新宿武蔵野館で、スパイク・リー監督、デンゼル・ワシントン主演の「インサイドマン」を見てきました。平日の日中に行ったのですが、観客のおじさん率の高さに驚きました。8割は50歳以上のおじさんです。おばさんが多い映画というのは意外とよくありますけどね。ポルノ映画でもないのにどうしてでしょう。場所柄ですかねぇ。
Movieのブログ記事 12 / 18
スター・トレック4 故郷への長い道 ウィリアム・シャトナー レナード・ニモイ ディフォレスト・ケリー Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スラッシュドット ジャパン | 劇場版スタートレック、2008年公開予定
"Star Trek" franchise set for 2008 revival: report | Reuters.com
カーク船長とMr.スポックが艦隊アカデミーで初めて出会うシーンもあるらしいので、クラシックなお話になりそうですね。楽しみです。
劇場用映画の中で一番好きなのは第4作の「故郷への長い道」。カーク&スポックのコンビで現代のサンフランシスコに現れるお話です。この映画、サンフランシスコと東京で2回見たのですが、サンフランシスコではかなりの笑いの渦で、アメリカン・ジョーク(もしくはトレッキー・ジョーク)の効いた楽しいお話です。スコッティがMacintosh Plusのマウスをマイクのように握り、Plusに向かって「ハロ〜?」と声をかけるシーンが有名です。
銀座シネスイッチにて、映画「かもめ食堂」を見てきました。群ようこの原作で、フィンランドのヘルシンキを舞台とした小林聡美主演の日本映画です。混雑しているらしいとは聞いていたのですが、平日にもかかわらず映画館の外にまで行列ができていて、少しあせりましたが、座席もなんとか確保できました。
ちなみに左のサントラジャケットに使われた鳥のパターンが何なのかは、映画をみてのおたのしみです。
銀座並木座―日本映画とともに歩んだ四十五年 嵩元 友子 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Curious George(おさるのジョージ=ひとまねこざる)のアニメ映画がアメリカで2月10日に公開だそうです。全然知りませんでした...。本日のスーパーボウルのCM映像を検索しようとしてYahoo! Movieを見に行ったときに偶然予告編を見つけました。ジョージの声はなんとドリュー・バリモアです。
QuickTimeで見る予告編はこちら
Apple - Trailers - Curious George
映画の公式サイト(英語)
Curious George
出版社の公式サイト(英語)
Curious George - Celebrate Reading with Curious George!
渋谷のユーロスペース跡にできたシアターN渋谷で、「ホテル・ルワンダ」を見てきました。商業ベースでの公開は一旦は見送られたにもかかわらず、mixiのコミュニティを発端として公開にこぎつけて、マスコミ等でも話題になっています。主演のドン・チードルがアカデミー賞の主演男優賞にノミネートされていたのは去年ですね。
シアターN渋谷に行くのは初めてです。元のユーロスペースには何度も行ったことがあるのですが、最近は足が遠のいており、あのあたりに行くのは数年ぶり。近隣にアニメイト渋谷店が2店舗あって、今までにない客層が近くを歩いていたのでびっくりしました。
そしてこの映画、話題性もあってか上映回数も増え、2室を使っての併映。平日日中でも老若男女で満員です。週末もかなり混雑しそうですし、これからもじわじわと人が集まりそうなので、ロングランになるのではないでしょうか。
USのiTunes Music Storeに、NBC、Sci Fi Channel、USA Networkの番組コンテンツが加わったのですが、NBCの番組の中に1955年製作の「ヒッチコック劇場」の第1シーズンが入っています。これはすご〜い!私、ヒッチコックも大好きなのです。
もちろん字幕無しで英語セリフ。US$54.99のシーズンセットも魅力的でしたが、ここはグッと我慢して、1本だけ買ってみました。クリスマスシーズンだったのでこのエピソード。
"Santa Claus and the 10th Avenue Kid"
おなじみのオープンングソングと共に、ヒッチコック本人が解説者として出てきます。まだ全編は見ていないので...これからゆっくりiPodで見ますが、面白かったりするともっと買いたくなりそうなのでまずいなぁ...。
チャーリーとチョコレート工場 特別版 (初回限定豪華BOX仕様) ジョニー・デップ ロアルド・ダール ティム・バートン Amazonで詳しく見る by G-Tools |
映画を見に行った時のエントリー
now and then: チャーリーとチョコレート工場