Musicのブログ記事 11 / 29
続きを読む: Annie Lennox「Nostalgia」
大瀧詠一さんのベストアルバム、予約しました。これは無駄遣いとは違います。楽しみ。
本屋さん通いはやめられないのですが、CDショップに行くと買い物をしてしまいそうなので、このところ極力近寄らないようにしておりましたら、Smokey Robinsonの新譜が出ていたことに気付きませんでした。
久しぶりにiTunes StoreのR&Bコーナーを眺めていたら発見。緊縮財政中ということで、極力ポイントを活用して購入しました。
続きを読む: 映画「ジャージーボーイズ」
最近アナログ・レコードの人気が高まっているという話はあちこちで聞いていましたが、あらためてこちらの記事を読みました。
続きを読む: アナログレコードの復権と紙の書物のミライ。
今週末で新宿での上映が終わるらしいので、猛暑の中慌てて見に行きました。
黄金のメロディ マッスルショールズ|7月12日新宿シネマカリテほか全国順次公開予定
「マッスル・ショールズ」というのはテネシー川の流れるアラバマの小さな町の名前なのですが、この町のスタジオから、数多くの名盤が生まれているのです。そのマッスルショールズにまつわる音楽ドキュメンタリーであります。
続きを読む: 映画「黄金のメロディ マッスルショールズ」
先週末の8月1日、山下達郎 Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~に行ってきました。NHKホールです。(若干のネタバレあり)
話には聞いていましたが、グラフ化されたデータで一目瞭然、レコードはかなりの売上の伸びなのですね。
カテゴリ
- Books (1145)
- Culture (42)
- Apple (697)
- Macintosh (858)
- Apple Wach (133)
- iPad (130)
- iPhone & Mobile (671)
- iPod & iTunes (329)
- Nature (549)
- Stationery (311)
- Audio & Visual (241)
- Life (146)
- Ishinomaki (246)
- Music (289)
- Photo & Camera (210)
- Sports (150)
- Movie (172)
- Mono & Collection (339)
- Technology (119)
- Weblog & Internet (181)
- Sakamichi (45)
- Tokuzan (49)
- I think... (83)
このアーカイブ中の記事
- 「Cowboy Carter」のビヨンセすごい、見直した!
- 映画「ロックンロール・サーカス」4Kレストア版:映像も出演者もフレッシュ!
- NFLのプレイオフ観戦で忙しいが、今年のハーフタイムショーはUsherだ。
- 2023年の紅白は、伊藤蘭&親衛隊の皆さんがステキすぎた!
- 『EACH TIME』発売40周年記念盤:今回はCDだけかな。
- WOWOW加入で伊藤蘭ちゃん
- はっぴいえんどの「HAPPY END」:音が良かった〜
- ビートルズの新曲「Now and Then」
- 7月のムシ(石巻・牧山)
- 山下達郎「FOR YOU 」(アナログ・完全生産限定盤/2次生産分):音楽には罪はない。
- 大瀧詠一「NOVELTY SONG BOOK / NIAGARA ONDO BOOK」予約。
- これも結局予約か…Pen BOOKS『大瀧詠一に恋をして。 』
- 水木一郎さん、ご冥福をお祈りいたします。
- 最近のレコ活:キャロル・キングとかユーミンとか。
- CD「大瀧詠一 乗合馬車 50th Anniversary Edition」:豪華70ページのブックレットつき。
- 『大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition』とベルウッドレーベル配信開始。
- 今年も来ました「ラ・ストラーダのヴォリュームワン・バージョン Vol.2」で中古レコード。
- ドナ・サマーのマッカーサーパーク。
- 今日の収穫:The Three Degrees ドーナツ盤3枚。
- 山下達郎『Softly』:ヘッドフォンでじっくり聴いてます。
- BRUTUSの「山下達郎の音楽履歴書」号、ちゃんと届くのか不安だなぁ。
- The Three Degrees:特選アルバム from Getty
- The Three Degrees:getty imegesの画像データーベースから無料でブログに写真掲載できる!
- The Three Degrees(スライドショーのテスト)
- The Three Degrees(6):最終回〜総括。
- The Three Degrees(5):総括…するつもりがまだ続く。
- The Three Degrees(4):遡ってデビューからブレイクまで。
- The Three Degrees(3):2枚のPIR時代のアルバム+α
- The Three Degrees(2):まずは全盛期の3人の名前を覚える。
- The Three Degrees(1):はじめに(論文風)
- The Three Degrees:ある日突然スイッチが入る
- NIAGARA TRIANGLE Vol.2 40th Anniversary Edition:すっかり出遅れました。
- 2021年はロンバケからSilk Sonic。
- 2022年の3月21日は「NIAGARA TRIANGLE Vol.2 40th Anniversary Edition」リリース。
- 40年ぶりのABBAの新曲2曲。
- 山下達郎「ARTISAN (30th Anniversary Edition)」:私もアトムの子。
- 「ラ・ストラーダのヴォリュームワン・バージョン」で中古レコード。
- Apple Musicでプレイリストづくりに熱中。
- auの無料期間が終了したのでApple Musicを1年更新。
- 別冊ステレオサウンド「大滝詠一 A LONG VACATION読本 40th ANNIVERSARY」〜夢中で読みました!
- 本日は3月21日は大滝さんの日。楽曲がiTunes&Apple Musicでも配信開始に!
- 大滝詠一「A LONG VACATION VOX」が2日早く届く。
- 大滝詠一特集のpen 2021年4/1号とレコード・コレクターズ2021年4月号
- 今回は無事故で無事鑑賞!Tatsuro Yamashita SUPER STREAMING ACOUSTIC LIVE
- 2020 Remaster版 山下達郎「POCKET MUSIC」と「僕の中の少年」届く。
- 大滝詠一「A LONG VACATION VOX」予約。
- ついNHK BSプレミアムのキャンディーズの番組を観てしまった。
- 映画「メイキング・オブ・モータウン」:Loveスモーキー!!!
- 大瀧詠一『A LONG VACATION 40th Anniversary Edition』豪華盤は豪華すぎて...
- 『TATSURO YAMASHITA SUPER STREAMING』視聴!チケット買って良かった!
- 山下達郎のライブ映像配信に申し込み。
- Apple Musicは歌詞を曲に合わせてスクロールしてくれることに今日気づく。
- 大瀧詠一「Happy Ending」初回生産限定盤は“Niagara TV Special Vol.1"付属。
- Kenny Rogersさん亡くなる。これも私の80年代ノスタルジーかな。
- 最近はナツメロばかり聴いている…かも。
- 2020年の「ナイアガラ・デイ」は大滝詠一デビュー50周年記念盤『Happy Ending』!
- 竹内まりや「Turntable」
- 山下達郎 PERFROMANCE 2019 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
- ナイアガラ関連「クレイジーキャッツ・スーパー・デラックス(平成無責任増補盤)」
- 大瀧詠一さんの「NIAGARA CONCERT '83」早くも届く。
- 「クイーン 素顔のボヘミアン・ラプソディ」を見損ねたけれど明日6日に再放送!
- 文藝別冊「マーヴィン・ゲイ」生誕80周年!
- 不覚にも今ごろ気付いたラジオ日本の『ゴー・ゴー・ナイアガラ』放送。
- QueenのMade in Heavenに聴き入る。
- 2019年3月21日は、大瀧詠一さん初のライブアルバムリリース!
- Princeの「Piano & a Microphone 1983」がApple Musicでもリリースされてた。
- 「Doo Wop Nuggets」至高のCD3枚届く!
- 今年も行ってきました、山下達郎 PERFROMANCE 2018 東京エレクトロンホール宮城。
- SOUL廃盤CD高価買取リスト。
- CD「ドゥー・ワップ・ナゲッツ」3枚注文。
- BRUTUS 2018年2月15日号「山下達郎のBrutus Songbook 最高の音楽との出会い方」
- キャロル・キング「Tapestry: Live in Hyde Park」
- アナログLP、高価なもの結構あるんですねぇ。
- 「油井正一のジャズ名盤物語」Apple Musicで聴きまくる!
- 石巻市立図書館で7年越しに念願叶って「大沢楽隊誌 疾風怒濤」を閲覧。
- 山下達郎 PERFROMANCE 2017 東京エレクトロンホール宮城に行きました。
- プリンスの未発表コンサート映画はApple Music独占?
- 富貴丁スペタコペタ市でストーンズの「クモとハエ」を。
- ボブ・ディランのノーベル文学賞。らいかろーりんすとーん♪
- プリンス「アラウンド・ザ・ワールド・イン・ア・デイ」
- ATLANTICバッグをほめられる。(おぬしやるな。)
- プリンス急死…(紫色のレコードも持ってます)
- 待ちに待った、大瀧詠一「DEBUT AGAIN」これは大瀧さんの計画通りのアルバムでは?
- 今年も3月21日に向けて大瀧詠一さん関連の動き増。
- 嵐「復活LOVE」:やっぱり山下達郎&竹内まりやですし。
- Babyface「Return of the Tender Lover」
- 大瀧詠一「DEBUT AGAIN」予約完了。
- R.I.P. David Bowieと私。
- 実はビートルズってまじめに聞いたことがないのだけれど、聞き放題します。
- タワレコで特別盤「日本の恋と、ユーミンと。」とPeanutsグッズ。
- シュガーベイブ「SONGS」〜達郎さんはiPod Classicを10台も持っているらしい。
- Apple Music:Tips
- 大瀧詠一「NIAGARA CD BOOK II」バースデーCDです。
- 「はっぴいえんどマスターピース」が、ハイレゾ音源で配信開始
- 大瀧詠一新刊情報:「大瀧詠一スクラップブック」
- ナイアガラーは要チェック「大瀧詠一Writing & Talking」
- はっぴいえんどマスターピースのハイレゾ音源を聴く。
- 自分へのクリスマスプレゼントは「はっぴいえんどマスターピース」
- 大瀧詠一「Best Always」1日早く届いた!感涙。
- 大瀧詠一さんのラジオ番組情報。
- Annie Lennox「Nostalgia」
- 大瀧詠一「Best Always(初回生産限定盤)」予約。
- Smokey Robinson「Smokey & Friends」〜いくつになってもLove Smokey
- 映画「ジャージーボーイズ」
- アナログレコードの復権と紙の書物のミライ。
- 映画「黄金のメロディ マッスルショールズ」
- 山下達郎「Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~」@NHKホールに行ってきました。
- 山下達郎「Big Wave (30th Anniversary Edition)」とiTunesのジャケットプリント。
- レコードの売上げは伸びているようですが、本はどうなるのか?
- 小林旭「アキラ」コンプリート。
- 小林旭「アキラ1」
- 廃盤だった「NIAGARA CM SPECIAL Vol.1」iTunes Storeで配信中!
- 「レコード・コレクターズ増刊 大滝詠一 Talks About Niagara コンプリート・エディション」
- 「レコード・コレクターズ」2014年 04月号をやっと入手した。
- 大瀧詠一「ナイアガラ・カレンダー」
- くみこさんも絶賛!新沼謙治「ふるさとは今もかわらず」
- 「サザエさん音楽大全」加藤みどりさんの熱唱に感動。名盤です!
- 鈴木啓志「ゴースト・ミュージシャン ソウル黄金時代、アメリカ南部の真実」〜買っただけで満足してしまってます。
- 連続テレビ小説「あまちゃん」オリジナル・サウンドトラック 2
- MUSIC MAGAZINE 2013年 9月号『音楽からみた「あまちゃん」』そしてサントラ第2弾も!
- 山下達郎リマスター版「MELODIES」と「SEASON'S GREETINGS」
- iTunes Storeのひばり充実度に驚きました。ドーナツ盤まで!
- ブルース&ソウル・レコーズ 2013年 06月号「アトランティックR&B」CDの付録が良し!
- ATLANTIC R&B BEST COLLECTION 1000:Spinners
- 追跡者 ザ・プロファイラー「フレディ・マーキュリー“ロックという名の仮面”」
- 「矢野顕子、忌野清志郎を歌う」
- 久しぶりにCDを売ってきました。
- 山下達郎オールタイムベスト「OPUS」でアンプの不調も発覚。
- iTunes Storeでストーンズのアルバムが期間限定特価。
- ドナ・サマーの神ジャケ…もとい紙ジャケが出る!
- 下北沢レコファン閉店セールにて Luther Vandross "Hidden Gems"
- ドナ・サマーさんのご冥福をお祈りいたします。
- Lionel Richie "Tuskegee" はカントリーアルバムだった。
- トータス松本「Twistin’ The Night Away」
- Whitney Houston…世代なので悲しいです。
- TV「驚異の歌声 ~ハワイ・伝説の巨人“IZ”」
- Mary J. Blige ”My Life II”
- Sam Cooke "THE RCA ALBUMS COLLECTION"
- ラジオ関東「全米TOP40」。
- ミュージック・マガジン 2011年9月号「特集:山下達郎」
- いよいよ明日発売!山下達郎「Ray Of Hope」
- 久しぶりの北村大沢楽隊ジョーほう。
- TV「ワールド・スーパー・ライブ:バリー・マニロウ」
- Smokey Robinson「NOW AND THEN」
- 坂本龍一Ustreamライブ「Playing the Piano」視聴。
- ETV特集で「北村大沢楽隊」のドキュメンタリー!
- オフィシャル「アバ」(カラオケ)アプリ?!「ABBA Singbox」
- 竹内まりや「ウイスキーが、お好きでしょ」
- ミニ夏休みと宮城県民会館。
- 北村大沢楽隊の記念誌「大沢楽隊誌」発行...しかしすでに入手不可...泣
- フィリー・ソウル新定番Tシャツ届く。
- 山下達郎「希望という名の光」がiTunes Storeで発売中
- テディペンの紙ジャケボックス。
- Teddy Pendergrassの紙ジャケ6タイトルは4月21日発売。
- ノンストップ・テディペン以来ハマっているTeddy Pendergrass
- NHK BS1 世界のドキュメンタリー「シリーズ ソウル・ディープ」
- 北村大沢楽隊:ライブ(?)レポートを読む
- 久しぶりです!北村大沢楽隊ライブ情報2009
- マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」のDVD予約完了
- NHK「BSまるごと大全集 ちあきなおみ」は11月21日
- Smokey Robinson "Time Flies When You're Having Fun"
- いしだあゆみの「ブルー・ライト・ヨコハマ」
- マイケル・ジャクソンの紙ジャケ「スリラー」
- 北村大沢楽隊:NHK「熱中時間」見ました!
- 北村大沢楽隊:「熱中時間」だったようです...
- マーヴィン・ゲイの紙ジャケデュエットアルバム!
- 気になる記事いろいろ:ジョブズ氏関連ニュースなど
- 読了!「マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル」
- 久しぶりに北村大沢楽隊のオンエアジョーほう
- 「マーヴィン・ゲイ物語 引き裂かれたソウル 」
- マーヴィン・ゲイの紙ジャケシリーズ70年代編
- 忌野清志郎氏の死去
- CD「カーペンターズ~40/40 ベスト・セレクション」
- ユニバーサルの「モータウン50」CDシリーズ...次はマーヴィン
- The Annie Lennox Collection
- スタイロフォンとiStylophone
- Stevie Wonder「Talking Book」
- 映画『SHINE A LIGHT』
- Jason Champion 「Reflections」
- Wayne Brady「A Long Time Coming」
- 村上春樹「意味がなければスイングはない」
- 映画「WALL・E/ウォーリー」とピーター・ガブリエル
- 今聴いています!竹内まりや「Expressions」
- 竹内まりや「Expressions」を予約
- ピーター・バラカン「魂(ソウル)のゆくえ」
- Donna Summer「Crayons」
- 竹内まりや「幸せのものさし」
- コロムビアが美空ひばりの曲iTunesで初の世界配信
- 石田伸也「ちあきなおみ 喝采、蘇る。 」
- とうとう山下達郎iTunes Storeに登場!
- アレサのレアトラック&未発表アルバムでノックアウトされる
- Mary J. BligeのiPod広告!カッコイイです
- 北村大沢楽隊、ライブハウス@石巻で演奏
- Queen Latifah 「Trav'lin' Light」
- Annie Lennox 「Songs of Mass Destruction」
- kenny "babyface" edmonds「Playlist」
- 再放送「歌伝説 ちあきなおみの世界」...また見てしまいました。
- 北村大沢楽隊:最新情報2007年5月
- No Stop JB!特集Mix
- 竹内まりや「Denim」来ました!
- Maroon 5 - It Won't Be Soon Before Long
- 北村小の運動会と「北村大沢楽隊の80年」シンポジウム
- 竹内まりやのニューアルバム「Denim」は5月23日発売
- 映画「ドリームガールズ」縲怎rヨンセが素敵でした
- ルパン三世オリジナルサントラ 紙ジャケ仕様!
- 北村大沢楽隊の最新ライブ映像!
- たけしの誰でもピカソ「遂に実現!名曲伝説!ちあきなおみ 」を見ました
- グラミー賞でのThe Policeのライブ映像
- ビートルズ切手が来ました
- 第41回Super Bowl...Princeが雨男?
- PLUTO(4)読みました
- I'm going away, tonight...JBは最後までドラマティック
- JB(ジェームス・ブラウン)クリスマスに亡くなる...
- 東芝、東芝EMI株を売却...のニュース
- 訃報:Gerald Levert...40歳だったそうです
- 映画「フレディ・マーキュリー 人生と歌を愛した男」
- napster × Tower Records
- The Ultimate Luther Vandross
- India.Arie「Testimony: Vol. 1, Life & Relationship」
- Queen Greatest Video Clips 1
- 「ウクレレ ウルトラマン」でなごむ
- The Glamourus Life
- 本日地上波NHKに登場「歌伝説・ちあきなおみ」
- 日曜日の100曲モーツァルト
- Jack Johnsonのサントラ〜Curious George
- やっぱり良かった! Mary J. Blige "The Breakthrough"
- Eve of Expoですが、iTMSでぶらぶらと...
- 作詞家・阿久悠40周年記念番組を見る
- A Charlie Brown Christmas
- 北村大沢楽隊 : NNNニュースで放送されたらしい...
- 冬の目玉!TowerのWinterセール
- 北村大沢楽隊、地元夕刊紙の記事になる。
- ちあきなおみ「紅い花」を何度も聞いてます
- ちあきなおみと北村大沢楽隊
- 北村大沢楽隊のTV出演ジョーほう
- Eurythmics : Ultimate Collection
- An All-Star Tribute to Luther Vandross
- まさに疾風怒濤でした〜北村大沢楽隊
- 気になります「北村大沢楽隊」
- SONORITE〜山下達郎
- iTMS-J : Furusato Minyo Miyagi
- カーペンターズ : Now & Then
- babyface 〜 grown & sexy
- Dance With My Fatherのプロモビデオ
- Luther Vandross 死去...残念です
- Towerのポイント2倍につられて...
- Babyfaceの新作シングル
- Musical Baton
- Will Smith「Switch」...AppleのBGMにどうでしょう
- David Bowie...私の10曲
- サウントストリート21〜忌野清志郎
- Al Green "Everything's OK"
- 大野雄二のJazzyなルパンCD新譜3枚。
- Bee Gees Number Ones
- The Christmas Song : Nat King Cole
- How to Dismantle an Atomic Bomb : U2
- iTMS:今月のCelebrity Playlists
- VertigoはU2久々のヒット!?
- U2がiPodのCMに出演!そしてauの音楽配信...
- あ〜CCCDとは...Anita Bakerの新譜
- 「THROW AWAY CCCDs!」Tシャツ
- 明日からTower Recordのサマーキャンペーン
- CDを整理しています
- iPodでは再生できない全米No.1アルバム
- 著作権法改正案“修正”ならずですか...
- 輸入CD規制問題:衆院審議の概要
- 海外盤CD輸入禁止〜参議院自民党差し戻しに難色
- 永遠のモータウン
- 輸入CD規制反対シンポジウム
- Carl Thomas "Let's Talk About It"
- 海外盤CD輸入禁止に反対するサイト
- 佐野元春氏のCDは送料525円です
- 佐野元春「in motion2003-増幅」4/21予約開始
- がんばれ佐野元春...CCCD拒否で自主レーベル
- 新宿切手センターにて購入!
- 切手コレクション of Music
- Freddieの切手コレクション
- 「ソウル・フード」
- Sonic Youth、iTMSでの無音の曲販売を歓迎?
- Queen入門本
- James Brown 家庭内暴力容疑で逮捕!
- Freddie版も聞いて下さい
- Queenの"Made In Heaven"とCCCD
- R.Kelly〜R. in R&B Collection. Vol 1
- Sonyのライセンス必須?...プロテクトCD
- Longtime Favorites〜竹内まりや
- iTunes Music Storeにストーンズの曲登場!
- Bee Gees (2)
- Bee Gees