Macintoshのブログ記事 10 / 86
    
    




 


昨日は、ひっそりとMacBook Proがマイナーアップデート。CPUがアップグレードされました。15インチは8コアのCPUが追加され、そのほかのモデルもスピードがアップしたそうです。

MacBook Proに初の8コアCPUモデルが登場--13、15インチ共にCPUを刷新 - CNET Japan





マンションに引っ越してから、もっぱらラジオはネットで聴くようになりました。そして長年聴き続けているサンデー・ソングブックは、Audio HijackとBradikoの2つのアプリを使って録音しています。

ラジオ録音設定変更。Audio HijackとBRadikoにしました。 - now and then

ところがこの録音。タイマーで録音していざ聴いていると、10分くらいで無音になってしまうことが2回に1回ほど。うまく録音できなかった時は、Safariでradikoのタイムフリーから再生してAudio Hijackで録音し直していました。どうもおかしいなと思っていたら…





世の中のQueen旋風が収まらないなか、そういえばせっかくだからApple MusicでQueenのミュージックビデオでも観るか…とiTunesを起動。

物色してみるとかなりありますねぇ。近年のユニットまで含めてズラリありましたので、さあ観よう…と思ったところ、音がするのに映像が再生されません!えぇ〜っ、どうしてぇ〜。





PDFファイルをきれいに印刷したかったので、某所のキャノンのオフィス用複合機で印刷すべく、ドライバなどインストールして、マニュアル通りに設定したのですが、複合機側にデータは行くのにエラーが起きてどうしても印刷できません。簡単なテキストデータでテストしてもダメ。

しばらく四苦八苦してドライバの再インストールなど試みているうちに、iOS版のドライブも提供されているのに気付きました。Canon PRINT Buisiness なるアプリをその場でインストールしましたら、設定もすんなり終わってくだんのPDFファイルのプリントアウトもあっけなくできてしまいました。

キヤノン:モバイル印刷・スキャン|Canon PRINT Business

今後もそこでプリントアウトする機会もありそうなのですが、逆にiPhoneにデータを入れてもっていけば済むということなので、楽といえば楽ですね。どうも釈然としませんが…。





昨夜のApple Eventは、事前の予想通りの発表となりました。最初にMacBook Air、次にMac mini、そしてiPad Proの新機種の発表でした。

これが今日のイベントで発表されたAppleの新ハードウェアだ | TechCrunch Japan

MacBook AirとMac miniは、もう消滅してしまうのではないかというほど長らくアップデートしませんでしたから、ある意味で一種の驚きです。Mac miniは4年ぶりなのだとか。あくまでMacintoshも出し続けるよというアップルからのメッセージも感じられました。





Macの弱点の1つはたまにメールが文字化けしてしまうこと。これは受けとるときも、出す側のときもたまにあります。ほとんどが相手がWindowsの時です。

SNSの隆盛でメールを使う人も減ってきてはいますが、それでも仕事ではまだまだメールが大切なので、文字化けすると困りますよね。

今日は文字化けして困ったメールがありました。相手先は、過去にも何度か文字化けしてしまったことがあり、どうも相性が悪いようです…。





眼がチカチカするのは乱視のせいかと思いながら、まだ我慢してmac OS Mojaveのダークモードを使っています。

WebブラウザはSafariを使っておりますが(周囲のMacユーザーはChrome多)、今日はいつも利用している某サイトでポップアップウィンドウブロックが発動。「ポップアップウィンドウがブロックされました」とメッセージが一瞬表示され、ポップアップアップウィンドウが開きません。

あれ、ポップアップウィンドウをブロックするを解除し直さなければいけないのかな…とSafariの環境設定を開いてみましたら、いつのまにかポップアップウィンドウの設定がなくなっている…
Safarisecurity





Apple StoreでのApple Watch Series 4の初回出荷に間に合わなかったので、悶々としていますが、そうしているうちにmac OS Mojave(もはべ)のアップデートの日であります。すでにアップルのサポートサイトでは、アップデートへの備えも案内されていますので、ご予定の方はまずチェックしてからどうぞ。

macOS Mojave - Apple(日本)
macOS Mojave に備える - Apple サポート 公式サイト





先週のアップルは、第3四半期決算報告が発表されたかと思ったら…

Apple、2018年度第3四半期決算報告を発表 | Apple | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

そのあとすぐに、時価総額1兆ドル企業になったとマスコミ各社が一斉に報道。

Apple、ついに時価総額1兆ドルを達成 | TechCrunch Japan

すごい会社になってしまいました。





最近はInstagramに長文の文章を入れたい場合があり、それをちまちまとiPhoneで入力するのがおっくうでした。InstagramはMacやPCからでは裏技を使わないと投稿できないのです。

そういえばMacとiPhoneの間でコピペできたんだっけと思い出し、Macで下書きしてコピー。そのままiPhone側でペーストすると、あら不思議!Macでコピーした内容がiPhoneにペーストされました。その逆ももちろんできます。

macOS Sierra: デバイス間でコピー&ペーストする


 




アーカイブ

このアーカイブ中の記事