ちょうど20年前はNBAに夢中になっており、NBAのトレーディングカード(いわゆるトレカ)も集めていました。きっかけはGrant Hill(グラント・ヒル)という選手で、Hillのカードを集めるのが目的です。その頃ちょうどNBAデビューしたのがコービー・ブライアントでした。
ですので、ルーキー時代のレギュラーカードなども自然と集まって、アルバムにして保管してずっと持っていました。
Kobeについては、引退表明が出た時に書いてましたね。
ちょうど20年前はNBAに夢中になっており、NBAのトレーディングカード(いわゆるトレカ)も集めていました。きっかけはGrant Hill(グラント・ヒル)という選手で、Hillのカードを集めるのが目的です。その頃ちょうどNBAデビューしたのがコービー・ブライアントでした。
ですので、ルーキー時代のレギュラーカードなども自然と集まって、アルバムにして保管してずっと持っていました。
Kobeについては、引退表明が出た時に書いてましたね。
iTunesの前回のアップデート以降、iTunesでRadioが聴けなくなって困ったなと思っていました。
iTunesでRadioが再生できず。明日のOSアップデートで直るかな? - now and then
アップルのサポートコミュニティーでも、同じようなトラブルに遭っている人も何人かおり、自分だけではないことにちょっと勇気付けられましたが、ふと思い立ってiTunes Storeから一旦ログアウトし、再度ログインしたところ、見事Radioが聴けるようになりました!
久しぶりにApple Musicで音楽でも…と思ってブラブラとブラウズしておりましたら、「限定配信」と銘打って、カープール・カラオケなるコンテンツが。
アメリカのTV番組の人気コーナーで、車の中でカラオケを熱唱する「カープール・カラオケ」のApple Music限定バージョンのようです。
ずっと「出る出る」と言われている、12インチ程度の大画面のiPad Pro。
iPhone発表イベントと言われている9月9日のイベントで発表され、10月に予約開始、11月に発売という話が出てきました。
iPad Pro planned for Sept. 9 debut with iPad mini 4; October pre-orders, November launch | 9to5Mac
Apple Music、いろんな曲を聴くことができて楽しいのですが、面倒に思っていることもあります。自分で追加した曲(CDからリッピングした曲含む)のiPhoneへの転送です。
一番の問題は、週に1回Macでタイマー録音している、FM東京の「サンデーソングブック」をiPhoneで聴けるようにしたいのですが、iCloudミュージックライブラリをONにしているとダメなのです…。
今日はひっそりとiPod touchがパワーアップして、色のバリエーションが増えました。(アップルのトップページからはiPod単独のカテゴリが消えているのが寂しいですが。)
昨日からApple Musicのサービスが開始されました。3ヶ月間は無料お試し期間ですから、これから3ヶ月、使ってみないと損でしょうということで、早朝からMacのOSとiPhoneのOS、そしてiTunesをアップデート。
すっきりしたアイコンになったiTunesは、だいぶ様相がかわり、まだ使い方に慣れていないのですが、ただいまこちらを聴いておりますよ。
Otis RediingThe Complete Studio Alubum Collection
ちょうど1年前に苦労して登録したiTunes Match。あれだけ苦労はしたのですが、自動更新のお知らせが来ましたが、更新しないことにしました。
iTunes Match日本でも開始。現在登録&アップロード中。 - now and then
iTunes Match:あと2500曲。 - now and then
iTunes Match:今日は76曲しか進まず。 - now and then
iTunes Match:先ほどやっとやっとアップロード終了! - now and then
毎週Macで録音して聴いている、東京FMの「山下達郎 サンデー・ソングブック」。録音しているのは日曜日に働いているからなのですが、iTunes Matchのおかげて、仕事帰りに当日の録音を聴くことができるようになりました!