最近、ワイヤレスイヤフォンが欲しくなってきました。寝ながらでも聴ける(グータラですね)ようにオーバーヘッドではないほうがいいんです。
そんなところに、アップルが新しいハイエンドヘッドフォンを開発しているらしいという情報が流れてきました。
Apple、ハイエンドなヘッドホンを開発中? 年内にも発売か | ギズモード・ジャパン
Apple may launch over-ear headphones without Beats branding
最近、ワイヤレスイヤフォンが欲しくなってきました。寝ながらでも聴ける(グータラですね)ようにオーバーヘッドではないほうがいいんです。
そんなところに、アップルが新しいハイエンドヘッドフォンを開発しているらしいという情報が流れてきました。
Apple、ハイエンドなヘッドホンを開発中? 年内にも発売か | ギズモード・ジャパン
Apple may launch over-ear headphones without Beats branding
毎週FM東京の「山下達郎のSunday Song Book」を録音して聴き続けておりますが、このところ立て続けに録音に失敗しています。今はradikoのタイムフリーがありますので、聞き逃してもなんとかなるので以前ほどガックリ来ることが無くなりました。
サンソン録音アナログかradikoか?あらためてradiko録音をセッティング。 - now and then
それでもやっぱり自動で録音してくれたほうが良い…ということで、ちょっと設定を変えてみました。
一部で話題沸騰、NHK Eテレの特別番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」が、年末の明日12月31日9:00-11:00で過去の4回分を一挙再放送!そして、新作「カマキリ先生先生☆マレーシアへ行く」が1月1日9:00-9:44に放映されます。
香川照之の昆虫すごいぜ! | NHK for School
香川照之の昆虫すごいぜ! |NHK_PR|NHKオンライン
時間枠も増え、初の海外進出ということで、どんな昆虫に出会うのかも楽しみですが、一番楽しみなのは、カマキリ先生の盛り上がりっぷりですねぇ。毎回抱腹絶倒なので、再放送分もまとめてまた録画しちゃおうっと。
12月9日と16日の土曜日午後6時から、宮城県のローカルラジオ、TBCラジオで、ラジオドラマを聴きました。タイトルは「神田・神保町 レコード屋のおかみさん」。
神田・神保町に1930年に創業した老舗中古レコード店「レコード社」のおかみさんの65年をつづったエッセイ(神保町のフリーペーパー「本の街」に連載)が元になったラジオドラマです。おかみさん役として、樹木希林さんが、番組の案内役がラジオパーソナリティの亀渕昭信さんの2人が出演。
真面目にラジオドラマを聞くのは実は初めてかもしれません。でもとても良い番組でした!
中古車大作戦はただいま納車待ちのため、代わりに実家の片付け大作戦決行中です。
今日は、燃えるゴミで大量のカセットテープを捨てました。この画像以上の数がありました。最近は古いラジカセも密かな人気らしいですが、我が家ではすでにカセットを再生できるキカイはありませんので、思いきって。テープそのものは惜しくないのだけれど、当時かなり凝ってインデックスを作っていたので、その凝りっぷりに自分で驚きました。
さて、毎回抱腹絶倒のNHK Eテレの特番「香川照之昆虫すごいせ!」。待ちに待った3時間目の放送が、いよいよ10月9日(月・祝)の午前9時から放送されます。今回は「オニヤンマ」ですよ。私もヒジョーに楽しみにしております。録画予約もしました。
昨日発表されていたオンキョーのネットワーク対応ステレオレシーバーの新製品、ハイレゾ時代にあった良さそうな製品ですね。
ここ何年も、ずっと録音で聴いていた山下達郎のSunday Song Book。日曜日に勤務することがなくなったので、日曜日に在宅の場合は生で聴いております…が、出かけることもあります。引き続き毎週録音は続けているのですが、引っ越して以降、この毎週録音がなかなかうまくいきません。
春にはこんな状況でした。
俳優の香川照之さんの出演する異色の昆虫番組「香川照之の昆虫すごいぜ!」。いよいよ明日8月12日(土)9:30よりEテレで夏休み特番「出動!タガメ捜査一課」の放送があります。みなさま是非是非ご覧くださいませ。
出演は香川照之 & タガメのみ!熱い思いが今回も爆発 香川照之の昆虫すごいぜ! 特別編 ~出動!タガメ捜査一課~ |NHK_PR|NHKオンライン
引っ越しからはや3ヶ月。引っ越しを機にUSB-DACから買い替えたネットワークオーディオプレーヤーがDENON DNP-2500NEであります。
振り返ってみればかれこれ4ヶ月前。アキバヨドバシのデノンのコーナーで、25年使ったCDプレーヤーの買い替えと合わせ買いで少し割引してもらって購入したものです。