Macintoshのブログ記事 65 / 86
    
    




 


Mighty Mouse 2006 Calendar (WALL CALENDAR)昨夜突如発表されたアップルの新しいマウスMighty Mouse。でも本家Mighty Mouseといえばこれですね。

さて、冷静になってこのマウスを見てみると、機能がありすぎて、直感的に機能が理解できるのかがちょっと心配です。私もものぐさなので、いろいろボタンが付いていても、スクロールボタンぐらいしか使っていなかったりしますし。初めて使う人にとってはどうなのでしょう?





Mighty Mouse

| コメント(2)

マイティマウス昨夜から今朝にかけて、頭痛がひどく、パソコンは見ないようにしていた間にこんなモノが発表されていたとは...。ということで、スクロールボタン付きのなにやらスゴそうなマウスMighty Mouseが、アップルから登場です。
アップル:マイティマウス

Bluetooth対応のワイヤレスになっていなかったのが残念!これが好評なら、いずれワイヤレスタイプも出てくることでしょう。

AppleStore渋谷のオープン日には行けませんが、近いうちには行くと思いますので、このマウスをさっそく触ってみたいところです!





最近購入した東芝のRD-X5に、AirMac Expressを接続してみました。今までAirTunes専用で、iTunesからステレオに音を飛ばすだめだけに使っており、ちょっともったいないことになっていたのです。

我が家の無線LAN親機はAirMac Extream BaseStation。このBaseStationの子機としてExpressを設定します。これはMacPeople先月号の記事を参考にしました。





来週もApple関連が忙しそうな雰囲気ですね。
AppleStore渋谷も来週末とオープン間近。
そしていよいよ日本版iTMSも秒読み?

APPLE LINKAGE
アップル、8月4日に音楽イベントを開催

日本版iTunes Music Storeスタート?

Playlistでは、アップルコンピュータ株式会社が、一部のプレスに、8月4日午前10時より東京国際フォーラムにて開催する音楽イベントの案内を送付していると伝えています。
オープンするのはうれしいですが、内容として期待を裏切らないものであって欲しいです。価格が高くなりそうなのが心配だなぁ。洋楽は、今まで通りドル建てて買った方が安上がりだったりして。





Apple Storeがメンテナンスのままでしたが、本家のサイトのトップページに先に発表されていました。

iBookは1段階ずつクロックが上がり、12インチも14インチも解像度が1,024 x 768ピクセルに。512MBの標準メモリとトラックパッドスクロールに対応。なんだか少しずつPowerBookに近づいております。現在出荷は1-2営業日。

12インチモデルは1.33GHz/HDD40G/コンボドライブで119,800円
14インチモデルは1.42GHz/HDD 60G/スーパードライブで149,800円
アップル - iBook G4

Mac miniは、スピード据え置きで標準メモリが512MBとなり、上位2機種はAirMacとBluetoothが標準装備。最上位機種にSuperDrive版が追加です。こちらは即日出荷になってますね。

1)1.25GHz/HDD 40G/コンボドライブは59,800円
2)1.42GHz/HDD 80G/AirMac & Bluetooth/コンボドライブは69,800円
3)1.42GHz/HDD 80G/AirMac & Bluetooth/SuperDriveは81,800円
アップル - Mac mini

こうしてみるとiBook G4のほうがお買い得ですねぇ。





午後8時30分きっかりにApple Storeが「We'll be back soon.」に切り替わりました!
今度こそ...あと1時間後かな?





Widgetのアイコンいよいよ夏も本格化。うちのiMac G5も、PowerBook 12インチも、ますますヒートアップしています。
そこで、新しもの好きのダウンロード 〜Mac フリーソフト新着情報〜で見た、CPUやバッテリーなどセンサー各所の温度を表示するDashboard用ウィジェットを入れてみました。
Temperature Monitor Widget Edision 1.0





さてあれから2時間後...Apple Storeの表示は元に戻っていました。

残念!やっぱり本命は火曜日の夜でしょうか。お騒がせいたしました。





BlogPeopleのApple関連トラックバックPeopleで超音速防備録さんの記事のタイトルを見てびっくり!

現地アメリカではまだ日曜になったばかりだというのに、もうApple Storeが「We'll be back soon.」表示になっています!

「within the hour」な間に、大きな変化があるのでしょうか?
ということで、「within the hour」後にまた...





新しいiBook G4とMac miniについてThink Secretからは価格が、AppleInsiderからは日程情報が出てきたようです。
Think Secret - New iBook, Mac mini part numbers appear
AppleInsider | New Apple hardware expected next week

アメリカ時間で7月26日(火)の発表。iBookが$999と$1,299。Mac miniが$499、$599、$699ということですから、モデルの増減はあっても、基本的には現行の価格と変わらないようです。私のiBook低価格化という勝手な夢は一夜にして絶たれてしまいました。ワイド液晶になるなら値下げは無理だろうとは思ったんですけどね。


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事