Macintoshのブログ記事 19 / 86
    
    




 


Retina iMacですが、AppStoreから購入したもの以外のアプリケーションを、いま少しずつインストールしております。

今回もUSキーボードにしましたので、このところ毎度のことですが日本語入力用の環境を整えました。これまでと若干変わりましたので改めて…。

まずはcontrolキーとcaps lockキーの入れ替えはこれまで通り。システム環境設定→キーボード→装飾キーボタンから実行。

Controlcapslock





IMac5KMaxscreen
昨夜はやっとデータの引っ越しまで終了。現在アプリケーションのインストール中です。

今までの壁紙のままですとRetinaを実感できなかったので、環境が整うまではYosemiteにしてみました。山並みの木々や岩肌がくっきり見えます!

これまでのiMacとの比較は、たとえて言いますと、近視の裸眼でぼんやり見ていたものが、眼鏡をかけたらくっきり見えるようになった…というぐらいの感じです。

ためしにディスプレイの解像度を最大にしてみますと、こんな具合に広大なデスクトップになります。





Retina iMacRetina iMac、再配達で無事受け取りました。今使っているのも27インチですので、大きさは想像はついていましたが、それでも箱が大きい…。そして斜めっている箱は初体験です。

で、肝心のディスプレイはと言いますと、まだ設定とデータを移行中のため、その全容がまだ現れていない状況です。でも無事に起動しましたので、初期不良はなさそうです。





本日はアップルストアからのお届もの、Retina iMacを受け取ることができませんでした。ヤマト運輸からの不在メールも受けていたのですが、受け取れる時間に自宅には帰れず。残念!

とりあえずは明日の時間指定をして再配達を依頼しました。





25日到着という出荷案内があったRetina iMac。ほんとうかいな?と思って配送状況を確認したところ、今朝はまだ上海にいたようです。

とすると、本日中に成田に到着して、明日届く…のかな。でも明日だとおそらく受け取れないのだなこれが。なんとか再配達に間に合うように帰りたい。

で、少し気になっているiPad Air 2のことなど。





Imac5kshippingRetina iMac、思っていたより早く届きそうです。

先ほどiMessageで出荷案内が届きました。Yosemite&iOS 8.1の新しい連携機能により、お知らせ登録をしていたiPhoneあてのiMessageのメッセージを、開いていたMacBook Proで読みました。いいですね、これ。

お届け予定日は10月25日。まだ心の準備ができていませんので、届いた時の脳内シュミレーションをしておかねば。お〜し!





みなさま、Retina iMacの展示が昨日の午後から各Apple Storeで始まったようですよ!

箱を開けるまで見ないつもりだったけれど、その前にちょっと見てみたいような誘惑もアリ。わが家に届くまではまだ1週間以上もあるのでした。





Retina iMac、本日オンラインのApple Storeに注文しました。確定ボタンを押す手が震えそうでしたが、思い切ってエイッとポチりました。

昨日の妄想通り、ハードディスクを3TBに、メモリを16GBにしましたので、私としてはかなりの豪華仕様。それだけに消費税8%の重さもずっしりと伝わってきます…。

現在使っているiMacで何をするにも「待ち」時間が長く、いつもイライラさせられていましたから、そこから一刻でも早く開放されたほうが精神衛生上も良いとの判断であります。





Yosemitescreen
昨日は表参道方面にいく用事があったので、真っ先にアップルストア表参道に行ってみたのですが、新製品はまだ全然並んでおらずがっくり。Retina iMacを見たかった…。となると出荷時期と一緒で来週ですかね。

で、「無料」で手に入るYosemiteに取り組むことにしました。Yosemiteの雰囲気を事前に味わうにはまずはこちらで。

Apple - OS X Yosemite - ビデオ





おはようございます。本日未明のアップルの発表は事前の予想通り。iPad Airが薄くなって指紋認証がついて2になり、iPad miniにはとりあえず指紋認証が付き、やっとMac miniがアップデートして、4Kを通り越して5KのRetina Display搭載の27インチiMacが発表されました。

本家Appleもすでに新製品モード。

アップル新 iPad発表イベント速報 - Engadget Japanese


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事