今日はもう速攻で帰宅しました。案の定ドアに福山通運からのメッセージが...不在通知です。10:20に来ていたようですが、これまた速攻で再配達依頼。電話して15分で来てくれました。おじさん、周辺で張ってたのかな。ありがとう!
というわけで、小さな箱がやってきました。おぉ、やっぱりパッケージも小さい。外箱の段ボールを開けるとこんな感じの黄緑パッケージ。保証書シールは1月26日の日付になってます。
今日はもう速攻で帰宅しました。案の定ドアに福山通運からのメッセージが...不在通知です。10:20に来ていたようですが、これまた速攻で再配達依頼。電話して15分で来てくれました。おじさん、周辺で張ってたのかな。ありがとう!
というわけで、小さな箱がやってきました。おぉ、やっぱりパッケージも小さい。外箱の段ボールを開けるとこんな感じの黄緑パッケージ。保証書シールは1月26日の日付になってます。
おぉっ!思ったより早くApple StoreからiPod shuffle 512MBの出荷案内のメールが、本日来てましたっ!!!
てっきりiLife '05と同時出荷で1/29着だとばかり思っていましたので嬉しいフェイントです。
本日以降、1-2営業日以内にお届けにあがる予定となっております。なお、納品日は交通明日来るか、明後日になるか...どちらにしろ昼間は受け取れそうもないけれど、福山通運のおじさん夜に来てくれるかなぁ。明日は寄り道せずにまっすぐ帰ってきますから...おじさんたのみますよぉ。
事情離島部および一部地域、その他天候によって変更される場合があることをご了承くだ
さい。
ちなみにApple StoreのBuy Meボタンを押したのは、発表後の12日朝8:20AMでございます。
jenさんのSimple & Smart...(Blog Ver.2.2):■WBSからトラックバックをいただいて、14日に銀座のAppleStoreで先行販売があったことを知ったのですが、今朝の日経では「超小型iPod初日完売 出荷積み増し米本社に要請」というタイトルで15日の「一斉販売」の様子が記事になっていました。
雨の中300人以上が並んでいる写真付き。14日には銀座で40〜50台、15日は銀座と心斎橋で30台ずつ程度だったもよう。そりゃあっという間に売れちゃいますな。オンラインでもAppleStoreの予約もすでに20,000件以上になったので「出荷積み増し米本社に要請」とあいなったようです。この記事の中でもあくまで「3月には音楽配信サービスを日本で開始する予定」とあります。日経はあくまで3月説を曲げないようです。これが真実であることを期待しています。
昨日は前刀氏が、時事通信社のインタビューでiPod shuffleはiPod mini以上の売れ行きだ...と答えていたようですね。でもminiの時は、発表時には日本での発売未定だったので、いきなりポチっとできなかったという事情もあり、もともと勢いはビミョーに違うような気もしますが...。
E-Commerce News: Global : Apple Guns for 80 Percent of Japan Music Player Market
日本でのiTMSオープンが12ヶ月以内...というのもこのときの発言の中だったようですが...ストアを早く作らないと、日本のオンラインストア市場はWin系で独占されちゃいそうで怖いです。iPod景気に勢いで、ストアもなし崩しでオープンできないものでしょうか。
ちょっと前になりますが、ビル・ゲイツ氏も音楽プレイヤーについてはこんなことも言っていたようで...
さ、iTunesで何か聞きながらエントリーを...と思って起動してみたところ、4.7.1がダウンロード可能になってますよとのご指示。Downloadはちょっと面倒なので、ソフトウェアアップデート経由でアップデートしました。でも違いがよくわからないです。iPod shuffleが来ないと威力は発揮できそうにありません。
しかし、中にはもう話題のshuffleを触って見た方もいらっしゃるようで...
PLAY WORDS:iPodShuffle触りました!
そして、すでにApple Store Ginzaでは発売してすぐ売り切れたって言うじゃなあぃ。(でも実機は見られるということ?)
『iPod shuffle』、アップルストア銀座で発売になるもすぐに売り切れ!
今朝は5時に起きました。そしてまずAppleのサイトに行きました。おぉ...予想はしていたものの、やはり衝撃です。
トップページでまず表示されたのがiPod Shuffle10,980円...って外見より価格が衝撃。バッテリーは12時間。Shuffleという名前ですが、曲はちゃんと順番に再生可能。本体にUSBコネクタがついていて、データの持ち歩きも可能です。
純正アクセサリとして、防水パックや単4電池を入れて使えるバッテリーパックも用意されております。
皆さんも是非、Appleのサイトへいって自分の目で確かめて下さいっ!
APPLE LINKAGEさん経由
Think Secretのフラッシュメモリ型iPodの噂です。
Think Secret - Road to Expo: Flash-based iPod days away
Rapidly falling flash prices have enabled Apple to buy 1GB modules from Samsung at a relatively low cost, sources report, which in turn will allow Apple to sell the device for $149. Sources have also suggested that a 2GB version, packing two tiny 1GB flash modules, may sell for $199.
このところ急降下のフラッシュメモリ相場により、サムソンから1GBのモジュールを安く仕入れることができたので...いきなり1GBと2GBの大容量...ということですな。
でも...
年明けのMacworld Expoで発表されるともっぱらウワサされているiPodのフラッシュメモリ版。こちらではさっそく周辺の反応がレポートされています。
フラッシュメモリiPodは本当に登場するのか - CNET Japan
仮に、Appleが256Mバイトもしくは512Mバイトのメモリを搭載し、iPodと同じクリックホイールや画面を持つ比較的低価格のフラッシュiPodを発売したとなると、潜在購買者は安い方のプレイヤーに比較的簡単に流れてしまう、とBakerはいう。確かに、今のiPodはまだ一般的にはちょっと「お高い」イメージがあるので、安いものが出れば、みんなそっちを買うだろうなぁ。ちょっと高いね...とは良く言われるのです。
私自身も、もう一声安ければ、積極的にギフトとして使いたいなとも思いますし、もっと小さくて軽いiPodがあれば、厳選したプレイリストだけを持ち出して、セカンドマシンとして欲しいな...とも思います。iPod miniはセカンドマシンにするにはちょっと贅沢すぎますし。
MacユーザーにはおなじみのApple eNewsで
もれなくiPodが当たる「Lucky Bag」販売
のお知らせがありました。銀座&心斎橋のAppleStore両店で数量限定40,000円。かならずiPodのいずれかが入っているそうです。定価の安いiPod miniが入っているとハズレ感が大きくなる...という珍しい福袋になりそうですね。
各店舗に1つずつの「スーパーラッキーバッグ」なるものもあるそうなので、これからiPod購入を考えている方、お正月前待ってみてはいかがでしょう?
本日は全世界(?)一斉のアップルストア感謝祭のセールの日。オンラインのストアではセール対象品が決まっていたので驚きも少ないですが、日本のオンラインストアのSpecial dealsのコーナーでは現行の20Gと40GのiPodの調整済製品を販売中。
20Gにいたっては、税込でもminiより240円高いだけ(28,350円)です。容量がminiの5倍ですよぉ。
数量限定ですが1年保証もついていますので、狙っていた方はApple Storeへ急ぎましょう!(Storeトップページ右下のSpecial dealsのコーナーからどうぞ。)