職場で使っているiMac G5。仕事ではWindowsも入るIntel Macだったらなぁ...と思いながら、PowerPCマシンで頑張っております。
1ヶ月ほど前に、キーボードのキーを外してキーボード掃除をしていたところ、調子に乗ってパツパツと外しているうちに、矢印キーの爪を折ってしまいました。表計算は多用するので、矢印キーの不具合はイタイ...。
職場で使っているiMac G5。仕事ではWindowsも入るIntel Macだったらなぁ...と思いながら、PowerPCマシンで頑張っております。
1ヶ月ほど前に、キーボードのキーを外してキーボード掃除をしていたところ、調子に乗ってパツパツと外しているうちに、矢印キーの爪を折ってしまいました。表計算は多用するので、矢印キーの不具合はイタイ...。
Mac Fan (マックファン) 2008年 10月号 [雑誌] 毎日コミュニケーションズ 2008-08-29 by G-Tools |
今月もMac誌は2誌とも購入。今月も両誌ともiPhone一色かなと思ったのだけれど、MacPeopleの方は、思ったより本来のMac記事比率が高かったですねぇ。最近はMac Fanのほうが面白かったと思うことが多いのですが...今月もそうでした。
お盆&オリンピック観戦モードなので、ここ数日で気になった記事をクリップ。
昨日8月15日はiMacが初めて登場して10周年だったのだとか。
10 years of the iMac - Mac - Macworld UK
Happy Birthday, iMac - The Unofficial Apple Weblog (TUAW)
APPLE LINKAGEさんのところで紹介されているYouTube映像をみると、発表会ではジョブズ氏はネクタイこそしていないものの、ジャケットを着てます。
今日はなぜか1日ネットにつながっていなかったようで、夜帰宅したら家人に指摘されました。朝はつながっていたのですが...
以前iMac G5にメモリを増設した際、Xbenchというフリーウェアでベンチマークテストをしたのですが、その時のデータが見つかったので、新しいiMacと結果を比較してみました。
すんなりG5からCore 2 Duoへ移行できてしまったため、日常的には以前と変わりなく普通に使えております。ただ、1つ1つの動作が格段に速くなっているので、ストレスがなくて快適。ぜいたく過ぎるぐらいかもしれません。
せっかくなのでスピードを体感できる作業をやってもらうことにしました。となると、私が一番使うのはiPod用の動画圧縮ということになります。
新しいiMac。なかなかじっくり取り組めないでおりますが、おおかたのアプリケーションのインストールは終了しました。
昨日は、とうとうMicrosoft Office:mac2008にもサービスパックなるものが登場しました。午前中さっそくダウンロードしたところ、何度ダウンロードしてもファイルが展開できないためにインストールができません。ひるまずに夕方もう一度トライしてみたところ、今度はすんなりインストールすることができました。
そして、おかげさまで今まで散々悩まされていた印刷時に強制終了してしまう現象が消えてくれました!
マイクロソフト、Office 2008 for Mac 向け Service Pack 1 の提供を開始: よりシンプルな作業環境を提供
Mactopia Japan : Microsoft Office 2008 for Mac Service Pack 1 (12.1.0)