昨日はiPad Airの発売日。うむむ、記事だけ読んでも動きがきびきびしてなかなか良さそうですよ。実物を手にしてみたいですが、実物を前にすると誘惑に勝てないかもしれない…と心配しています。
薄い! 軽い! 速い! iPad Airファーストインプレッション : ギズモード・ジャパン
いえいえ、本日はiPad Airの話ではなく、新しくわが家にやってきたMacBook Proのお話です。今、新しいMacBook Pro Retina(13inch)で文書を書いております。
昨日はiPad Airの発売日。うむむ、記事だけ読んでも動きがきびきびしてなかなか良さそうですよ。実物を手にしてみたいですが、実物を前にすると誘惑に勝てないかもしれない…と心配しています。
薄い! 軽い! 速い! iPad Airファーストインプレッション : ギズモード・ジャパン
いえいえ、本日はiPad Airの話ではなく、新しくわが家にやってきたMacBook Proのお話です。今、新しいMacBook Pro Retina(13inch)で文書を書いております。
昨日アップルストアから出荷案内のメールが来て、あらもう来るのかなと思ってしまいましたが、そうでした、私はBTOでしたので「上海を出ましたよ〜」というお知らせでした。
今日はやっと日本に到着したようです。
本日夕方、BTOでApple Storeに注文していたMacBook Pro Retinaモデル13インチ(US キーボード)の出荷案内が夕方に届きました。宅配便をうまく受け取れれば明日開封できそうです。わくわく。
(すでに外付けSuper Driveだけ、先に届いております)
母艦のiMacとサブのMacBook Airを、OS X Mavericksにアップデートしました。今回から無料でアップデートできるということですが、古い機種はインストールできなかったり、ベースのOSが古くてもアップデートできませんので注意してください。
ついに登場「OS X Mavericks」フォトレビュー--新機能をチェック - CNET Japan
今回は、外観がほとんど変わらない(Dockに新しいアイコンがいくつか並ぶ程度)ので、違和感無くそのまま使っています。
ここ1年、MacBook AirにRetinaディスプレイが搭載されたら買い替えよう…とずっと思っていました。出る出ると言われつつ全く出なかった訳ですが、このたびの新しいMacBook Proが、だいぶ薄く軽くなってAirに近づいていましたので、こうなったらProでもいいかなという気持ちに傾いてきました。
ということで、昨日は石巻から東京に帰る途中、仙台のApple Storeで実物を見てきました。
おはようございます。昨夜就寝前、悩みに悩んで、とうとうAppleStoreにMacBook Pro Retina ディスプレイモデル 13インチを注文しました。BTOでUSキーボードにしたので届くまで少し時間がかかりますが、詳細はまた夜にでも。
ということで取り急ぎ。
Macの話題は久しぶり。世の中がまだiPhone 5S/5Cでザワザワした中、iMacが新しくなりました。Intelの第4世代クアッドコアプロセッサ「Haswell」を搭載して、今までより速いWi-Fi規格の802.11acに対応するのだそうです。
ただいま鋭意準備中の石巻一箱古本市。ファイルメーカーProで、昨年使ったファイルを再利用してデータベースを作っています。
Google Readerはいよいよ7月1日で終了です。Google Readerを中心にMacやiPhone/iPadで同期させてRSSを読んできましたので、これがなくなるとかなり痛い…ということは以前も書きました。
移行先の本命は、最近クラウドサービスも開始したFeedlyになりそうです。Google Readerからの移行も簡単でした。
Feedly Cloud はGoogle Reader 終了後の RSS の未来につながるか | Lifehacking.jp
ここに来て、かつて愛用していたNetNewsWireのβ版が登場しました。