開催まであと3日と迫ったMacworld 2008。今年はなんとエキスポゲームが登場しました!ジョブズCEOになったつもりで、リーク記事を追うジャーナリストを避けつつ、今年のキーノートに必要なアイテムを集めるゲームです。
ネタ元:SteveNote Expo game: only you can get Jobs prepped for Macworld keynote - Engadget
開催まであと3日と迫ったMacworld 2008。今年はなんとエキスポゲームが登場しました!ジョブズCEOになったつもりで、リーク記事を追うジャーナリストを避けつつ、今年のキーノートに必要なアイテムを集めるゲームです。
ネタ元:SteveNote Expo game: only you can get Jobs prepped for Macworld keynote - Engadget
アメリカ、サンフランシスコで14日から開催される今年のMacworld Conference & Expo。CEOジョブズ氏のキーノートは現地15日9時からということで、あと3日あまりに迫ってまいりました。
この週末に会場が準備されているようですが、会場には「2008 There's something in the air」と書かれたバナーがぶら下がっているそうです。
AppleInsider | Apple hoists "There's something in the air" Macworld banners
First Macworld banners spotted at Moscone - The Unofficial Apple Weblog (TUAW)
最近のネタはマクさんのところで知ることが多いのですが、今回は私もずっと愛用しているRSSリーダー「NetNewsWire」の話題です。
最近やっと3.1のベータ版からベータが取れて正式に3.1となり、フルバージョンでもなんとフリー(無料)になっております。メニューは英語なのでとっつきにくい方もいらっしゃると思いますが、それさえ気にならなければ快適にたくさんのニュースやブログを読むことができますよ!
昨夜突如発表されたMac Pro。CPU8個分、BTOでかなりいろいろ積み込める...ということで、かなり豪華なプロ向けになっています。
アップル - Mac Pro
アップル、新しい「Mac Pro」「Xserve」を発表:ニュース - CNET Japan
アップル、Penryn搭載の史上最速Mac Proを発表 - Engadget Japanese
マクさん経由で、アメリカの1月15日に開催予定のMacWorld Expoでのキーノートビンゴが早くも登場したことを知りました。
Newtonの形をしていて、作者の密かな期待が伺われますが、このバージョンはビンゴカード1枚しか無いようです。
昨年10月にMac OS X Leopardが出てから2ヶ月。細かいところで使い勝手が良いので、年末には職場で使っているiMac G5もLeopardに入れ替えました。職場では調子が悪くなると困るので、上書きではなくクリーンインストール。「移行アシスタント」で、アプリケーションや今までの環境を移行させました。
アップデートすることによって困ることよりも、便利になったことのほうが多いので、満足して使っておりました。ところが新年になって初めて、iPhotoが起動しないことに気づきました。
今日のCNET Japanのニュースでは、今年の年末商戦ではデスクトップが売れ、iMacでアップルのシェアが倍増しているそうです。家庭用では日本でもやっと人気が回復してきたかな?
主流は一体型へ、デスクトップPC冬商戦速報、iMacでアップルもシェア倍増:ニュース - CNET Japan
元のランキング記事はこちら...
主流は一体型へ、デスクトップPC冬商戦速報、iMacでアップルもシェア倍増 | BCNランキング
久々に行った海外旅行先はベトナムのホーチミンでした。ものすごく暑いかな...と覚悟して行ったのですが、思ったほどでもなく、今年の東京の夏に比べればまだ少し楽でした。そして、ほとんど毎日「食べる→買い物→寝る」を2サイクル(昼寝があるため)ずつ繰り返しておりました。
お子様のためのお絵描きソフト「キッドピクス」。日本での販売は長く中止されていましたが、このほどアクト・ツーで英語版の限定予約が開始→あっという間に売り切れとなり、現在日本語版を開発中だそうです。