Movieのブログ記事 4 / 18
あまりの暑さで、日中自宅にいられない季節がやってきました。わが家では=映画を観に行く頻度が高まる季節であります。本日はウッディ・アレン監督(そして久しぶりの出演も)の「ローマでアモーレ」を観てきました。
長年のトールキンファンとしては観ないわけにはいかない「ホビット」の映画、やっと観に行くことができました。3Dはどうしても不安(眼鏡&斜視気味)なので、無難に2Dにしました。IMAXでも酔ってしまったことがあって、どうも3D映像は苦手意識ありなんです。期待の映画はしっかり観たいですし。
原作は、私には珍しく繰り返し読んでいる本なので、なおさら思い入れもあります。
映画『阿賀に生きる』公式サイト
『阿賀に生きる』はドキュメンタリー映画の開拓者、佐藤真の初監督作品です。1992年当時、映画館でドキュメンタリー映画がロードショーで上映されることがなかった時代、異例ともいえるロードショー公開がなされ、(中略)新潟水俣病という社会的なテーマを根底に据えながらも、そこからはみ出す人間の命の賛歌をまるごと収め、世界中に大きな感動を与えました。
20年振りのロードショー公開、私も20年振りに観に行きました。もともと16mmの映画でしたが、今回の上映にあたり、あえてデジタルにはせずに16mmフィルムのニュープリントでの上映なのだそうです。
20年前は、慣れない六本木に観に行ったことは覚えていて、帰りにWAVEに寄り道して、都会的なCDショップを眺めて帰ってきたのですが、映画館の名前が思い出せませんでした。調べてみると「シネヴィヴァン六本木」。そうですよ、まだセゾン文化隆盛の時代…もう遠い昔になってしまいました。
昨日は、ディズニーがルーカスフィルムを買収し、スターウォーズのエピソード7以降を制作するというビッグニュースあり。
ディズニーがルーカスフィルムを買収。STAR WARS Ep 7は2015年公開、以降も2, 3年に新作一本 - Engadget Japanese
本日も暑さを避けて映画館に。新宿ピカデリーで「アベンジャーズ」(2D字幕版)を見てきました。
アベンジャーズ|Avengers|映画(動画が始まります)
今年のアカデミー賞脚本賞も受賞した、ウッディ・アレンの「ミッドナイト・イン・パリ」を渋谷Bunkamuraの「ル・シネマ」に観に行きました。ずっと行きたいと思っていたので、やっと…でした。ロングランだったのですべりこみ。
映画「ミッドナイト・イン・パリ」公式サイト|5月26日(土)より、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、Bunkamuraル・シネマ、TOHOシネマズ 六本木ヒルズ他全国ロードショー!
映画「ビッグ・ボーイズ」を新宿シネマートで観賞。小さな映画館ですが、この映画を一人で見に行くとポップコーン無料進呈、二人で見に行くと1人千円になります!
タイトルの「ビッグ・ボーイズ」だけみても、何の映画なのか全然わからないですよね。実はスティーブ・マーティンが大好きなので、当たり外れを抜きに観てきました。
やっとロバート・ダウニーJr.主演の「シャーロック・ホームズ」の続編「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」を観てきました。前作は、ぼやぼやしていて結局レンタルだったので、今度こそは劇場でと思いつつ、今回も危ないところでした。もう公開から1カ月も経ってたんですね…。
公式サイト→映画『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』