワクワクする感じ」というフレーズ。そうなんですよね、私も好きな文房具にはいつもワクワクさせられています!

B000AC8OXS長くつ下のピッピ
インゲル・ニルソン アステリッド・リンドグレーン オッレ・ヘルボム


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
たまたま通りかかった渋谷のマークシティの小さな催事場コーナーに、プチグラパブリッシングさんの小さな出店が出ていました。クルテクやマウスのグッズ、プチグラさんの本などが並んでいるのですが、そこで知ったのがこれ。

Pippiminiflyer昔NHKで放映していたスウェーデンの子供向けドラマ「長くつしたのピッピ」。ピッピ誕生60年を記念してDVD化されました!原作はもちろんアストリッド・リンドグレーンの「長くつ下のピッピ」。ピッピの声はキャロライン洋子ですよ。(古い!)

右の写真はお店でもらった小さなフライヤーです。

この番組は大好きで、再放送される度に見てました。原作本も面白いのだけれど、このドラマも原作を損なわない素晴らしい出来で、ピッピのはちゃめちゃ振りを見て子供心にスカっとしたものです。おとなりに住むトミーとアニカ同様、私もピッピがすごくうらやましかったのかな。とても楽しいお話なので、是非今の子供達にも見てもらいたいデス!

公式サイトに行くと、あの懐かしの主題歌が流れます。これも昔よく歌ったなぁ。
長くつ下のピッピ

そして夕方にはこんなニュースが飛び込んできました。iPodなどの携帯プレーヤーへの課金を見送り、この私的録音補償金制度そのものを2年間で見直すそうです。
asahi.com: 私的録音補償金、携帯プレーヤーへの適用2年間は見送り - 社会
iPodなどの携帯デジタル音楽プレーヤーについて、購入時に徴収される「私的録音録画補償金」を適用するかどうかを議論してきた文化審議会著作権分科会法制問題小委員会は11日、政令変更による課金は見送り、同補償金制度そのものを07年度までの2年間で見直すなかで、改めてパソコンなどの汎用機器も含めて課金の是非を検討することを決めた。

今朝の日経朝刊より...

NIKKEI NET:携帯音楽プレーヤー市場、デジタルがCD・MD抜く・民間調査
民間調査会社のシード・プランニング(東京・台東)は国内の携帯音楽プレーヤー市場調査をまとめた。2005年の出荷台数は720万台となる見通しで、フラッシュメモリーやハードディスク駆動装置(HDD)を内蔵したデジタル機種が63.9%を占めMDやCDプレーヤーなど従来機種と逆転した。07年にもデジタル機種は9割を超すとみている。
日本では長くMDが人気でしたから、アメリカに比べると遅かったかもしれませんね。かくいう私もMDはここ数年全く使っていません。一度iPodを使ってしまうと戻れませんよね。

紙面の方では、2010年には動画保存の需要によりHDD型がフラッシュメモリ型を抜くと見られる...という予測も。このあたりはVideo iPodの影響大といったところでしょうか。

11月6日の「歌伝説 ちあきなおみの世界」の放送以来、ずっと余韻をひきずっております。番組はもちろんRD-X5で録画したのですが、音優先でPCM・画像はDVDの長さに合わせて自動にしたため、録画を見直すと画像が少し荒かったようです。でもいいんです。歌が良いので。

もし再放送があったら、今度は画質優先で録画しよう...と思っていたら、早くも12月24日クリスマス(22:25〜23:55)に再放送が決定したそうです。(ちなみにNHKデジタルハイビジョンでは11月24日23:25〜24:55)

suonoのiPodケース今日の日経夕刊にも速報が載っていましたが、米ピクサー社は、今期の純利益が前年同期の22%増で、アナリストの予想を上回る好調ぶりだったそうです。ジョブズ氏もさぞご満悦のことでしょう。マクさんのところで詳細が紹介されてます。

このマクさんのところで、少し前に紹介されていたsuonoのiPod 5G用のケース「tocca DUW for 60G」。傷が増えてきたiPodが気になり始めたので、今日思い切って注文しようかと思ったら、予約殺到で生産が追いつかず、11月中旬まで受注停止になっていました。残念!赤+水玉のが欲しかったんだけどなぁ...。

チャーリー・ブラウン柄ディノスに予約注文していた「PEANUTS x PORTER」のコラボもの、エレガントバッグがやっと届きました。少しレトロなチャーリー・ブラウン柄です!(ずいぶん前に予約していたとはいえ、iPodに続く出費で懐が寂しくなってます...)

now and then: PEANUTS × PORTER コラボ第2弾

昨夜は先日ご紹介した北村大沢楽隊とちあきなおみの番組が放映されました。

まずは午後7時30分からNHK BS2で「歌伝説 ちあきなおみの世界」。いやぁ〜これが凄く良かったデス。歌が本当にうまいですよやっぱり。1時間半、ずっとテレビの前で固まっていました。そして最後まで見て、カーテンコールの後にもう一度「喝采」を聞いて、モー(食道楽風)感動しましたっ。この話題についてきて下さる方は少ないかもしれませんが、全国のちあきファンの方々にとっては感涙モノだったと思います。さすがNHK、まだまだお宝映像がたくさんありそうなので、再放送&新しい企画を大いに期待しております。

昔からの大ファンというわけではなかったのですが、ご主人が亡くなられて芸能活動を一切休止してしまった後で、初めてCDを聞くようになりました。歌だけをじっくり聞いて、うわっ、本当に歌がうまいんだな...ということを再認識させていただきました。今日から再びiPodのヘビーローテーションに移行です。そしてコロムビア&テイチクさん、是非iTMSでも曲を販売してください!(ご本人の承諾が得られないのかなぁ...)

Handbrake11061週間、ずっとかかりっきりだったiPod用ビデオの作成。昨日HandBrake ver.0.7.0のベータバージョンが取れ、やっとH.264での圧縮に成功しました!MPEG-4圧縮より時間はかかるけれど、ファイルサイズも減り、画質&音質にも満足です。ブロック状の影が出ないわけではありませんが、特に暗いシーンの明るさがすいぶん違います。

成功の鍵は、VideoのEncorderの設定でした。今回のバージョンからCordecでH.264の圧縮を選ぶと、Encorderの項目での選択肢が2つになり、x264(Baseline)を選んで圧縮したところ、うまくiPodに転送できるようになりました!(左上図をクリックすると拡大)これがフリーウェアなんてホントにありがたいです。

4777904318趣味の文具箱 Vol.4


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
楽しみにしていた「趣味の文具箱」の第4号がAmazonから届きました。サブタイトルは「万年筆が欲しい!」。私も高級万年筆が欲しいのですが、とうぶんいろいろ眺めるだけで我慢しています。特に気になったのはペリカンの限定万年筆 螺鈿遊旭遊月「旭光」と「月光」。限定200本で189,000円也。漆仕上げと螺鈿がとてもキレイなんです...。こんな万年筆、二度と手に入らないかもしれないなぁ。せめてカタログだけどこかてもらってこよう...。

「旭光・月光」についてはこちらで詳しく解説されています
万年筆専門店フルハルター螺鈿遊旭遊月『旭光』『月光』

Apple iPod 60GB ブラック [MA147J/A]APPLE LINKAGEによりますと、新しい第5世代iPod(5th generation=5G)は、予想を上回る売れ行きだそうですね。私のまわりでもすでに3人(買い替え2名、新規1名)が購入。予備軍も更に何人かいらっしゃいます。自分が買ったからそう思うのかもしれませんが、なんとなくnanoの時よりも反響が大きいような気がしました。

そして今日は、USAのiTMSからEurythmicsのプロモーションビデオ10本(いつのまにかビデオのラインナップ増!)を一気に購入。そろそろUSストアのギフトカードの残金も少なくなってきました。日本のストアができた後も、USのストアから買う方がまだまだ多いのです。そういえば、ビデオの再生はプレイボタンを押してから実際に始まるまで2秒ほどかかるため、フリーズしてしまったかとちょっと心配になります。停止したりメニューに戻ったりする動作もちょっと反応が鈍いです。このあたりはビデオ対応の最初のモデルだから仕方がないですね。

北斎展のバナーとユリノキ東京国立博物館に「北斎展」を見に行きました。世界中から集結した北斎が一堂に会するという大規模な展示です。7月に国博に行ったときから楽しみにしていた特別展です。前売り券を買って待っていました。平日でしたので大混雑とまではいかないものの、これが平日かと思われる位の人出(前回のガラガラ振りとは全く違う雰囲気...)です。これは週末や祝日はかなり混みそうなので、時間的に早めの出撃をお勧めします。

500点あまりが展示されていてすごい量なのですが、小さい作品が多いこともあってか、みなさん展示の前でじっくりご覧になっていて、なかなか列も前に進みません。館内は混雑した美術展のような雰囲気でした。有名な富嶽三十六景などの錦絵や、錦絵の下絵、絵手本、挿絵、掛け軸など、多彩な作品に触れることができます。けっこう掛け軸をたくさん書いてるんですね。版画の下絵の絵の細かさには本当に驚かされました。やはりスバラシイですねぇ。本当に絵がうまいです。会期途中で作品の入れ替えもあるそうです。

photoデータ表示中東芝のHDD-DVDレコーダーRD-X5(もうじきX6が発売されるため、現在価格が下がってます!)で録画したデータを、やっとiPodへ転送することができました。(左の画像はPhotoデータ表示中の様子。)

まずはvrxというユーティリティで、Macを仮想RD機に見せかけて、ネットdeダビングの機能で録画した番組をMacに転送します。まずvrxに設定が必要ですが、付属のreadmeをきちんと読めば設定できます。設定ができたら、Service開始ボタン を押して、仮想RDのできあがり。あとはRD機からダビング先としてネットdeダビングを選んで転送開始です。我が家は無線でつないでいるので、スピード的には少し遅めですが、クロスケーブルで直結すれば転送も早くなります。

そしていよいよ圧縮です。

CDを聞いてすっかりファンになってしまった噂の農民バンド「北村大沢楽隊」。先日のエントリーにいくつか情報が寄せられましたのであらためてご紹介します。

now and then: まさに疾風怒濤でした〜北村大沢楽隊

(一部訂正)11月5日〜6日の「かなん市民まつり」。5日に生出演があるそうです。場所は宮城県石巻市北村の遊楽館。今年3月にできた施設なので、立派な建物なのかな。よっぽどこれに合わせて実家に帰ろうかと思ったのですが、あきらめました。行かれた方!是非レポートお願いします!!!

もう一つはTV出演。来週11月6日(日)22:54〜23:00、TBS「いのちの響」という5分程度のミニ番組に出演するそうです。来週の予告でしっかり姿を確認済。さっそく録画予約もしました。

アーカイブ

子規の一句

花一つ一つ虻もつ葵かな

くものす洞広告

このアーカイブについて

このページには、2005年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年10月です。

次のアーカイブは2005年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。