Macintoshのブログ記事 12 / 86
    
    




 


ビックカメラで、ただいまMacノートブックが最大10,000円引きのキャンペーンをやっているそうです。3月21日…明日までですよ。

この値引き、ヨドバシでもやってます。これもまた3月21日までです。ヨドバシは、さらにMicrosoft Office同時購入で最大10,000ポイントプレゼントもあるようです。

ヨドバシ.com - Mac 通販【全品無料配達】





これまでベータ版でテストが続いていた、物書堂さんのegword Universal 2が、このほど正式リリースさました。

リリース記念セールで4月30日までの期間限定、半額の3,800円だそうです。

物書堂 | egword Universal 2 | 製品紹介





MacBook Airがやっとリニューアルされるのか、それとも単純に消滅して13.3インチのMacBookが登場するのか…どっちなんでしょう。WWDCの頃となるとまだ3カ月も先か…。常々もう少し安いモデルが出て欲しいと思っているので気になる気になる。

13.3インチのRetina搭載「MacBook」が6月のWWDCで登場するかも | ギズモード・ジャパン


Airという名前は無くなるかなとは思うのですが、MacBook系列で今の12インチよりパネルが大きいとなると、価格が高くなりそうですが、999ドルくらいになりそうだということなので、MacBookとはまた違ったラインになるということなのか…。

とにかく似たようなモデルが増えていくのは、アップルの歴史からしてもあまりよろしくないような気がするので、シンプルに整理してもらいたいですし、お求め安い価格のノートブックも出してもらいたいです。

ただ、いまやiPadが高機能化してきているので、現行のMacBook(12インチ)未満のノートブックは出さないだろうなと思います。近い将来、Mac OSとiOSは一体化していくと思いますよきっと。





弟が今年のお正月のApple Storeの初売りで現行のMacBook Airを買っていました。性能的にはMacBookをすすめたのだけれど、USBポートがついているのでMacBook Airにしたらしい。電源の部分もMagSafeですしね。先日見せてもらいましたが、同じ13インチながら、幅広だったのでびっくりしました。

で、今となってはちょっとレガシーなMacBook Air。もう消えてなくなるのかと思いきや、低価格ノートブックとして登場思想ですよー。

2018年夏前に「低価格のMacBook Air」が登場の噂。もはやAirのアップデートは世の中に必要だと思う! | ギズモード・ジャパン





久しぶりにMacでWindowsを使い始めたわけですが、USキーボードという変則的な環境で、Windows設定ではUS配列を選んだものの、IMEの切り替えがキーボードでできずに四苦八苦。

それ以前に、右クリックもできない。(MacBook Proはトラックパッドなので…。)





MacにWindowsインストール中。もう家でWindowsを使うことは無かろうと思っていたけれど、諸事情によりどうしても自宅でWindowsを使わざるを得なくなりました。

中古PCを購入することも考えましたが、ハードウェアが増えるのはやっかいなので、渋々Windowsを購入し、BootCampでMacにインストールしました。調べてみたら、BootCampを使うのはほぼ10年ぶりでした。

BootCamp用にWindows XP Home - now and then





今日はiMac Proのレビューを読みました。これまで意外とレビューが少なかったような気がします。

iMac Pro レビュー:このスペック、速すぎて素人には感じることができない | ギズモード・ジャパン





MacBook Airが最初に発売されてから、10周年なのだそうです。そうでした、ジョブズ氏が得意げに封筒からMacBook Airを取り出したシーン、懐かしいです。このあと封筒型の専用ケースも登場しましたよねぇ。

MacBook Airがつくった10年とこれから--2008年の誕生から振り返る - CNET Japan

当時の私も興奮気味に記事を書いておりました。

MacWorld Expo 2008...噂通りMacBook Air!!! - now and then




iMac Proが発売開始されて、もうこれが最高機種になるのかと思いましたが、Mac Proのラインもまだ継続されるようですね。 Apple、完全刷新される新型Mac Proや新型ディスプレイも目下開発中と明言 | ギズモード・ジャパン ディスプレイも開発中ですか。Mac miniは結局どうなったんでしたっけ? さて、年末も近づき、そろそろApple Storeの初売り情報も出てきても良い頃です。 いつもクリスマスが終わった頃に発表されていましたが、今年はどうでしょうねぇ。 去年の発表時のエントリー 2017年のApple Storeは初売りアリ! - now and then 昨年は購入金額に応じて、Apple Storeのギフト券がもらえました。これからApple製品を買う予定のある方は、初売りまで待ってみても良いかもしれませんよ。




IMacProUp
本日よりiMac Pro発売です。(私には縁はなさそうですが…)

3.2GHz 8コアIntel Xeon Wプロセッサ
Turbo Boost使用時最大4.2GHz
32GB 2,666MHz ECCメモリ(オプションで最大128GBに変更可能)
1TB SSDストレージ1
Radeon Pro Vega 56(8GB HBM2メモリ搭載)
10Gb Ethernet
Thunderbolt 3ポート x 4
5,120 x 2,880ピクセル解像度の27インチRetina 5K P3ディスプレイ
Magic Mouse 2 - スペースグレイ
Magic Keyboard(テンキー付き)- 日本語 - スペースグレイ

以上で税別558,800円(税込603,504円)。1月1日までに配送だそうです。Thunderbolt 3が4つ、USB 3.0が4つ、SDXC(UHS-II)対応カードスロットも付いてます。

いいですなぁ。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事