Macintoshのブログ記事 60 / 86
    
    




 


今朝のAppleInsiderでは、9日と噂されているMacBookと新しいiPod(nano?)は、5月9日ではなく5月末ではないかというレポートが出ていました。
AppleInsider | Apple MacBook, iPod changes due later this month

ま、結果は明日の朝にはわかるでしょう。いずれは発表されるものですが、先に伸びてしまうと思うとちょっと残念!





噂系サイトで孤軍奮闘、MacBookのリーク記事を更新しているThink Secret。昨日も9日に発表と言われている「MacBook」の情報に追加がありました。
Think Secret - Briefly: MacBook's day this coming Tuesday [Updated]

今のiBook G4よりちょっと薄くなって、白と黒のタイプになるけれど、ちょっとお値段高めになるかも...とのこと。





Apple iBook G4 1.42G/14.1/512/60G/SuperDrive [M9848J/A]ゴールデンウィークももう終盤。日本国内の動きは鈍いですが、米国は通常モード。昨日はiBookに変わって登場すると予想されるインテルMacのノート「MacBook」の噂でもちきりだった様子です。どうやら米国時間の5月9日火曜日(またしてもApple Tuesday)に発表されるらしいというのが大方の予想です。

Think Secret - Briefly: MacBook's day this coming Tuesday
Mac Rumors: Macbooks Tuesday, May 9? [Updated]





Mac People (マックピープル) 2006年 06月号 [雑誌] Mac Fan (マックファン) 2006年 06月号 [雑誌]
ゴールデンウィーク進行で今月は少し早く発売されたMac PeopleとMacFanの2006年6月号。Mac People派のはずなのですが、このところ毎月両誌を買っています。今月はどちらもIntelMacでWindowsを動かすBootCampの話題がトップです。





MacBook Pro 17インチ
先ほどからAppleStoreがメンテナンス中だな...と思っていたら、MacBook Proの17インチが発売開始になっていました。本日のところ、出荷予定日は7〜10営業日となっています。ちょうどゴールデンウィーク明けあたりでしょうか。クロックは2.16のIntel Core Duo。120GBのHDDに8倍速の2層式SuperDrive搭載でireWire 800ポート付。349,800円也。





先週のアップルの第2四半期の業績発表を見ますと、iPodであいかわらず業績好調ですが、PCのシェアはそう簡単には上がらないようですね...。Boot Campのベータテストが始まり、想像以上にしっかり動くWindows XP。先日来日していたゲイツ君は、iPodでは成功しても依然アップルは取るに足らないシェアと一蹴されていたようですが、OS XとWindowsが共存するようになると、ゲイツ君にとってはアップルもお客様のはず...。でも今のシェアでは彼にとっては微々たるものなのでしょうね。

おっと本題、MacBook Proの騒音問題も、みなさんあきらめモードに入ったのか、本当に収まったのか、あまり話題にならなくなってきました。ファームウェアでアップデートしても状況は変わりませんが、気になる時は、以前ご紹介したQuietMBPで乗り切っていました。





新しもの好きのダウンロードさん経由で知り、MacBook ProのFirmware Update 1.0.1をダウンロードしてインストール。Intel iMac、Intel Mac mini版もあります。特になにか変わったような気はしませんねぇ。き〜んという微音も健在です。(今現在はまだソフトウェア・アップデートではダウンロードできません。)Java 2の5.0 Release 4のアップデートも出ています。こちらはソフトウェア・アップデート経由でアップデートできます。





今朝はAPPLE LINKAGEさんで、ワイヤレスのMighty Mouseが5月末ごろに発表されるらしいというニュースを読みました。Wireless MouseもMighty Mouseも両方使いましたが、Wireless Mouseはスクロールができないのであまり使わなくなってしまいました。コードがついていても、やっぱりMighty Mouseのほうが断然便利。丸いスクロールボタンもすっかり慣れました。

これがワイヤレスになってくれるなら即買いすると思います。楽しみだなぁ。





WinsetupWindows XPを入手しまして、さっそくMacBook Proにインストールしてみました。前回はここまで...
now and then: MacBook Pro : Boot Campに挑戦...

先日はパーティションを作るところまででしたので、再度「Book Camp アシスタント Beta」を起動し、「Windows インストーラを起動」を実行。Windows XPのCDを入れて、まずはセットアップ開始です。





MacBook ProへのWindows XPのインストール。日曜日までは時間がとれないかな...と思いつつ、待てないのでちょっぴりトライしてみました。

昨朝ダウンロードしたBoot Campのベータ版をインストールする前に、まずはファームウェアのアップデート。他のハードウェア的な不具合も治るといいな...と思いながら手順通りに作業終了。ファームウェアのアップデート後、バッテリー駆動時のジーっという音が消えてくれないかと期待したのですが、あまり変わりませんでした。音よりもファンクションキー周辺の熱のほうが気になるので、やはり時期を見て交換してもらおうかな...

と、本題はそれましたが、ファームウェアが無事アップデートされ、さっそくBoot Campアシスタントというユーティリティをインストールしました。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事