Mac Fan (マックファン) 2006年 08月号 [雑誌] Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今月は、両誌ともにボーナス期ということもあって、特集記事はインテルMac購入ガイドでした。
Mac Fan (マックファン) 2006年 08月号 [雑誌] Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今月は、両誌ともにボーナス期ということもあって、特集記事はインテルMac購入ガイドでした。
アップルのサイトので、来る8月7日に開催予定の「ワールドワイドデベロッパカンファレンス (WWDC)」において、次期Mac OS X Leopardのプレビューを行うとの公式発表がありました。
アップルのエグゼクティブがWWDC 2006の基調講演でMac OS X “Leopard”をプレビュー
アップルのエグゼクティブ達が、基調講演でLeopardのプレビューを見せてくれるそうです。こんなに早々に発表するとは力が入っていますねぇ。これまたWindows Vistaをかなり意識してのことでしょうか?
ちょっと前に話題になったMacSaber。私もさっそく試してみたクチですが、最近バージョンアップした1.1では、15インチと17インチのMacBook Proの光るキーボードに対応。暗いところで試してみると、大きくヒネリを入れた時に、シャキンという音とともにキーボードが光ります。
わ〜また振り回し過ぎて、MacBook Proのヒンジがガクガクしてきそうです。
最初に試してみた時のエントリー
now and then: 私もMacBook Proをライトセーバーにしてみました
自分のMacBook Proには、あまり実用的とは思えないWidgetばかり入れています。最近の新着で気になったのがこのWidget。StarTrekシリーズに出てくるフェレンギ人の金もうけの秘訣がランダムに表示されるWidgetです。ただし英語。座右の銘にしたいので、どなたか日本語版をリリースして下さらないでしょうか?
Ferengi News Random Rule of Acquisition - Dashboard - Movies & TV
週末にEngadget Japaneseの記事になっていたこれ...試してみました!
MacBookをライトセーバーにするMacSaber - Engadget Japanese
配布元はこちらです。
isnoop.net blog » Blog Archive » MacSaber: Turn Your Mac Into A Jedi Weapon
うわ〜、ほんとだ。結構面白いですっ!角度や振り回し方によって音も違うんですよ。振り回し方にヒネリを入れると、ライトセーバー同士がぶつかるときの音になるので、ついついMacBook Proを思いっきりブンブン振り回したくなります。動作音を止めるボタンを押すと、ライトセーバーを引っ込める時の音が鳴りますよ。
MacBook Pro&MacBookな方はお試しあれ。
2ヶ月にして旧モデルとなってしまった最近のうちのMacBook Pro。あいかわらすホットでチーチー言っていますが、最近アップルのディスカッションボードで、チーチー音防止のおまじないを知りました。発言元のアドレスがわからなくなってしまったので、肝心のおまじないだけご紹介します。以前はMirror Widgetを起動したままにする方法をご紹介しましたが、それではバッテリーがどんどん減っていきますので、こちらのほうが省電力です。
1)DashboadでMirror Widgetを起動。
2)そのままMirror Widgetを閉じる
3)MacBook Proをスリープさせる(フタを閉じでもよい)
4)スリープから起こす
これで起動している間はチーチー音が消えます。再起動したり、電源を落とさなければ効力は続きます。ちょっと面倒ですが、精神的にスッキリするので、最近はこのおまじないを愛用しています。
昨夜発表されたMacBook、さっそく銀座のAppleStoreで販売が開始されているらしい...ということで、実物に触ってきました。携帯のカメラでカシャっと写していたら、スタッフにカメラ禁止で止められましたので写真はありません。様子は各ニュース系サイトでごらんくださいませ。
ITmedia +D PCUPdate:MacBookに触ってきた!
ASCII24 : 昨晩発表のMacBookがApple Store銀座店に登場!!
フォトレポート:話題のMacBookをさっそくゲット!! - CNET Japan
で、実物を触ってみた感想は...
昨日は帰りが遅かったのですぐにバタンキュー。そして今朝...のそのそ起きたらコレです。うれしいやら悲しいやら、素晴らしいスペックのMacBookがホワイト&ブラックで発表されておりました。プロセッサは一番安いモデルでも1.8GHzのIntel Core Duo。ブラックは最高モデルだけですが2.0Ghzですよ〜。私のMacBook Proより速いんじゃないですかっ!いやいやこれはほんとに「買い」ですね...。
アップル、Intel Core Duoプロセッサを搭載した新しいMacBookを発表
アップル - MacBook
しかも、現行のMacBook Proのプロセッサスピードも、今回の発表にあわせて2.0と2.16GHzにパワーアップしてます。うわ〜ん、チーチー音が治っているなら、取り換えて欲しいよぉ。
アメリカのAppleStoreでのレポートはこちら。
AppleInsider | Up close and personal with Apple's MacBook (photos)