Mom & Ishinomakiのブログ記事 7 / 16
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 


明日の3.11を控え、マスコミの震災特集が目立つ時期となりました。これからはずっとこんな風にこの時期を迎えることになるのでしょうね。「石巻もにぎやかになってきたわよ」とはくみこさん(母)談。多くの方達の命日でもありますし、マスコミ各社も訪れますし、いろいろな意味で外から被災地に多くの人々がやってきて、そして明日が過ぎると静かな日々がまた訪れることでしょう。

震災特集の番組も連日続いていますが、昨日のNHKスペシャルは「復興計画」のお話でした。

NHKスペシャル|どう使われる 3.3兆円~検証 復興計画~





昨日は石巻のこのローカルニュースで、いよいよ復興祈念公園構想が本格的に動き出したことを知りました。有識者なる方たちが審議していらっしゃいます。

NEWS石巻かほく:海望む「追悼と鎮魂の丘」に 石巻・南浜地区復興祈念公園の基本構想案|メディア猫の目





#instaplace #instaplaceapp #place #earth #world  #日本 #japan #JP #石巻市  #love #loveit #dayそういえば、年末に1年ぶりに石ノ森萬画館に行ってきました。常設展リニューアル後は初めてです。シージェッター海斗のミニ映画も、意外と楽しめました。

ライダー好きの甥っ子は、街のあちこちにライダーがいるので喜んでいましたし、萬画館もライダー三昧で楽しめたようです。ライダー好きの人が来て喜んでいる気持ちやっとわかりました。こうなったらもっとライダー色を強めてもいいのかも…と思ったり。





石巻の初日の出
あけましておめでとうございます。昨年は当ブログも細々と10年を迎え、ネタ切れに悩みながらも続いております。

今年も年越しは石巻で過ごすことができまして、初日の出を見て帰ってきました。





おはようございます。一般の皆さんの年末年始9連休をうらやましく思いつつ、何とか今年も年末休めたこと(来年は無理かな…)にほっとしています。

今朝はこんなニュースを読みました。
河北新報 東北のニュース/焼きハゼ高騰、仙台雑煮ピンチ  搬入量、震災前の1割





http://farm8.staticflickr.com/7424/11205303464_9f05c9d96c.jpg
11月末の石巻。いつもの場所で南浜町を撮影しましたが、最後まで残っていたがれきの小山(私がひそかに緑の防波堤と呼んでいた緑の山)も無くなり、雲雀野公園のナイター用の照明も、足まで見えるようになりました。だからといって、だれかが公園を利用するわけでもありませんが。





南浜町
昨夜のNHKスペシャルのテーマは「震災遺構」でした。個人的にとても気になっていることの1つで、私もここに何度もしつこく書いてます。

残して欲しい、撤去して欲しい…両方の意見があるので、結局結論がなかなか出ないというのはどこも同じです。私も何度もここに書いていますが、難しい問題です。

NHKスペシャル|シリーズ東日本大震災震災遺構~悲劇の教訓をどう伝えるか~





20131127091406くみこさんのところ(実家です)では、CDラジカセが2年に1度ぐらいの頻度で壊れます。CDドライブは回転するので壊れやすいようですね。最近買い替えたTDKのCDラジカセは、安かったので音がいまいちなのだとか。さらに…CDの裏面についつい直接触ったり、ケースへのしまい方が悪かったりして、CDに傷がついて曲が聴けなくなることもあります。CDラジカセが壊れるのもこれが一員かと思ったり。

そこで…ちょっと難しいかなと思ったけれど、BluetoothスピーカーとiPadで音楽を聴いてもらうことにしました。





20131126185019トラックパッドがすり切れて反応が悪くなっていた、くみこさんの白いMacBook。私のお古のMacBook Airへ引っ越し作業中です。





20131022115550
10月の石巻市南浜町。昨年よりセイタカアワダチソウがだいぶ増えました。水たまりはあるものの、全体的に乾地化してきたようです。

先頃、震災遺構の保存費用「だけ」を国が負担することに決まりました。

「震災遺構」保存費、国が支援へ 第1号は宮古のホテル:朝日新聞デジタル 対象となる遺構は市町村にそれぞれ1カ所まで。住民の合意形成に加え、まちづくり計画との一体性や、自治体の維持管理費確保の見通しがあることが条件だ。合意に至るまでの間の応急的な修理費や、保存しない結果となった場合の撤去費も負担する。

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16




アーカイブ

このアーカイブ中の記事