Photo & Cameraのブログ記事 14 / 21
家人にGR Digital IIをちょこっと借りて、井の頭池を撮影してみました。
明るいところと暗いところがはっきりしていると、ぼんやりしていると空が白飛びしてしまいますね。このあたりはやはり気をつけないと...。意識して空に露出を合わせています。
さて、家人が買ったGR DIGITAL II。初代のGR DIGITALは、店頭で触ったことしかないので、どうしても私のCaplio GX100との比較になります。
今までのGRのイメージがありますから、パッケージをあけて外観をみただけて「おぉ、ハイグレード!」というのが第1印象。なんだかボタンまわりが同じ配置だけれど、よくみるとボタンの素材が違います。
本日、GR Digital IIを予約していたヨドバシカメラから連絡があり、さっそく家人になりかわりまして私が受け取りに行きました。発売日に無事入手できてほっとしております。
小型ビューファインダー付きでございます。カメラの下に敷いているのが、おまけのリコー特性「ちょっといいクロス」。
いよいよ本日発売のリコーGR DIGITAL II。発売日前日に入手されたというminamiさんのところで、さっそくレビュー記事がアップされております。
突然ですが、ヨドバシカメラに行って、RICOH GR Digital IIとビューファインダーを予約してきました。もう新しいカタログが店頭に並んでおりました。
旅行中など出先でのデジカメ画像バックアップ用にiPod Camera Connectorを買いました。iPodのソフトウェアが最新になっていれば、特に何かインストールする必要は全く無し。すぐ使えてラクチンでした。
リコーの高級コンパクトデジカメGR DIGITALの後機種となる「GR DIGITAL II」の発売が発表されました。今回はCaplio GX100で好評だった1:1サイズの画像も撮影できるようになるそうです。
製品情報 / GR DIGITAL II | Ricoh Japan
デジカメWatch:リコー、高級コンパクト機「GR DIGITAL II」
デジカメWatch:リコー、GR DIGITAL IIの発表会を横浜美術館で開催
RICOH GX100 Perfect Guide ソフトバンククリエイティブ 2007-09-28 by G-Tools |