Apple Storeに注文していたMagic Mouseが届きました。取り急ぎ開封レポート。
小さなダンボールを開けてみると、まずそのパッケージにびっくり!
Apple Storeに注文していたMagic Mouseが届きました。取り急ぎ開封レポート。
小さなダンボールを開けてみると、まずそのパッケージにびっくり!
先週はMagic Mouseやら新しいiMacやらが登場し、少し忘れかけていたBento 3です。前回までで、入れ物(データベースの枠)がだいたい完成しましたので、少しデータを入れてみます。
かなり前に、雷蔵映画のタイトルと製作年の入ったリストをエクセルで作ったことがあったので、データを読み込んでみました。エクセルのファイルでしたら、そのまま読み込みが可能で、メニューから「読み込み」を選んでも良いし、ライブラリにエクセルのファイルをドラッグ&ドロップしても良いようです。これは難なくクリア。結果、こんな感じになりました。
いまやiPhoneアプリの「大辞林」でおなじみの物書堂さんから、Mac OS X用の日本語入力プログラム「かわせみ」が発売されました。シングルライセンス1,995円。3つのライセンスがセットになったファミリーパックが3,990円で、オンラインで購入することができます。
昨夜は東北楽天イーグルズの逆転負け(日ハムの逆転勝ちとも言います)でガックリ。でも巨人が負けて中日が勝ったからいいか...などと、変な自己暗示をかけたりしていました。楽天、日本シリーズはやっぱり無理かな...と思ったけれど、ブラウン監督なんかになったらもう応援する気は無いですよ。
昨日は、さっそく渋谷に行く用事がありまして、ささっとAppleStoreに寄り道。短時間でしたがMagic Mouseに触ってきました。
店内には発表された新製品がすでに並んでおり、特にiMacの周りに人だかり。遠目に見ても美しくワイドな画面が目立っていました。いいなぁ27インチモデル...。
そして、その新しいiMacにはMagic Mouseがセットになって並んでおりました。幸い1台空いたところですかさず触ってみます...
昨夜は10時ぐらいまではアップルのサイトをチェックしていたのですが、CSででHeros 3などを見ているうちに忘れて寝てしまいました。今朝もすっかり寝坊してますし。
しかし、予定通り新しいiMac、MacBook、Mac mini...として新しいマウスが登場しておりました。残念ながらブルーレイは採用されませんでした。期待していた新しいマウスはMagic Mouse。見た目はアップルらしくカッコイイですが、実際のスクロールやクリックの使い心地が気になりますねぇ。
アップル - デスクトップパソコン - iMac - 究極のディスプレイを手に入れた、究極のオールインワン。
アップル - ノートパソコン - MacBook - 98,800円のノートブック。リニューアルデザインで登場。
アップル - デスクトップパソコン - Mac mini - もっともエネルギー効率が高いデスクトップパソコン。いちばんお求めやすいMac。
アップル - Magic Mouse - 世界初、マルチタッチ対応のMagic Mouse登場。
今朝はネタがないなぁ...と思っていましたが、APPLE LINKAGEさんを読んでいたら、次の火曜日に新しいiMac・MacBook・Mac miniが発表されるという噂が出ていました。週明けにはもう少し詳細が出てくるかもしれません。
さて、やっとまともに動くようになったBento 3。いよいよ目標であるデータベースを作る段階へ進みます。
サンプルのデータベースをブラウズしてみた限りでは、FileMakerとは全く違うモノですね。。Bento初心者としては、あらかじめいくつか設定されているテンプレートを利用することにしました。
さて、勇んで買ってきたBento 3。さっそくMacBook Airに入れることにしました。データベースの更新など、ちょこちょこと作業するにはAirの方が良いかな...と思ったのです。
Bento 3のインストールは簡単で、インストーラなどは使わず、ディスクからBentoアイコンをアプリケーションにドラッグ&ドロップするだけです。
ところが...
BENTO 3 ファイルメーカー 2009-09-30 by G-Tools |
新しいiMacは噂だけでなかなか出てきませんが、代わりにMighty Mouseの噂が出てきました。
AppleInsider | Apple plans Mighty Mouse makeover
New Apple Bluetooth keyboard and mouse arrive at the FCC