ということで、今後も「個人で楽しむために」自分の記録として書き残しておきます。
MacTheRipperについては本日現在でネタフルさんのところからのリンク先は閉鎖。こちらでミラーサイトが紹介されてます。HandBrakeは問題なしです。
ということで、今後も「個人で楽しむために」自分の記録として書き残しておきます。
MacTheRipperについては本日現在でネタフルさんのところからのリンク先は閉鎖。こちらでミラーサイトが紹介されてます。HandBrakeは問題なしです。
20日に渋谷に行った折、AppleStoreに寄り道してきました。19日未明に発表されたばかりのPowerMacやPowerBookはまだでしたが、iMac G5の17インチと、新しいVideo対応のiPodはデモ機が並んでいました。販売はしておらず、スタッフの方は入荷はいつになるかわからないと説明していました。
こちらによりますと、開店時は6台販売されたようですね。
ビデオiPod、本日発売
6台なんてあっという間に売れてしまいますな。Apple RemoteとUniversal Dockは実物がありました。午後からPowerMacとPowerBookが並んだのかなぁ。もう少し遅く行けば良かったかな。
AppleInsiderによりますと、最初のVideo iPod(60Gの白&黒か?)が中国の上海からFedexで発送され、早ければ火曜日(米国)には届くかも知れない...という情報です。
AppleInsider | Apple ships first video iPods, lanyard nano headphones
米国優先でしょうし、私はすぐに注文したクチではないので、ウチに届くのはもっと遅くなりそうですが、AppleStoreの店頭には、実物が並びそうですね。明日か明後日か...。
10月12日のOne more thingイベントのストリーミングを見ました。相変わらす見応えのある楽しいイベントでした。(ジョークはいつもより少なかったかな...)ジョブズのデモを見ると、字面ではつまらなそうな機能も、なんだかとても面白そうに見えますね。(これは新しいiMac G5のiSight関係の機能やリモコンのことを言っています。)
最後まで見て決心がつき、白のiPod60Gを、たった今「ポチっ」としてきました。そして調子に乗って「One more thing...」の刻印もオーダー。いつ届くのかなぁ...楽しみです!
新しいiPod & iMac について、日中に続々と情報が増えておりました。
プレスリリース
アップル、新しいiMac G5を発表
アップル、iTunes 6を発表
アップル、新しいiPodを発表
スペシャル・イベントの様子(近いうちにiPodで基調講演を見るようなことにもなりそうですね。)
「ビデオ対応iPod/iTuneは大いなる一歩」ジョブズCEO
追記:イベントのストリーミング映像(TBいただいたYamachan's Reportさんより)
Apple - QuickTime - Apple Special Event - October 2005
昨日発表されたのは、予想通りのビデオ再生機能付き、液晶が大きくなってバッテリーの保ちも20時間(60G)、少し厚みも薄くなったiPodでした!(Firewireは無くなってるみたい...)液晶が大きくなったので、見た目スマートとまではいかないけれど、とにかく今までより大容量でnanoからは多くのプラスアルファ機能のついたiPodになりました。
10月12日のスペシャルイベントについて、Think Secretが消極的な見解を出してます。Video iPodの発表ではなくて、PowerMacとPowerBookのアップデートでは?というお話です。
Think Secret - October 12 Apple event to usher in new Power Macs, PowerBooks
先日は今週中にも第5世代iPodか?というエントリーを書きましたが、AppleInsiderによりますと、来週の10月12日(日本時間13日午前2時)にスペシャルイベントが予定されているそうです。ジョブズ氏がプレゼンの最後によく言うフレーズ「One more thing...」というタイトルの招待券が配られているとか。
AppleInsider | Apple to hold special event on Oct 12 (image)
さらに、Apple Brothers さんによりますと、前回同様、翌13日の午前10時から衛星中継録画で日本のプレスにも公開されるそうです。これは期待大!
iPod情報局: アップルから3カ月連続の「招待状」!いよいよ第5世代iPodの登場か!?
アップルから「もうひとつ」の大発表が--米国時間12日にリリース予定 - CNET Japan
マクさんのところによりますと、新しい第5世代iPodは今週中に出るという噂があるようです。今週中というと遅くても日本で金曜日ぐらいかなぁ。(そして土日に店頭に出回るとか...あくまで想像です。)
ショートフィルムが見られるという噂については、あまり興味がなかったのですが、CEOのコネでディズニーのクラシックアニメが登場するかもしれない...という部分が非常に気になります。古いミッキーの映画って好きなんです。とにかく今のiPodがだんだん厳しい状況になってきたので、新しいのが出たらすごく欲しいけれど、9月から10月にかけては無駄遣いが多かったので、懐の方が寂しいのが辛いところ。(まさにお財布空っぽ寸前)様子をみて年末購入か?しかし良かったら買ってしまうかも...などど、出る前から葛藤しています。
しかしですよ、今更ですが、私的録音録画補償金制度の見直し、いわゆる「iPod課金」について検討を続けている文化審議会著作権分科会法制小委員会の9月30日の審議内容をあらためて読んでびっくりです。
本日10月2日の朝日新聞の朝刊に、再びiPod nanoの全面広告が出ていました。(追記:日経には載っていませんでした。読売はどうだったのでしょう?)前回の広告とは違うデザインです。今回は日曜日ということで、お休みの日にゆっくり新聞を読む方々に向けて...といったところでしょうか?
ちなみに広告中のディスプレイにはB'zの「The Circle」が写っています。