iPod & iTunesのブログ記事 17 / 33
    
    



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33

 


今朝の日経朝刊より...

NIKKEI NET:携帯音楽プレーヤー市場、デジタルがCD・MD抜く・民間調査
民間調査会社のシード・プランニング(東京・台東)は国内の携帯音楽プレーヤー市場調査をまとめた。2005年の出荷台数は720万台となる見通しで、フラッシュメモリーやハードディスク駆動装置(HDD)を内蔵したデジタル機種が63.9%を占めMDやCDプレーヤーなど従来機種と逆転した。07年にもデジタル機種は9割を超すとみている。
日本では長くMDが人気でしたから、アメリカに比べると遅かったかもしれませんね。かくいう私もMDはここ数年全く使っていません。一度iPodを使ってしまうと戻れませんよね。

紙面の方では、2010年には動画保存の需要によりHDD型がフラッシュメモリ型を抜くと見られる...という予測も。このあたりはVideo iPodの影響大といったところでしょうか。





suonoのiPodケース今日の日経夕刊にも速報が載っていましたが、米ピクサー社は、今期の純利益が前年同期の22%増で、アナリストの予想を上回る好調ぶりだったそうです。ジョブズ氏もさぞご満悦のことでしょう。マクさんのところで詳細が紹介されてます。

このマクさんのところで、少し前に紹介されていたsuonoのiPod 5G用のケース「tocca DUW for 60G」。傷が増えてきたiPodが気になり始めたので、今日思い切って注文しようかと思ったら、予約殺到で生産が追いつかず、11月中旬まで受注停止になっていました。残念!赤+水玉のが欲しかったんだけどなぁ...。





Handbrake11061週間、ずっとかかりっきりだったiPod用ビデオの作成。昨日HandBrake ver.0.7.0のベータバージョンが取れ、やっとH.264での圧縮に成功しました!MPEG-4圧縮より時間はかかるけれど、ファイルサイズも減り、画質&音質にも満足です。ブロック状の影が出ないわけではありませんが、特に暗いシーンの明るさがすいぶん違います。

成功の鍵は、VideoのEncorderの設定でした。今回のバージョンからCordecでH.264の圧縮を選ぶと、Encorderの項目での選択肢が2つになり、x264(Baseline)を選んで圧縮したところ、うまくiPodに転送できるようになりました!(左上図をクリックすると拡大)これがフリーウェアなんてホントにありがたいです。





Apple iPod 60GB ブラック [MA147J/A]APPLE LINKAGEによりますと、新しい第5世代iPod(5th generation=5G)は、予想を上回る売れ行きだそうですね。私のまわりでもすでに3人(買い替え2名、新規1名)が購入。予備軍も更に何人かいらっしゃいます。自分が買ったからそう思うのかもしれませんが、なんとなくnanoの時よりも反響が大きいような気がしました。

そして今日は、USAのiTMSからEurythmicsのプロモーションビデオ10本(いつのまにかビデオのラインナップ増!)を一気に購入。そろそろUSストアのギフトカードの残金も少なくなってきました。日本のストアができた後も、USのストアから買う方がまだまだ多いのです。そういえば、ビデオの再生はプレイボタンを押してから実際に始まるまで2秒ほどかかるため、フリーズしてしまったかとちょっと心配になります。停止したりメニューに戻ったりする動作もちょっと反応が鈍いです。このあたりはビデオ対応の最初のモデルだから仕方がないですね。





photoデータ表示中東芝のHDD-DVDレコーダーRD-X5(もうじきX6が発売されるため、現在価格が下がってます!)で録画したデータを、やっとiPodへ転送することができました。(左の画像はPhotoデータ表示中の様子。)

まずはvrxというユーティリティで、Macを仮想RD機に見せかけて、ネットdeダビングの機能で録画した番組をMacに転送します。まずvrxに設定が必要ですが、付属のreadmeをきちんと読めば設定できます。設定ができたら、Service開始ボタン を押して、仮想RDのできあがり。あとはRD機からダビング先としてネットdeダビングを選んで転送開始です。我が家は無線でつないでいるので、スピード的には少し遅めですが、クロスケーブルで直結すれば転送も早くなります。

そしていよいよ圧縮です。





HandbrakesetteiiPod用の動画の作成ですが、用意していたmp4ムービーがiPodへ転送できなかったため、その後あれこれやってみました。

本日の結論 < HandBrakeでの圧縮ですが、サポートフォーラム(英語)によりますと、現在のベータ版の段階ではH.264圧縮ではうまくいかない(追記:後日解決済)ようです。MPEG-4での圧縮を選ぶとすんなりiPodに転送できました。変換のビットレートを1500Mbpsにしたのですが、H.264ほど画像はきれいには見えないですね...。シャープさが足りないように思います。そしてファイルサイズは2割程度増えました。このあたりは今後のアップデートを期待したいと思います。

そしてこのHandbrakeとH.264で(1日かかって)圧縮した転送不能ファイルは、AppleのDiscussion Boardsを参考に、QuickTime Proに読み込んで、もう一度iPod用に書き出すことで転送可能になりました。やはりこちらのほうがきれいに見えるなぁ。





iPod 5G 電源ON後の様子すみません。iPod 5G(5GバイトのiPodではなく第5世代iPod)については、とりあえず音楽ライブラリと購入したビデオのみ転送して、少し聞いて歩いただけなのであまり進展はありません。Handbrakeで変換して準備していたmp4ムービーは、iTunesには登録できたもののiPodへは転送不可。現在試行錯誤中です。

カラー液晶は初めてですが、苦労して登録したジャケット画像が出てくるのはやっぱりうれしい。次は歌詞の登録をしたいのですが...道のりは長そうです。購入したミュージックビデオ(ただし1本だけ)は、もう何度も繰り返し見ています。思った以上に見やすい画面なので、もっといろいろ見たくなってきますね。ただし、噂通り新しい日本語フォントはちょっと汚いです。メモの文字をみてびっくりしました。デフォルトの日本語の文字が小さすぎます。...というところが本日の感想。

どこのサイトでもやっていますのでたいくつかもしれませんが、本日はあらためて開封報告といたします。





パーソナライズしたiPod今日も速攻で帰宅。玄関に待望の「福山通運の不在票」がはさまっているのを見て少し安心。配達員の名前はいつものおじさんで、10時頃だったようです。急いで福山に電話したのですが、15回ぐらい鳴らしてやっと出てくれました。土曜日でもう誰も居ないのかと思って少しハラハラ。「ではこれから配達します...」の言葉にホッ。

やきもきしながら待つこと1時間半...ピンポ〜ン、ピンポ〜ン...福山通運のおじさんがやってきました。いつもありがとうございます!(そして朝から勤務なのに夜間配達ご苦労さまです。)

というわけで、現在はライブラリを取り込み中デス。とりあえず「One more thing...」の様子をお届けします。(光が反射して、うまくピントが合いません。)日曜日はiPodで遊ぶ時間があまりなさそうなので、詳しいレポートは月曜日になりそうです。





昨日、Apple Storeから60G iPod Whiteの出荷案内が来ていました。iPod shuffleを買ったときのエントリーを見ますと、翌日には届いているので、早ければ今日の夜には受け取れるかもしれないっ!今日は速攻で帰宅します。福山のおじさんヨロシクお願いしますよ〜。

<参考(shuffleの時はかなり興奮しているなぁ...)>
now and then: iPod shuffleの出荷案内が来ましたっ!!!→1月19日
now and then: 届きましたぁ〜っ、iPod shuffle!!!→1月20日





AERA10月31日号で、ネットとメディアの特集「iPod世界制覇に愕然ヒルズ族」を読みました。日本で楽天&TBSに騒いでいるうちに、コンテンツを流通させる新しい一歩が踏み出された!というような内容でした。放送局不要論を予感させるってことらしいです。

映画の時代が終わってから、長くテレビの時代が続いてきたけれど、これからは、放送局も色々なメディアと競争する時代に突入しそうですね。APPLEがどこまでこの流れに食い込んでいくのか、今後も注目です。


 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33




アーカイブ

このアーカイブ中の記事