最近は、町中でiPhoneを見かける機会も多くなりました。先日は電車で若い女性が隣に座ったのですが、少しぎこちない様子でフリック入力していました。頑張れ!慣れれば片手でもそれなりに速く入力できるようになるよ縲怐B
iPod & iTunesのブログ記事 5 / 33
昨日は、鳩山内閣誕生で沸いた(?)日本列島。善し悪しは別として、将来は教科書に載るような歴史的な日であることは間違いないことです。鳩山氏、政治家一家とはいえ、理工系。そういえば菅直人氏も東工大出身で理系。今までになく理系が幅をきかせる内閣という意味でも貴重かもしれません。
で、アップル系な話題では、iPodが携帯オーディオプレーヤー部門で、首位奪還。1位から5位までは全てnano、さらに20位まで全てiPodという驚異の人気振りです。
iPodが週次首位を奪還、新製品で58%のシェア獲得しウォークマンを突き放す
先ほど、昨夜のアップルのスペシャルイベントのストリーミングビデオを見終わりました。もちろん動くジョブズ見たさです。
おはようございます。今日は少し寝坊しました。
本日未明の「It's only rock and roll, but we like it.」と題されたアップルイベント。iPod Familyが全てリニューアルされ、iTunesもアップデートされて見た目も少し変わりました。iTunesに加え、iPhone OSも3.1にアップデートしたところですが、なんとなく同期が早くなったような気がしています。
iTunes 9 発表、iTunes LP対応・アプリ管理機能・Twitter連携:Engadget
iPhone OS 3.1提供開始、iTunes 9対応と改良・修正多数:Engadget
今回はなんといってもジョブズ氏がステージに戻って来たことそのものがサプライズでした。One more thingでジョブズ氏でも良かったかも。
毎年恒例になっているアップルの秋のiPod関連イベント。今年の招待状に書かれたフレーズは「It's only rock and roll, but we like it.」というストーンズの歌のフレーズをもじったものです。
開催は日本時間で今夜午前2時から。私はいつもの通り寝て待ちます。
こちらではいつものテキスト中継アリ。
速報:アップル 「it's only rock and roll」 イベント:Engadget Japanese
Snow Leopard発売開始で盛り上がった後は、早くも来週の9月9日には次のスペシャルイベントが待っています。新しいiPod(カメラ付きiPod touch?)の発表とのことです。
3GSに機種変更して、キビキビした動きに日々感動のiPhone。周辺から「なにがかわったんですか?」と聞かれて「スピードと記憶容量、ちょっとカメラが良くなって(でも300万画素)動画が撮れるようになったこと」などと説明すると、その程度ですか的な「?」という反応。普通の携帯電話の乗り換え動機にはあまりなりませんね。こればかりは旧iPhoneユーザーでないとその感覚は実感できないので仕方ないです...。ハイハイ、私は道楽者です。趣味ですからこれは。
さて、記憶容量も倍になり、スピードも満足できましたので、満を持してみなさん絶賛の物書堂さんの「大辞林」をAppStoreで購入しました。
公式サイトでの商品案内
大辞林 | iPhone | 物書堂
iPhone OS 3.0の発表後、あちこちで3.0関連のスクリーンショットが出始めました。
フォトレポート:絵で見る「iPhone OS 3.0」--新機能あれこれ:モバイルチャンネル - CNET Japan
iPhone OS 3.0 ベータ版 スクリーンショットギャラリー
昨夜は、アップルから新しいiPod shuffleが発表されました。目玉はその小ささと、曲名やアーティスト名を読み上げる「あなたに話しかける」VoiceOver機能の搭載です。
アップル、画期的な新iPod shuffleを発表(プレス発表)
この企画(?)も毎年恒例になってきましたが、自分が買いに行けないのでいつもウォッチングのみのApple StoreのLucky Bag。本日発売の2009年のLucky Bagの中身は果たしてどんなのだったのでしょう?